■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
AA技術者養成スレッド
- 1 :AA影:02/09/23 07:10 ID:65R9TWS3
- AAの技術を多くの人に伝授しようという目標を持ったスレッドです。
7:15ごろに一問出題します。レベルは【10級】です。
1.7:15より前は騙りが勝手に出しても無視で。
2.【9級】からは職人さんが出してください。
3.環境によりズレてたら治してください。それも技術です。
- 2 :AA影:02/09/23 07:14 ID:65R9TWS3
- 第一問【10級】
∧_∧
( ・∀・)
( )
| | |
(__)_)
- 3 :(*゚Д゚)さん:02/09/23 07:23 ID:???
- http://www.asuka-kk.co.jp/fireplace/beauclair/index-parts/index_r05_c1.jpg
今だ!1ゲットォ!
- 4 :(*゚Д゚)さん:02/09/23 07:37 ID:???
-
いまいちスレの目的が理解できんな
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 流石だよな俺ら。
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/ / (u ⊃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 5 :問題がイマイチわからんけど:02/09/23 07:37 ID:???
- >2
∧_∧
( ・∀・)
( )
| | |
(__)_)
- 6 :(*゚Д゚)さん:02/09/23 07:37 ID:???
- >【9級】からは職人さんが出してください。
つまりは「立て逃げ」だな。
なにがどうなれば10級合格なのかも明確じゃないし。
同じ物を描けってことなら……コピペして終わりなんだぞ?
- 7 :(*゚Д゚)さん:02/09/23 07:44 ID:???
- 【◆◆顔文字板、Q&Aスレッド Part4◆◆】
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1026368843/l50
【(´∀` )AA作成Tips投稿スレッド・新版】
http://piza2.2ch.net/mona/kako/996/996197394.html
【AA描き方教室★目指せ!モナー板の星】
http://choco.2ch.net/mona/kako/1011/10119/1011981869.html
【★ AAの描き方教室(薀蓄・講義編) ★】
http://salami.2ch.net/aastory/kako/1014/10140/1014012465.html
【特殊参照文字一覧■ドクロとか■】
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1010840025/l50
ここらを参照した方がよっぽど物になる。
- 8 :AA影:02/09/23 08:05 ID:65R9TWS3
- >>6
簡単にいえばそうですね。コピペせずにできたらいいです。
- 9 :コピペしないで出来ました:02/09/23 08:16 ID:???
- 2 名前:AA影 投稿日:02/09/23 07:14 ID:65R9TWS3
第一問【10級】
∧_∧
( ・∀・)
( )
| | |
(__)_)
- 10 :(*゚Д゚)さん:02/09/23 08:20 ID:???
- 第二問【救急】
∧_∧
∧_∧ (´<_` )
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/ / (u ⊃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 11 :(*゚Д゚)さん:02/09/23 08:21 ID:???
- もしかして電波か?電波だろ。
うんと言った方がラクになるぞ、ホラ
- 12 :(*゚Д゚)さん:02/09/23 11:12 ID:???
- 第三問【8級】
ノ;'l{
_ノ;人'、.
}、、__,. -'',r'/p、ヾ、
,}”ー--、."ニー--゛'ゝ ゛'‐、__,、ャ,
,、 /;;,rlT=イ__~ ̄~^~^''ー‐---、.y"
,irこ;;;},|i || ~||~゛ ''l!tー-n-;t{;/.
,j r'i!_、_}-二 ニニ゛‐-,k!i、,、、」|__,|トッ
、_ ヤ{/iコ};,^;;,,,;;;,‐,-,=ノ,ム=_-__ーネ{´,
,};コニニ/7r'|”~,__,゛,/ノ 。 \~^~^”””'ヤ
i!;;;;;;;;;;;、i!__| ,i-!;'"/,r'^v^‐、\iコ~|レ=i、
,}`ー';;;;;;;;;;;;;;;}r‐''”_,.-''/ [iillIII}}}] 、゛\i!、;;;;i、
/,Eャッririririrnm;y、^,、ニニ ー_ー‐-ー' ゛\,;;;i{、_ ,.ィ
/,r"=|、__  ̄~””””””'''''''ー,rk':;firiririnnm;y^~三ニ;:ニ'}
,/,r"=/|::::.. ̄~゛゛``''';::::::::::::ー‐,ノ,ム-.,, 、.、.゛,.___゛~^~゛^i;/
,、 /,r"=/,;l,,,::::i::::|iillIIIIIIIIII|||:::::;7/,r' ``i、:::.iヘ::::::::. ̄~''''''':|
. ォ}仁二Vェ^仁 ̄~"""゛””””''ー/,r'" .,・、 `\[iillIIIII|||]:::::::::::| ,
i!;;;;;;;;;;;/イ'^トー‐-ニニ二、こ,.-'" ,r' ,.-ー{ }ー、`、\"^"^"^"^゛''ー'}
,il;;;;;;;;;;;;;:^^i'|::::::::::::... ,. -''"_, -'/―‐‐`´ ―`i、゛、\゛^゛""ー'r/
i l;;;;;;;;;;;;;;;;;;,'|::::i,,. -''^_,,.-''′/' ,;iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilllll `i、` 、゛-、:::::::::|;it======r'7
_r,=ーヲー",,:;;;;;;'7rイ~,. -'''~,._-_''~´..::::::|iillIIIIIIIIII|||||||||}.:::::゛'‐、 ` 、゛''-、:|;;;`i、;;;;;;;;;;;;~ヽ、
〕{ュョiririririrm;;;;;~_,n、 ̄__二;;;,,  ̄~゛゛゛'''''',,;;;;;;;;;ー―‐---`ゝ、` -、~ヾ,,;;ヽ、;、;,._;;_;;_,,'‐、
../,r'ーl~~~^~_,.,r'%%r===%%''ュ.,_"‐^"‐''=fhifhicifcifriririririyr'g'y'ng'y''ngmgigpmgwwiV} `''‐、._
/,r'=r|::::::::,r7=-ー''^`ー"^ -、_=フ:::::::::::: ..................._________ ~"””””””””””””|”””riririririnfzmir'7
ゞ゛ヾ゛;:"゛ゞ"'';;,r';";;ヾ、:::::::::|::::::i####lllllllllllliiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄ "''''' ::::::::::::::::::::::::::::|”””””””ヽ、””””"
ヾ、ハ,;;^",,;;;;;,r''^"::;''"",r'::::::::|、::::||iiiiilllllllllIIIIIIIIII||||||||||||||||||||:::::::::::|llllliii|::::::::::::::::::::::|^~^~^~'i~"
ヾゞ,、;:,,y''''7''""""'';;'':::::::::::::|;;`ヽ;、_,、::;;;;;”””””””””””'''''''''..::;;;:::::;!!!!!iil::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::|
::ヾ、,,;;;ハ;''"""'''';;::''"""''r,、hhhhhhm}{メfタfタfチfツfヨfヨfヨfヨfモfヨfルfルffルfル%%$%$%$$ユ:::::::::::|
- 13 :(*゚Д゚)さん:02/09/23 11:29 ID:???
- 第四問【7級】
___
〜(___)(^^)
| |
- 14 :(*゚Д゚)さん:02/09/23 12:54 ID:???
- きたいしていいんだろうかage
- 15 :(*゚Д゚)さん:02/09/23 12:58 ID:???
- クイズ形式というよりAA製作初心者の質問に
職人たちが答えたり技術を教えたりするスレの方が良いと思われ。
技術とかなら自分がよく使う文字とか。
- 16 :(*゚Д゚)さん:02/09/23 13:05 ID:???
- わざとズラした奴を貼って、完成させろって方が良かったんじゃない?
その場合コピペだけじゃどうしようもないし。
>>15
◆◆顔文字板、Q&Aスレッド Part4◆◆
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1026368843/l50
こことか>>7で用が足りそうな……
- 17 :15:02/09/23 13:11 ID:???
- >>16
言われれば確かに。
それにスレ一覧見たら俺の言ってる事の趣旨に合ったスレ発見したからいいや。
- 18 :(*゚Д゚)さん:02/09/23 13:16 ID:???
-
, -ー,,,, 、
__/;;ヾ ;;;;;;;;,;;;;、
/○ (;;(::ヽ ;;;;;;;;,;;;;;;;、
/ ゚ \(, ;;;;;;;;;;;;;;;;;、
ll = 三 = ヽ,;ノノノ,,,;;;;;;;;、
l|. ,-―'、 >ー--、ー、-'' |;;;| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i^| -<・> |.| <・>- lb| /ノ < 第五問【6級】 ズレを直せ
.||  ̄ |.|  ̄ .|// . \____________
.| /(oo) ヽ |/
| ____ /
ヽ ´ ニ `, /
` ー-― '
- 19 : ◆Nagomi5c :02/09/23 13:33 ID:???
- 俺できないっぽいんですが・・・(汗
- 20 :(*゚Д゚)さん:02/09/23 13:33 ID:???
- , -ー,,,, 、
__/;;ヾ ;;;;;;;;,;;;;、
/○ (;;(::ヽ ;;;;;;;;,;;;;;;;、
/ ゚ \(, ;;;;;;;;;;;;;;;;;、
ll = 三 = ヽ,;ノノノ,,,;;;;;;;;、
l|. ,-―'、 >ー--、ー、-'' |;;;| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i^| -<・ > |.| <・>-lb| /ノ < 第五問【6級】 ズレを直せ
.||  ̄ |.|  ̄ .|// . \____________
.| /(oo) ヽ |/
| ____ /
ヽ ´ ニ `, /
` ー-― '
- 21 : ◆Nagomi5c :02/09/23 13:41 ID:???
- ん、ひょっとして、>>18は元絵?
ずれてるようにも見えるし、ずれてないようにも見える
>>20を>>18にするんだったらできるね
- 22 :(*゚Д゚)さん:02/09/23 13:47 ID:???
-
, -ー,,,, 、
__/;;ヾ ;;;;;;;;,;;;;、
/○ (;;(::ヽ ;;;;;;;;,;;;;;;;、
/ ゚ \(, ;;;;;;;;;;;;;;;;;、
ll = 三 = ヽ,;ノノノ,,,;;;;;;;;、
l|. ,-―'、 >ー--、ー、-'' |;;;| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i^| -<・> |.| <・>- lb| /ノ < 第五問【6級】 回答編
.||  ̄ |.|  ̄ .|// . \____________
.| /(oo) ヽ |/
| ____ /
ヽ ´ ニ `, /
` ー-― '
,,,,,,.........、、、、
,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;::ヽ,,
l;/ ``` ´´ ヾヾ、
l;l |;;;i
`, -'~ ̄ ̄ ̄~`ー、 |/
/ ゚ ○ ヽ /
| = 三 = oヾ、
l|. ,-―'、 >ー--、 l;;l、 . / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i^| -<・> |.| <・>- b | < 途中経過
.||  ̄ |.|  ̄ .|/ \____________
.| /(oo) ヽ |
| ____ /
ヽ ´ ニ `, /
` ー-― '
,,,,,,.........、、、、
,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;::ヽ,,
l;/ ``` ´´ ヾヾ、
l;l = 三 = |;;;i
l|. ,-―'、 >ー--、 l;;l、 . / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i^| -<・> |.| <・>- b | < 完成 6級獲得
.||  ̄ |.|  ̄ .|/ \____________
.| /(oo) ヽ |
| ____ /
ヽ ´ ニ `, /
` ー-― '
- 23 : ◆Nagomi5c :02/09/23 13:52 ID:???
- いや、それ元絵知らないと無理ですよ(w
- 24 :(*゚Д゚)さん:02/09/23 14:18 ID:???
- つまり「真面目に」各スレを回って研究してりゃそれなりに技術はつくと
- 25 :コリンズ:02/09/23 14:29 ID:???
-
| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
∩_∩ | | おまえらも :
(´ー`) ミ | 馬鹿な奴ら
⊂彑⊃.Π < だなぁ ;
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ \_____.ノ
| |\
| () () | |
| ∀ | |
<.| | ((>
| | |
|._________________.| |
\ _.=ヽ.____\|
__ ̄ | | _  ̄
(__(二二二(__(i!)
\\\ \\\
(三(() (三(()
/__// /__//
∩ ∩∩ ∩ ∩∩
/_/_(()頭 /_/_(()頭
- 26 :(*゚Д゚)さん:02/09/23 14:32 ID:???
- 終了
- 27 :(*゚Д゚)さん:02/09/23 14:51 ID:???
-
(V)∧_∧(V)
ヽ(・∀・)ノ とりあえず1級までやってみそ
/ /
ノ ̄ゝ
- 28 :(*゚Д゚)さん:02/09/23 15:38 ID:???
- 第6門【5級】
(・¥・)
- 29 :(*゚Д゚)さん:02/09/27 02:53 ID:???
- 第7門【1級】
(\ |
\\ |
(\\ |
\\\ |
(\\\\ |
(\.\\\\. |
\\ || | | ドットを消してくれ。
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃ |
 ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\ ∧ ,∧ |
(.//// ̄\\ ミ ゚Д゚ミ<
(/ .(/ // ̄(⊃ ⊃ |
(/(/ ミ ミ |
(/(( ミ ミ |
(/'(/ |
- 30 :(*゚Д゚)さん:02/09/27 09:52 ID:???
- (\ |
\\ |
(\\ |
\\\ |
(\\\\ |
(\\\\\ |
\\ || | | 文字の改変は
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃ | ありなの?>>29
 ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\ ∧ ,∧ |
(//// ̄\\ ミ ゚Д゚ミ< 元絵は多少
(/ (/ // ̄(⊃ ⊃ | ズレてもいいの?
(/(/ ミ ミ |
(/(( ミ ミ |
(/'(/ |
- 31 :(*゚Д゚)さん:02/09/27 12:24 ID:???
- 第八問【10級】
___
_| |_
| | =3
 ̄◎ ̄◎ ̄
- 32 :(*゚Д゚)さん:02/09/27 15:35 ID:???
- あげてみよう
- 33 :(*゚Д゚)さん:02/09/27 15:56 ID:???
- 第九悶【2級】
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`) < さくらたんのAA作って
( ) \___________
| | |
(__)_)
- 34 :(*゚Д゚)さん:02/09/27 17:06 ID:???
- 基本AA技術者
AA開発技術者
- 35 :(*゚Д゚)さん:02/09/27 17:20 ID:???
- 基本AA処理技術者
- 36 :(*゚Д゚)さん:02/09/27 17:22 ID:???
- コピペ改造、合成 → ex.サザエスレ
- 37 :(*゚Д゚)さん:02/10/07 01:00 ID:???
-
┌──┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ │ 1│ 2│ 3│ 4│ 5│ 6│ 7│ 8│ 9│計│
├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│常総│ 1│ 0│ 3│ 0│ 0│ 1│ 0│ 0│ 0│ 5│
├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│水商│ 1│ 0│ 0│ 0│ 0│ 0│ 0│ 0│ 0│ 1│
└──┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
- 38 :(*゚Д゚)さん:02/10/09 00:37 ID:???
- aaa
- 39 :(*゚Д゚)さん:02/10/16 07:00 ID:???
- すいません、保守です
- 40 :(*゚Д゚)さん:02/10/18 08:23 ID:???
- a
- 41 :(*゚Д゚)さん:02/10/23 18:09 ID:???
- >>39
謝るくらいならやめろ
- 42 :(*゚Д゚)さん:02/10/31 23:06 ID:???
- おらおら、保守だ
- 43 :ユウ ◆GLNagomi5c :02/11/02 16:04 ID:???
- おぉ、まだこのスレが存在していたとは・・・。しかし寂れてますね。
なんかこう、俺の初投稿をみてくれーぐらいの気合の入った人ないのかな
・・・いないかw
- 44 :(*゚Д゚)さん:02/11/02 16:30 ID:???
- お、煽りレスハッケソ
- 45 :ユウ ◆GLNagomi5c :02/11/02 16:51 ID:???
- >>44
んー、特に煽るつもりは無かったんですが、そうとれたならすいません。
- 46 :(*゚Д゚)さん:02/11/02 16:58 ID:???
- ん〜、いい人だ
- 47 :(*゚Д゚)さん:02/11/09 15:19 ID:???
- スマソ、保守です
- 48 :(*゚Д゚)さん:02/11/10 18:41 ID:???
- 【問題】
A、B間の2点を、できるだけなだらかな線で繋ぎなさい。
A
・
・
B
- 49 :(*゚Д゚)さん:02/11/16 19:36 ID:???
- 手書きでこれが限界
A
,..、-・
_,.、-''"
_,.、-''"
_,.、-'''"
_,.、-''"
_,..、-''"
・' ´
B
- 50 :なだらか…:02/11/16 22:52 ID:???
- A
_,,.・
_,,.-‐''"
. _,,.-‐''"
_,,.-‐''"
_,,.-‐''"
_,,.-‐''"
・'"
B
A
@く
j二ræかJ~
└〜や
. r〜'⌒す~し〜未√\ 叫-へノエ、
. ( ) 大 ,力
丿 (_ゑン~乙ネイY文 Ψ
・'~ もャ一レ′
B
- 51 :(*゚Д゚)さん:02/11/17 13:13 ID:???
-
- 52 :(*゚Д゚)さん:02/11/17 15:14 ID:???
- >>49、50 = 合格
【問題】
2行〜5行までのあいだで、大きさの異なる円を4つ描きなさい。
- 53 :49:02/11/17 16:20 ID:???
- 手書きで挑戦
,:'⌒ヽ
ヽ__ノ 2行
,.--.、
{ } 3行
` - '
_......_
,:' ヽ
{ } 4行
ヽ、___,,ノ
,.、-‐-.、
/ ゙、
! } 5行
゙、 /
` ‐-‐ '"
- 54 :(*゚Д゚)さん:02/11/17 20:20 ID:???
- うーん、惜しい!
問題は「大きさの異なる4つの円」なので、1つ足りません。
1つ目と2つ目の円は、行数は違うけど、大きさがほとんど同じです。
というわけで、5行でもう1まわり大きい円を描けば、合格。
- 55 :(*゚Д゚)さん:02/11/21 13:10 ID:???
- 。 o O ◯
- 56 :(*゚Д゚)さん:02/11/21 13:12 ID:???
- あ、1行だったw ゴメン(>。<)ノ
- 57 :(*゚Д゚)さん:02/11/24 13:50 ID:w6UwHR3w
- AA技術者夭逝スレッドの間違いだろ
- 58 :ななしちん.:02/11/24 18:16 ID:???
- 同じ行で違う大きさ、ってのはダメ?
_
, ' ヽ
! }
ヽ. ノ
 ̄
_
, '´ ヽ
.i }
'、 ノ
` ‐-‐ '
,. -‐- 、
/ '、
! }
`、 ノ
` ‐-‐ '
,. '  ̄ `ヽ
/ ',
! l
、 ,'
ヽ . _ .. '
- 59 :(*゚Д゚)さん:02/11/24 18:32 ID:???
- >>54
命題が大きさの異なる円だけじゃ53は解のひとつだろ。
何様のつもりだよお前。
- 60 :(*゚Д゚)さん:02/11/24 19:49 ID:???
- >>59
問題をよく読めば?
行数の異なる円、じゃなくて、大きさの異なる円、って書いてるんだから、
>>58みたいな解を求めてるんじゃないの?
>>53
1つめ 2行で 約2行分の大きさ
2つめ 3行で 約2行分の大きさ
3つめ 4行で 約3行分の大きさ
4つめ 5行で 約4行分の大きさ
>>58
1つめ 4行で 約3行分の大きさ
2つめ 4行で 約3行半の大きさ
3つめ 5行で 約4行分の大きさ
4つめ 5行で 約5行分の大きさ
- 61 :(*゚Д゚)さん:02/11/24 22:02 ID:???
- >>60
53の上の二つの円は明らかに大きさが違うぞ。
ほとんどとか曖昧に書くなよ。
>2行〜5行までのあいだで、大きさの異なる円を4つ描きなさい。
大きさの異なる円を4つちゃんと書いてるんだから正解だろ。
大体出題者が例解を書かない時点で厨房決定。
出題者はもう少し良く考えて出せよ。49が不憫。
- 62 :(*゚Д゚)さん:02/11/24 22:18 ID:???
- >59-61 くだらんことで、ぐちゃぐちゃ言うなよ。鬱陶しい。
- 63 :(*゚Д゚)さん:02/11/24 22:32 ID:???
- じゃ、次は>>61が問題を出すということで。
- 64 :(*゚Д゚)さん:02/11/25 00:09 ID:???
- 下らんことで噛み付いてすまなかったかもしれない。
けど、見ててなんかむかついたんで。
俺からも一問出しておく。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブラウザ上で見る一辺の長さが全く同じドット数の正確な正方形を
8行以上16行以内で以下の8種の文字だけを使用して作成して下さい。
1.全角スペース
2.半角スペース
3.┏
4.┓
5.┗
6.┛
7.┃
8.━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ちなみに答えはもうできてる。ヒントは2の乗数。
- 65 :(*゚Д゚)さん:02/11/25 00:22 ID:???
- >>64
ちょっと待ってくれ。質問の意図がよくわからない。
┃と━ のドット数を自分で計算して、正方形にしろってこと?
ここはAA技術者養成スレッドなんだから、せめて┃と━のドット数くらい表示したほうがよいんじゃないか?
それじゃ、君が非難した>>52と、不親切さの具合では、ほとんど変わらんぞ。
>>52の出題と、それに関する反論を見てて思ったんだが、ひょっとしてドット単位で円の大きさを考えてたのか?
実際のAA作成では、そこまで厳密な区別は必要ない気もするんだが。
- 66 :(*゚Д゚)さん:02/11/25 00:35 ID:???
- >>65
言い過ぎたこっちも少し悪かった。追加で付け加えておく。
━,┃両方とも16ドット。あとヒントは12の乗数に訂正。
少し血が上っていた。
>実際のAA作成では、そこまで厳密な区別は必要ない気もするんだが。
確かにそうだが問題を出せといわれた以上出している。
答えはひとつしかないし解けとは言わない。ウザかったら無視してくれ。
- 67 :(*゚Д゚)さん:02/11/25 00:48 ID:???
- 「ブラウザ上で見る」ってのが、難しいわけだな。
普通にAA作ってて、そこまで考えたことないわ…
だいたいの感覚で作ってるからなあ。
俺は面倒なのでパス。誰も答えなかったら、すまんが後で解答だけは書いといてくれ。>>66
- 68 :(*゚Д゚)さん:02/11/25 01:18 ID:???
- >>66の言うこともわかるけど。
実際のAA作成では、ほぼ同じ大きさの円を、上下に半行分ずらして描いたり、
同じ行数で異なる大きさの円を描く技術、ってのは、結構実践的なんだな。
>>52は問題の出し方が紛らわしい部分があるが、出題の意図はわかった。
- 69 :(*゚Д゚)さん:02/11/25 01:38 ID:???
- >>66
┏,┓,┛,┗ のドット数がわからないので
縦、横を同じとして考えた。
┏━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━┛
縦:┃(16ドット)×7+行間(2ドット)×8
横:━(16ドット)×8
12の乗数っていうのが何なのか分からない…
- 70 :(*゚Д゚)さん:02/11/25 01:47 ID:???
- ┏━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━┛
正解。一辺の長さが144ドットに最も近いから12の乗数なんて
書いてしまった。
神経質なあまりこんな問題を出してしまったが、解いてくれて
ありがとう。>>69
あと、荒したみたいですまなかった。AAは気楽に作るのがいいか・・・
- 71 :(*゚Д゚)さん:02/11/26 15:15 ID:???
- …
- 72 :悩んでます:02/12/03 02:44 ID:???
-
【問題】
A、B間の2点を、できるだけ細い線で繋ぎなさい。いや、繋いでください。
A・ .B
- 73 :(*゚Д゚)さん:02/12/03 08:05 ID:???
- A・-----------------------------、..B
- 74 :(*゚Д゚)さん:02/12/03 09:53 ID:Jc6pxXGr
- >>73
はにゃー
- 75 :ななしちん.:02/12/04 00:01 ID:???
- こんなのしか思いつきませんですた
A・― ‐ - - . . .. .B
- 76 :ななしちん.:02/12/04 00:03 ID:???
- あとこんなの
A・― ‐ - - xx . .. .. .B
- 77 :(*゚Д゚)さん:02/12/04 01:23 ID:???
-
A・、 .B
`ー〜'⌒i ノ
r' (
(`メ、 i⌒) ,ゝ
) _.ノ⌒ナ´ ん〜ヽ、_厂)
(⌒ x'´ i´ 〆、 . r‐; く
) ( `ヽJ } /⌒ー┼' ヽ.
( `) rト、 ,' . し'⌒) (`ー'´) }
`ー'´ ∪ し' ( `X´ /
` ー'´ ` ー'
- 78 :(*゚Д゚)さん:02/12/04 01:52 ID:???
- >>77
ある意味秀逸。w
- 79 :ななしちん.:02/12/04 23:44 ID:???
- >>77 貰いますた
- 80 :ななしちん.:02/12/04 23:50 ID:???
- でわ俺も問題出します。
〇
このボールを(ボールです!)剛速球と超スローボールにしてください。
ボールの進行方向は ←こっち
- 81 :(*゚Д゚)さん:02/12/06 19:06 ID:???
- 超スローボール
〇 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
- 82 :(*゚Д゚)さん:02/12/06 19:10 ID:???
- 剛速球 (1)
⊂⊃ ゞ≒≠≒≠≒≠≒≠≒≠≒≠÷÷÷−−‐‐‐‐…
- 83 :(*゚Д゚)さん:02/12/06 19:11 ID:???
- 剛速球 (2)
-=ニ二二>- 、
/ \
/ l
l ・ ・l
-=ニ二二} ・ | /⌒h、
{ ●_____} /ノ;ノ::;:"ヽ,
\ ,ノ ,∠;:'::::::::::::::;ノ
`>'⌒ヽ;ー< f´ ̄::::;;;r'フ´
/::( ヾ;:}|ト. 'ヲ⌒ヾ;/´
,、-ー-.、/::::::::`\ \!_レ'´ /
{::::::::::::::':::::::::::::::::::::::\ /
ヾ;:::::::::::::::::::::::::::;;:/ ゞ;ー-イ
>ー--─<,__/ `ー'
- 84 :(*゚Д゚)さん:02/12/06 19:19 ID:???
- / /
':,;:r'‐::、, /
゚:;(:::@::ヾ/
.、 ,:;・;,ゞ:,;;;ノ ,, ―――― 、
、;゚`゙'' ':''゙' / ,<~!ニ!ニ!ニ!ニi,
, / い":::::::::::::::リソ
゛゚;, .l iヘ;;::::::::::::::::::::(
`;, ゙; /| ヽ_!~i~i ̄i ̄i ̄i|
,,.:'." .^';:, ,;゚;;'∠%i!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄}
〇三≡==-- 、.:.;':・,:'。":'、゙。;*;/ヾ、=、_ _ノ~
`:゜・;゙、 :;' '; %〈〈〈〈`Lノ)`'ヾー-<
' ヾ 、,_ !ム ,,__/::::::::::} |::|ヽ
ヾミニ;≠ー-.、/::::::\ \;/ ,ソ |
`ヾ{ヾ::::::::::':::::::::::::::::::\ \. / ノ
ヾ:;;;;:::::::::::::::::::::::;/ \ ` /
>ー--‐<.,,,___,ゝ、__/
- 85 :ななしちん.:02/12/08 19:42 ID:???
- 出題者の力量も考慮して作ってください(;´Д`)
.∧∧
(`w´;) AA技術養成ドコロカ完成シマクッテルジャン
,,.⊂| |,)
ff | |
、〇, ∪∪
- 86 :(*゚Д゚)さん:02/12/08 23:15 ID:???
- >>82
(・∀・)イイ!!
眼からウロコ的AA
- 87 :(*゚Д゚)さん:02/12/11 01:14 ID:???
- >83-84
だれか『WaRaTA』の一つも付けると思って、あえて黙っていたのに…なんてスレだ。
- 88 :(*゚Д゚)さん:02/12/11 17:25 ID:???
- BLAMEスレとか坊やスレで似たようなの見たことあるが、
元ネタ知らないので意味がわからない。
- 89 :(*゚Д゚)さん:02/12/11 17:36 ID:???
- >>87
これに「ワラタ」なんて書くと人間性が疑われるだろ。
- 90 :(*゚Д゚)さん:02/12/11 20:13 ID:UNOzHrw0
- >84
ワラタ
- 91 :(*゚Д゚)さん:02/12/11 20:35 ID:???
- スローボール
〇 ⌒ 、
ヽ
`、
ヽ
剛速球
―― - ー ― ―― - ―― 一 − ―― − ―
―― ―― ―― - ― ―― −―― ー ―
―― ― ― ― ― ー ―― - ―― ー ― ――
― ―― ――− 〇三三二二==一--- ―― -
- ―― ―― - 一 ―― − ー - ー ― ――
- ― ―− ―― ー − ―― ー ― ―
――― - ―― ――− ― 一 - ―― ー 一
ー ―――― 一 ― - ―― ー ――― − 一
- 92 :(*゚Д゚)さん:02/12/11 20:36 ID:UNOzHrw0
- 〇 ⌒ 、
ヽ
`、
ヽ
ズレてしまった。。。(ウツゥー
- 93 :(*゚Д゚)さん:02/12/12 00:06 ID:???
- 剛速球
/
/
/
/
/ // / / / / / / / /
/ //// / / / / / / / / /
/ /´ ´
/ ─ ── ──── ───── ────────
/ = = 二ミ二二二ミ二二二ミ二二二ミ二二二ミ二二二ミ二二二
. ( 〇 ≡三三三ミ三三三ミ三三三ミ三三三ミ三三三ミ三三三ミ三三三二ニ─
丶 = ミ二二二ミ二二二ミ二二二ミ二二二ミ二二二ミ二二二ミ二
\ ─ ── ──── ───── ────────
\ \、 、
\ \ヽ\ヽ\ \ \ \ \ \ \ \ \
\ \ヽ \ \ \ \ \ \ \ \
\
\
\
\
スローボール
プーン
,〜'
(⌒ー'
丶.∠ピタ
〇 〜 〜 〜 〜 〜
- 94 :ななしちん.:02/12/12 20:19 ID:???
- 上手く出来ないんで追い抜かせるという卑怯な手で(w
_ _ __ _ _ _ _ _
(〇≡三三ニ二≡=― ‐ ‐ ― ―
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄
〇))) )
- 95 :(*゚Д゚)さん:02/12/12 21:41 ID:???
- ∧_∧ ハァハァ | ___ おめでとうございます
<Π`∀´> ヨボセヨ・・・ ∧_∧ .| ヽ_+∧ 可愛い男の子ですよ
□……(つ ) えっ!? < ;`∀´> .|産 ( ´∀`) <`∀´ >
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ⊂ )⊃ |婦 と ̄ ̄:|つ _(⊃⊂ )_.
| ノ γ¬ |人 ノ_____ヽ _( ( (_/|
| ε≡ε≡ (__丿\__ノ |科 (__ノ(_) ヽ___ヽ__) |
====================================
__ .|| 大嫌いな日本で生まれて
あんたにそっくりハセヨ /ノハ\ オギャーオギャー .||しまったニダ。
_ ノハヽ _____ | \`Д´>\ .|| 謝罪と賠償しる!
| < `D´> | | ( ̄)  ̄ ̄ | ウリの子ニダ! || __ ∧_∧
| (っ y ) | | | |\____ ( ̄) うぉぉぉぉぉぉ! || /ノハ\<`Д´ >
/ -' ̄ ̄ ̄ヽー┘| \<∀´ " >| | || |\-∀->⊂ )
/ //U \ 丿 || \  ̄ ̄ |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ( ( ( || \____/
U ̄ ̄ ̄ ̄ ̄U ヽ_ ヽ_ / .||
このAAのズレを直してください。
- 96 :ななしちん.:02/12/13 00:49 ID:???
- ∧_∧ ハァハァ | ___ おめでとうございます
<Π`∀´> ヨボセヨ・・・ ∧_∧ | ヽ_+∧ 可愛い男の子ですよ
□……(つ ) えっ!? < ;`∀´> |産 ( ´∀`) <`∀´ >
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ⊂ )⊃ |婦 と ̄ ̄:|つ _(⊃⊂ )_.
| ノ γ¬ |人 ノ_____ヽ _( ( (_/|
| ε≡ε≡ (__丿\__ノ |科 (__ノ(_) ヽ___ヽ__) |
====================================
__ || 大嫌いな日本で生まれて
あんたにそっくりハセヨ /ノハ\ オギャーオギャー || しまったニダ。
_ ノハヽ _____ |\`Д´>\ || 謝罪と賠償しる!
| < `D´> || ( ̄)  ̄ ̄ | ウリの子ニダ! || __ ∧_∧
| (っ y ) || | |\_______( ̄) うぉぉぉぉぉぉ! || /ノハ\<`Д´ >
/ -' ̄ ̄ ̄ヽー┘| \<∀´ " >| | || |\-∀->⊂ )
/ //U \ 丿 || \  ̄ ̄ |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ( ( ( || \____/
U ̄ ̄ ̄ ̄ ̄U ヽ_ ヽ_ / ||
うーん、「_ 」を連続させてしまった…
- 97 :(*゚Д゚)さん:02/12/13 23:48 ID:???
- ∧_∧ ハァハァ | ___ おめでとうございます
<Π`∀´> ヨボセヨ・・・ ∧_∧ | ヽ_+∧ 可愛い男の子ですよ
□……(つ ) えっ!? < ;`∀´> |産 ( ´∀`) Σ<`∀´ >
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ⊂ )⊃ |婦 と ̄ ̄:|つ _(⊃⊂ )_.
| ノ ァ¬ |人 ノ_____ヽ _( ( (_/|
| {._≡ {_≡ (__丿\__ノ |科 (__ノ(_) ヽ_ヽ__)|
====================================
__ || しがらみにとらわれず、
あんたにそっくりハセヨ /ノハ\ オギャーオギャー || 明るい未来を
_ ノハヽ ___ |\` ()´>\ || 築いて欲しいニダ!
| < `D´> || ( ̄)  ̄ ̄ | ウリの子ニダ! || __ +∧_∧ *
| (っ y ) || | |\_______( ̄) うぉぉぉぉぉぉ! || /ノハ\<`∀´ > +
/ -' ̄ ̄ ̄ヽー┘| \<∀´ " >| | || |\-∀->⊂ )
/ //U \ 丿 || \  ̄ ̄ |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ( ( ( || \____/
U ̄ ̄ ̄ ̄ ̄U ヽ_ヽ_ / ||
- 98 :(*゚Д゚)さん:02/12/14 00:19 ID:???
- 修正・・・
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1016711477/506
- 99 :(*゚Д゚)さん:02/12/15 02:23 ID:???
-
- 100 :あげ:02/12/19 07:13 ID:???
- 100
- 101 :(*゚Д゚)さん:02/12/19 13:55 ID:???
- ∧_∧ ハァハァ | ___ おめでとうございます
<Π`∀´> ヨボセヨ・・・ ∧_∧ | ヽ_+∧ 可愛い男の子ですよ
□……(つ ) えっ!? < ;`∀´> |産 ( ´∀`) <`∀´ >
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ⊂ )⊃ |婦 と ̄ ̄:|つ _(⊃⊂ )_.
| .ノ γ¬ |人 ノ_____ヽ _( ( (_/|
| ε≡ε≡ (__丿\__.ノ |科 (__ノ(_) ヽ___ヽ__) |
====================================
__ || 大嫌いな日本で生まれて
あんたにそっくりハセヨ /ノハ.\ オギャーオギャー || しまったニダ。
_ ノハヽ _____ | \`Д´>\ || 謝罪と賠償しる!
| < `D´> | | ( ̄)  ̄ ̄ |, ウリの子ニダ! || __ ∧_∧
| (っ y ) | | | |\____ ( ̄)うぉぉぉぉぉぉ! || /ノハ\<`Д´ >
/ -' ̄ ̄ ̄ヽー┘! \<∀´ " >| |_ || |\-∀->⊂ )
,/ / /U \ 丿 || \  ̄ ̄ |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ( ( ( || \____/
U ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'U ヽ_ ヽ_ / ||
- 102 :test:02/12/25 11:29 ID:???
- + ⌒⌒^ γ⌒⌒γ⌒⌒ヽ
(ノノハヽo ノノハヽ.)ノノノハ)
- 103 :test:02/12/25 11:30 ID:???
- ⌒⌒ γ⌒⌒γ⌒⌒ヽ
(ノノハヽo ノノハヽ.)ノノノハ)
- 104 :山崎渉:03/01/05 03:12 ID:???
- (^^)
- 105 :山崎渉:03/01/16 00:18 ID:???
- (^^)
- 106 :山崎渉:03/01/16 21:33 ID:???
- (^^;
- 107 :山崎渉:03/01/18 05:34 ID:???
- \ .∧_∧ /
\ ピュ.ー ( ^^ )<これからも僕を / ∧_∧
山崎渉は \ =〔~∪ ̄ ̄〕 /∧_∧ ( ^^ )
かっこいい。 \ .= ◎――◎ / . ( ^^ ) / ⌒i
从// . \ ∧∧∧∧ /. / \ | |
( ^^ ) n \ <. >.. /. / / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
 ̄ \ ( E) \< の 山. >/. __(__ニつ/ 山崎 / .| .|
フ /ヽ ヽ_// < 予. >. \/ / (u
―――――──―――――――< 感 崎. >―――――──―――――――
<. !!!. >
山崎渉age(^^) < 渉. > 1 名前:山崎渉 投稿日:02/
∧_∧. /<.. >\ (^^)
∧( ^^ ). / ∨∨∨∨. \
( ⊂ ⊃. / \ 3 名前:山崎渉 投稿
( つ ノ ノ /. ―━[JR山崎駅(^^)]━― \. >>2
|(__)_) / \ (^^;
(__)_) /. ―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━― \
./ \
- 108 :山崎渉 ◆yGAhoNiShI :03/01/18 16:46 ID:???
- (^^)
- 109 :山崎渉 ◆yGAhoNiShI :03/01/18 17:11 ID:???
- \ .∧_∧ /
\ ピュ.ー ( ^^ )<これからも僕を / ∧_∧
山崎渉は \ =〔~∪ ̄ ̄〕 /∧_∧ ( ^^ )
かっこいい。 \ .= ◎――◎ / . ( ^^ ) / ⌒i
从// . \ ∧∧∧∧ /. / \ | |
( ^^ ) n \ <. >.. /. / / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
 ̄ \ ( E) \< の 山. >/. __(__ニつ/ 山崎 / .| .|
フ /ヽ ヽ_// < 予. >. \/ / (u
―――――──―――――――< 感 崎. >―――――──―――――――
<. !!!. >
山崎渉age(^^) < 渉. > 1 名前:山崎渉 投稿日:02/
∧_∧. /<.. >\ (^^)
∧( ^^ ). / ∨∨∨∨. \
( ⊂ ⊃. / \ 3 名前:山崎渉 投稿
( つ ノ ノ /. ―━[JR山崎駅(^^)]━― \. >>2
|(__)_) / \ (^^;
(__)_) /. ―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━― \
./ \
┌─┐
|山|
| | これからも僕を
│ │ 応援して下さいね(^^)。
│崎│
│ |
│ |
│渉│
└─┤
ヽ( ^^)ノ ヽ( ^^)ノ ( ^^ )ノ ( ^^ )
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧( ^^ )< メール欄に「(^^)」を入力して山崎渉age
( ⊂ ⊃ \_________________
( つ ノ ノ
|(__)_)
(__)_)
>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
- 110 :(*゚Д゚)さん:03/01/20 18:45 ID:???
- / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚ ∀ ゚ )< おおさかおおさか ♪
\_/ \_________
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< >
< ウ ン コ ビ − ム ! >
< >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )
(つ」7=∩- (つ」7=∩- (つ」7=∩- (つ」7=∩- (つ」7=∩- (つ」7=∩-
| j | j | j | j | j | j
し'⌒U し'⌒U し'⌒U し'⌒U し'⌒U. し'⌒U
ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ゙ッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ
- 111 :山崎渉:03/01/22 20:39 ID:???
-
(^^)(^^) 山 崎 渉 通 信 vol.1 (^^;(^^;
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日からキミも1日1回、山崎カキコをしよう!
やり方はとても簡単!
名前欄「山崎渉」、E-mail欄と本文に「(^^)」を入れて書き込むだけ!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
- 112 :山崎渉:03/01/28 16:19 ID:???
- (^^)
- 113 :山崎渉:03/02/12 18:41 ID:???
- (^^)
- 114 :山崎渉:03/02/13 16:32 ID:???
- (^^)
- 115 :山崎歩:03/02/15 17:13 ID:???
- (・・)
- 116 :山崎歩:03/02/15 17:36 ID:???
- (・・)
- 117 :山崎ゆうた:03/02/16 17:10 ID:???
- (^_^)
- 118 :山崎シロ:03/02/17 16:54 ID:???
- (^^)
- 119 :山崎シロ:03/02/17 17:19 ID:???
- (^^)
- 120 :(*゚Д゚)さん:03/02/27 22:14 ID:???
- ここを、本当に何か得たくて覗いている人はいますか?
(技法その他を知りたい方や、一緒に研究発表してくれる方など)
いたら反応を下さい。
- 121 :(*゚Д゚)さん:03/02/28 12:25 ID:???
- 出題もいいけど、ざっくばらんに話すのでもいい気がする。
- 122 :(*゚Д゚)さん:03/02/28 17:08 ID:???
- >>120
押忍。
顔文字道を究めたいであります。
- 123 :120:03/03/01 18:54 ID:???
- では >121さんとざっくばらんに話しつつ、
>122さんと
顔文字道を究める方向に向かうということで。
(その気迫だと2日で抜かされそう。というか、既に抜かれてるっぽい。)
では始めちゃおうと思います。スレを遊ばせておくのもあれなので。
まず皆様のAAの傾向や力量はどんなもんでしょうか。(こんな謎の奴に答えたくない、というのも可。)
何をやります?
- 124 :(*゚Д゚)さん:03/03/02 12:36 ID:???
- >>123
押忍。
サイズで言うと20行前後のものをよく作ります。
当面の目標はクッキリしたAAを作ることであります。
余裕があれば質感の表現なども研究したいのであります。
- 125 :(*゚Д゚)さん:03/03/02 15:57 ID:???
- >>123
私が最近作るのはサイズ20〜30行と、大型です。
最初は手書きで作り始めますが、どうしても似ないと
ピクチャートレースで逃げますねw
そのため、元絵に引きずられて線のつなぎが甘くなってしまいがち。
>>124
線のつなぎがうまいと、くっきりしたAAになると思いますがどうでしょう。
- 126 :120:03/03/03 01:31 ID:???
- >124
椅子。
くっきり、すっきりは自分も同じ好みです。
小さいのしか作れない体質で、のん気過ぎるのが欠点です。
20行前後だと、普段通りの自分ですと六ヵ月はかかると
思われますけど、今回はかなり必死でやります。臼。
>125
うわぁ、ありがとうです。
手書き派心強いです。
先ずはお互いの得意なところや伝えておきたい事を
投げ渡しあってみたいと思うのですけど、いかがでしょうか?
それからは時々課題を出し合うなどして、
浮き時間にはふと思ったことなどを書いたりして、
全員で私物化するスレにしようなどと企んでおります。当面の話。
スレの主旨を変えてしまって、下のような感じに考えてもよいですか?
意見があれば下さい。
- 127 :宣言:03/03/03 01:39 ID:???
- 顔文字板でAAを描きたい人が、知っていることを教え合ったり、学び合ったり、
意見交換したりして遊ぶスレになって行けば嬉しいな、と考えています。
気楽に楽しくゆきましょう。
あまりムキになって怒るのなどは禁止。
迷惑な人以外は誰でもウェルカム。
不備、間違い等の指摘も、してもらえると非常にありがたいです。
- 128 :(*゚Д゚)さん:03/03/06 22:38 ID:???
- とりあえずネタを提供しる。
- 129 :(*゚Д゚)さん:03/03/08 15:41 ID:???
- ネタ。
顔文字板のみんなで、物AA選手権に出ませんか?
- 130 :(*゚Д゚)さん:03/03/12 11:59 ID:???
- >>129
気が向いたら参加してみようっと。
- 131 :(*゚Д゚)さん:03/03/12 17:54 ID:???
- ソースキボンヌ
- 132 :(*゚Д゚)さん:03/03/12 21:08 ID:???
- aa.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1047390327/です
グループで出たら面白かろうかと思ったのですけど、
空想の域を出ていません。(本当に真剣に思ってたら、もっと大勢集まる所で言ってます。)
- 133 :(*゚Д゚)さん:03/03/12 21:27 ID:???
- サンクソ
物語AAのことでつか
- 134 :(*゚Д゚)さん:03/03/13 16:55 ID:3SnJ3uuP
- ∧_∧
( ・∇・)
( )
| | |
(___)_)
- 135 :(*゚Д゚)さん:03/03/13 16:56 ID:3SnJ3uuP
- ∧_∧
( ・∇・)
( )
| | |
(___)_)
- 136 :(*゚Д゚)さん:03/03/13 16:57 ID:3SnJ3uuP
- ∧_∧
( ・∇・)
( )
| | |
(___)_)
- 137 :(*゚Д゚)さん:03/03/13 20:05 ID:???
- ピクチャートレースって「逃げ」なんでしょうか?
何もないところから書くことがまだできないんで、トレースして書いているんですが
やっぱり凄腕敏腕AA職人を目指すなら手書きもできないとダメな感じですか?
あと関係ないけど
作成スレなどで「・・・の料理をつくってくれ」とかあるんですけど
ああいったものを、想像で書くにはどんな風に書けばいいんでしょう?
- 138 :(*゚Д゚)さん:03/03/13 20:59 ID:???
- >>137
「AAを作る事」に関してはトレースでも問題無いんじゃないかな?
実際、AA以外は絵をかかない人もいるらしいし。
AA作成に慣れれば自分のイメージをAAに起こす作業は苦ではなくなる筈。
んで、137さんの感じる「逃げ」っていうのはAAよりも絵そのものに対してでしょう。
想像で描くならば頭の中で「こんな絵を描こう」ってイメージしてから描くでしょう?
想像で描けないということは”想像することができていない”っていう反証だと思います。
極論を言えばデッサン力が完璧であればトレースの必要はありません。
想像する力はデッサンで養われる・・・筈です。
- 139 :(*゚Д゚)さん:03/03/13 21:44 ID:???
- >>138
わかりました。まずはAA作成に慣れる、ですね。
想像はまだ難しいので、もっと慣れてからやってみることにします
で、先のことを考えての質問名ですけど、
AAを、たとえばマンガの1コマをAAにしたいときにはどこから書いたらいいのでしょう?
トレースすると縦を短く自動的にできるのでいいんですけど、
見ながら書く場合はどうやって縮めたらいいんでしょうか?
なんか質問ばっかでごめんなさい
- 140 :(*゚Д゚)さん:03/03/14 17:58 ID:???
- 自分は主要部分を先につくってから左から順々に作っていきます。
めんどくさいのでめったに背景は置きませんけど・・・。
ツールは
(´д`)Edit
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1033475670/l50
を使うと良いでしょう、実寸大で作成できます。
ツール作成者は縁の下の力持ちですね。
- 141 :(*゚Д゚)さん:03/03/15 16:11 ID:???
- 次の問題まだですか
- 142 :(*゚Д゚)さん:03/03/16 14:38 ID:???
- ほしゅ
- 143 :(*゚Д゚)さん:03/03/17 20:16 ID:???
- 顔板っぽい人が物語AA選手権出ているね。なかなかすごい。
- 144 :(*゚Д゚)さん:03/03/19 23:37 ID:???
- >>143
これかな?
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1047390327/292-300n
あのスレの中では異色だね。
でもたしかに結構イイ!!
- 145 :(*゚Д゚)さん:03/03/25 22:31 ID:???
- 技術スレって、ここの事?
- 146 :(*゚Д゚)さん:03/03/25 22:40 ID:???
- >>145
ここで良いと思う。
- 147 :(*゚Д゚)さん:03/03/28 00:46 ID:ZRyE8NBp
- たまにはageてみるか
- 148 :(*゚Д゚)さん:03/03/30 00:22 ID:???
- あの水しぶきはどのように書いたらよいのですか?
- 149 :(*゚Д゚)さん:03/03/30 19:55 ID:WqOkdhx9
- >>148
ヽ
ヽ
ヽ
ヽ ゙、 。 o.
゚ σ⊂ 。_ヾ、),.'゚- 。
──────────────────────
‘,'.∴・,‘・
,'.・∵
──────────────────────
∩ .' , ..
⊂、⌒ヽ .∴ '
⊂( 。A。)つ←>>1
V V
';*;∵
・.;,;ヾ∵..:
:, .∴ '
∴ ';*;∵; ζ。∴
.∴'
:, .∴
:, .
適当に水しぶきっぽいもの集めてみました(血飛沫も混じってますが
円で飛び跳ねる水を、点で更に細かいところをあらわすのが普通のようです。
豪快な水しぶきなら線を使うのもありだと思います。
- 150 :(*゚Д゚)さん:03/03/30 20:14 ID:???
- >>148
あとこれとか
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1044209938/70
>>149
自分も探してみたんでその一番上が何のAAの一部か判るわけだが(w
- 151 :(*゚Д゚)さん:03/03/30 20:17 ID:???
- バビッ!!
ハ ゙ 、・: ∴, ",
(;;;;;;;) 、・ :; ,":,
(;;;;;;;;;;) `、:,''
(;;;;;;;;;;;;;;;;)⌒'⌒ヽ
( ノノメノ )))) \
',(l| ( | | || ノ、 iヽ
○ゝ~.▽/○⊃ ヽ_ノJ
- 152 :(*゚Д゚)さん:03/03/30 20:19 ID:???
- >>150
バレた?w
まあ、アレ系は意外と参考になる技術が多いのよ
- 153 :(*゚Д゚)さん:03/04/04 15:58 ID:???
- __
,-.、 , - 、 ォ'〒 ,ォ'テ ,〒T 、 __ , r‐ 、 イ;丁 , -、
ト:'} パソ, '‐┘ '‐┘ ‐┘ /Tフi` | i.} └ ' i._冫
` ' "~ 、l_i,j . ‐-'
_,.-.、 , ニ、 __ . ___ . ___ -、 T:Τ , 、 ,. 、
I`'.i l l゚j 彳匸i` iu,┤ ju┐ }゚} ‐┘ !_」 !_;」
`-' " ̄ " 'ー' . 'ー' "
, - 、 , - 、
__ _ ,.==.、 ,.==、 . , r‐ 、 ,.イ⌒ヽ I,0~i / レ' !
l,1 'T7` },_l'j },_i'.j ゝ-' I ト ;_ j l.i_,,l ` ゝ_ノ
 ̄ `‐- '
_
,.-.,、 , - 、 , -‐ 、 , ´Pi`、 / ヽ ,.ヘ , -‐、 , -‐、
I`' i ペ_ノ ,,i_゚_ノ 、_i_'_ノ !゚ ,| . !゚ ,| 〈_i;; ,l {_j;; ,l
`-' - ' . ー " ̄ " ̄
, r‐ 、
I! l , r.‐ 、 . , r‐。、 , - 、 , - 、 . _ ,-r‐,、 ,-r‐,、
.`-' L_,.i j_.iノ I ヒ,l lニ,i イ ! 、辻,ノ 、近,ノ
`- ' `-' .  ̄
_
, -‐ 、 , - 、 _, - 、 , i ! ,イ.下、 . , r‐ 、 ,-r‐,、
トrj'| {,.ソ h,. l j_ソ l__,! 上_,! 、込,ノ
.ー' `-'
- 154 :(*゚Д゚)さん:03/04/04 15:58 ID:???
- , - 、 , -r。ァ
.l ゚i_| , - 、 ━' -‐-' ┴' ' 亡i` ' て)`
`-'
__ __
,ィ,‐、 'p^i , r‐┬ , r‐、 i ^q` . , - 、
.!_,l .`-' . `- ' し' `-' l-.i ' 匸i`
. `-'
,. -‐ 、 , -- 、 ,.-、
ト-',l ` l ゚.| ‘ |_| 'Τ T 〒 T Τ,Τ 'T,T
. ̄  ̄  ̄'' . '' ̄ . '' ̄ . ̄
__
f'^i ,.-、 ' {_゚j'r ___ ,. ┬ 、
`-' t_.j '、{_ ゚j` 〒 .テ T Τ l-' i
. '' ̄ . '' ̄ `- '
_,. -‐ 、 ,. -‐ 、_ _ _ . _, ヘ -‐ 、 , - 、 r,‐.、
ヽゝ_,ソ` ゝソ_フ '"l ~i` '"l ~i'' トr'i /i,l_.゚ノ i'{_゚ノ . ゝ_.ノ
~'' ̄  ̄"~  ̄
, ニニー ニ, . ,. - 、 ,. - 、
く ト-'_` ,ィi'Iヽ r-u, テー-u‐ 、 , -─ヽ イ゚__ノ` ハ_゚_ノ i_゚_ハ
└'-' `-' ` ー-'" ` -‐゚'´
- 155 :(*゚Д゚)さん:03/04/08 22:22 ID:???
- この目コレクションも、やや時代を感じるようになってきたな・・・
- 156 :(・、・ ) ◆kaPgf97Vd6 :03/04/08 22:49 ID:gSU0EyB4
- (' 匸i` 、' 匸i` )カリテミヨ
- 157 :山崎渉:03/04/20 01:59 ID:???
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 158 :(*゚Д゚)さん:03/04/20 03:20 ID:???
- ∇
(; ´ω`)y┴
/(ヘ ω )ヘ
- 159 :(*゚Д゚)さん:03/04/21 15:21 ID:???
- _,..-――-:..、 ⌒⌒
/.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\ ^^
/ .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ∧_∧
:::::::::::::::::::::::::::: ( ::;;;;;;;;:)
:::::::::::: /⌒`'''''''''''^ヽ
/⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
,, '''' `、 `´'、、, '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| ''' 、、,
,,, '' ,, ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> ''''' ,,,,
,, ,,,, ''' , ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ,,
,,,,,,, :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;::::::::: ''
- 160 :(*゚Д゚)さん:03/04/22 02:11 ID:???
- д
__________ /◎
≫8 | ` ◎ ´|8// ((32)
゜▼゜// ♭´ 【 16】ヾ
O*/刋\ 【=−】。
Ы メ」 _______||____||__
__________((_____))___
ワードぱっとで描いてるのですがズレます
どうすればキチンと描けますか?
- 161 :(*゚Д゚)さん:03/04/22 02:24 ID:???
- 半角スペースは一番左には使えないことと
2回連続で使えないことに気をつけるといいかも。
AA作成支援ツールは半角スペースをどこに使ったかわかって便利
- 162 :(*゚Д゚)さん:03/04/22 02:58 ID:???
- д
__________ /◎
≫8 | ` ◎ ´|8// ((32)
゜▼゜// ♭´【 16】ヾ
O*/刋\ 【=−】。
Ы メ」 _______||____||__
_________((_____))___
情報感謝!
半角スペース解除して練習レスで調整しました
初心者なので支援ツール導入考えます。
- 163 :山崎渉:03/04/23 03:42 ID:???
- (^^)
- 164 :AA(asciiart)とはアメリカの掲示板に在る文字絵のみを指す単語:03/04/23 05:26 ID:PO7ICvEC
-
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1035255230/l50
No391とNo392はAA(ascii art)をJIS半角文字に変換せずに
AA(ascii art)をそのまま掲載試みたものです。
No393とNo394はAA(ascii art)をエディタソフトでJIS半角文字に変換してから
そのJIS半角文字を掲載したものです。結局その文字絵ははJIS半角文字絵になります。
つまり 我々が見て居る文字絵はJIS半角文字絵であって
AA(アスキーアート)ではありません。
文字絵(text art)に関しての理論は下記URLをご覧ください。
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm ↓文字(text) 絵(art)の分類
/ JIS art(漢字カナ日本独自の文字絵Japan Original art)
文字絵(text art)− AA(ascii art→アメリカの掲示板のみに掲載出来る文字絵)
\ (AAは2ちゃんねる掲示板には掲載出来ない文字絵)
\ ascii pictures(アメリカの半角太文字絵)
\KS art(全角半角混在文字絵←韓国の文字絵
- 165 :(*゚Д゚)さん:03/05/09 01:00 ID:8g4VVIdB
- 一番よさげな画像を自動で文字データに変換してくれるソフトってなに?
今はAsciiArtEditorのピクチャートレーサーをつかってますが・・・。
- 166 :AA(アスキーアート)とはアメリカの掲示板に在る文字絵のみを指す単語:03/05/09 07:18 ID:???
- >282 :( ´∀`)さん :03/03/30 13:49 ID:FHSRJrRK
>そしてAAと呼ぶかJISartと呼ぶかは「呼称」の問題、
>まあ、馬鹿には分からんかもな、こういう話は
君みたいな知ったかぶりが2ちゃんねるでのさばって居るのだ。笑わせるなっ
>そしてAAと呼ぶかJISartと呼ぶかは「呼称」の問題、
おぃおぃ 笑わせるなっ 君達は物事を正しく理解出来ないから
「呼称」の問題と錯覚して居るようだが...「呼称」の問題もさる事ながら
AA(ascii art)とは2ちゃんねるはじめ日本語掲示板には掲載出来ない
文字絵と言うことを君は理解すら出来ないのだ。
2ちゃんねるはじめ日本の掲示板に在る文字絵はAA(ascii art)ではなくJIS文字artだ。
下記に在る本物のAA(ascii art)を2ちゃんねるに掲載してみろ 出来ないのだ。
誰ひとりとして下記のAA(ascii art)を2chはじめ日本語掲示板に掲載した者はいないのだ。
1) http://www.chris.com/ascii/
2) http://www.arkworld.com/ascii/
3) http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm
2ちゃんねるにAA(ascii art)が掲載出来ないで2ちゃんねるの文字絵はAAな訳ねぇだろう。
2ちゃんねるに掲載出来る文字絵はJISartのみだ。
君達違法2チャンネラーは今まで嘘の情報を撒き散らして来た経緯はぬぐえないぜ〜っ。
君達の嘘の情報は「表現の自由は制限出来る」とか「電流は+から-へ流れる」とか
「豆腐をくされた豆と解釈する」とか「豆腐と納豆は逆」だとか 君達2チャンネラーは嘘の情報を垂れ流した犯罪者だ。
つまり「呼称」の問題だけではなくAA(ascii art)は2ちゃんねるに掲載出来ない文字絵だ。
★ AA(asciiart)とは文字絵(text art)そのものと言う意味ではなく
文字絵(text art)の中のジャンルのひとつがAA(ascii art)であり
アメリカの掲示板でしか存在し得ない文字絵(text art)のことである。
AA(ascii art)はコンピューターの性質上日本語の掲示板に掲載することは不可能です。
2ちゃんねるに在る文字絵はJIS文字artと言います。
文字絵(text art)に関しての理論は下記URLをご覧ください。
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm ↓文字(text) 絵(art)の分類
/ JIS art(漢字カナ日本独自の文字絵Japan Original art)
文字絵(text art)− AA(ascii art→アメリカの掲示板のみに掲載出来る文字絵)
\ (AAは2ちゃんねる掲示板には掲載出来ない文字絵)
\ ascii pictures(アメリカの半角太文字絵)
\KS art(全角半角混在文字絵←韓国の文字絵
- 167 :(*゚Д゚)さん:03/05/09 18:10 ID:???
- http://www.angel.ne.jp/~gengoro/202/eruhuwokarumonotati/jyunpei.jpg
これでも作ってろ。
- 168 :(*゚Д゚)さん:03/05/09 18:20 ID:???
- >>167
ブラクラ
- 169 :名無しさん必死だな:03/05/10 19:39 ID:???
-
必見サイト!あらゆるジャンルを網羅し、使いやすいBBS群!!
http://thebbs.jp/
- 170 :(*゚Д゚)さん:03/05/20 22:26 ID:???
- これ、きれいになりませんか?
|. |
l. |
| |
| |
l |
l !
l. |
||
| |
l |
l !
|. |
l. |
||
| |
l |
l !
l.|
!|
||
‖
l!
┃
|
- 171 :(*゚Д゚)さん:03/05/20 22:55 ID:???
- >>170
充分綺麗です。
- 172 :(*゚Д゚)さん:03/05/23 23:49 ID:???
- >170さん
やりたい事は理解しましたが、171さんと同意見です。
あとはthinsp等、文字参照の出番になってしまうと思います。
| .|
| |
| |
| |
| |
|. |
| |
||
| |
| |
|.|
| |
|. |
||
| |
| |
|.|
| |
| |
||
‖
║
┃
|
- 173 :世界のスペース共。:03/05/23 23:59 ID:???
- ドット幅 IEのフォントサイズ[最小 小 ,中, 大 最大]
0||
0|| (zero width no-break space) [0 0 ,0, 0 0]
0|| (ic, zero width space) [0 0 ,0, 0 0]
1| | (hairsp) [1 1 ,1, 1 1]
2| | thinsp [2 2 ,2, 2 3]
3| | [2 2 ,3, 3 3]
4| | (emsp14) [3 3 ,4, 5 5]
5| | = 半角sp [4 4 ,5, 6 6]
5| | nbsp [4 4 ,5, 6 6]
5| | (emsp13) [4 4 ,5, 6 7]
5| | (puncsp) [4 4 ,5, 6 7]
8| | ensp [6 7 ,8, 10 11]
8| | (見たとこ、enspと同じ)
0| | (numsp) [8 8 ,10, 12 13]
1| | = 全角sp [8 9 ,11, 13 14]
6| | emsp [12 13 ,16, 19 21]
16| | (見たとこ、emspと同じ)
おまけ
|| zwnj (zero width non-joiner)
|| zwj (zero width joiner)
|| 何も無し
- 174 :(*゚Д゚)さん:03/05/24 00:36 ID:???
- ほう、なるほど。ちょいとテストしてみよう
|⁣| = ic
| | = hair
| | = thin
| | = emsp14
- 175 :(*゚Д゚)さん:03/05/24 00:37 ID:???
- 。゚・(´Д`)・゚。うわ〜ん
- 176 :(*゚Д゚)さん:03/05/24 00:39 ID:???
- |&(hairsp);| = hair
こうか?
- 177 :(*゚Д゚)さん:03/05/24 00:49 ID:???
- | |
- 178 :(*゚Д゚)さん:03/05/24 17:33 ID:???
- >>174-177
なにやってんだ?(w
- 179 :173:03/05/24 22:23 ID:???
- えと…ごめん。
( )で括ったものは多分、文字実体参照としては使えません。
数値参照なら効きます。
2chでどう処理されるか以前の、
自分の環境でどう表示されるかの確認は、
AA用エディタの2chシミュレータなどでも簡単に出来ます。
- 180 :文系(英語が苦手):03/05/24 23:19 ID:???
- 【HTMLの文字参照】
・ 文字実体参照 &英数字; (例: &amp; → & )
・ 数値参照 (&#の後に、UNICODEの番号を書きます。)
├ 10進表記 &#十進数; (例: &#38; → & )
└ 16進表記 &#x十六進数; (例: &#x26; → & )
(xはXでも可)
(※ わざとここでは、参照しないように"&"を全角で書いている箇
所もありますが、実際に使う時は全て半角文字で書いて下さい。)
(ユニコード ttp://www.unicode.org/charts/)
範囲
10進(dec): 0 〜 65535
16進(hex): 0 〜 FFFF
- 181 :(*゚Д゚)さん:03/05/24 23:43 ID:???
- 【UNICODE関連ソフト】
ttp://homepage2.nifty.com/chifu/javascript/code2.html
ttp://homepage3.nifty.com/aokura/src/ncr_js.html
(これらのページはローカル保存して、使えます。(広告(53〜75行目)は削る))
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/3645/
ttp://www62.tok2.com/home/edit/
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ez3k-msym/archive/archive.htm
- 182 :173の訂正です、すいません:03/05/25 00:02 ID:???
- ドット幅 IEの文字サイズ[最小 小 ,中, 大 最大]
0|| 何も無し
0|| zwsp [0 0 ,0, 0 0]
1| | (hairsp) [1 1 ,1, 1 1]
2| | thinsp [2 2 ,2, 2 3]
3| | (emsp16) [2 2 ,3, 3 3]
4| | (emsp14) [3 3 ,4, 5 5]
5| | = 半角sp [4 4 ,5, 6 6]
5| | nbsp [4 4 ,5, 6 6]
5| | (emsp13) [4 4 ,5, 6 7]
5| | (puncsp) [4 4 ,5, 6 7]
8| | ensp [6 7 ,8, 10 11]
8| | (en quad 同上 )
0| | (numsp) [8 8 ,10, 12 13]
1| | = 全角sp [8 9 ,11, 13 14]
6| | emsp [12 13 ,16, 19 21]
16| | (em quad 同上 )
- 183 :(*゚Д゚)さん:03/05/26 22:00 ID:???
- 6| | [12 13 ,16, 19 21]
- 184 :(*゚Д゚)さん:03/05/26 22:12 ID:???
- ∧∧ .|
(゚ー゚*) |
| ∪ |
| | ....|
.∪∪ ..|
|
- 185 :(*゚Д゚)さん:03/05/26 22:13 ID:???
- ∧∧ .|
(゚ー゚*) |
| ∪ |
| | ....|
.∪∪ ..|
.|
- 186 :山崎渉:03/05/28 10:56 ID:???
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 187 :(*゚Д゚)さん:03/05/28 14:46 ID:???
- ドット幅 IEの文字サイズ[最小 小 ,中, 大 最大]
0|| 何も無し
0|?| zwsp [0 0 ,0, 0 0]
1|?| (hairsp) [1 1 ,1, 1 1]
2|?| thinsp [2 2 ,2, 2 3]
3|?| (emsp16) [2 2 ,3, 3 3]
4|?| (emsp14) [3 3 ,4, 5 5]
5| | = 半角sp [4 4 ,5, 6 6]
5| | nbsp [4 4 ,5, 6 6]
5|?| (emsp13) [4 4 ,5, 6 7]
5|?| (puncsp) [4 4 ,5, 6 7]
8|?| ensp [6 7 ,8, 10 11]
8|?| (en quad 同上 )
0|?| (numsp) [8 8 ,10, 12 13]
1| | = 全角sp [8 9 ,11, 13 14]
6|?| emsp [12 13 ,16, 19 21]
16|?| (em quad 同上 )
- 188 :山崎­渉:03/05/31 14:37 ID:???
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
( ) \________________
| | |
(__)_) 山崎モナー
- 189 :(*゚Д゚)さん:03/06/08 10:51 ID:???
- パターン表(暫定版)
彡彡彡彡彡 ミミミミミ ミミミミミ シシシシシ レレレレレレ 三三三三 川川川川 从从从从
彡彡彡彡彡 ミミミミミ ミミミミミ シシシシシ レレレレレレ 三三三三 川川川川 从从从从
ノノノノノ ノノノノノ ////// ゝゝゝゝゝ ゞゞゞゞゞ ヽヽヽヽヽ ヾヾヾヾヾ
ノノノノノ ノノノノノ ////// ゝゝゝゝゝ ゞゞゞゞゞ ヽヽヽヽヽ ヾヾヾヾヾ
XXXXX XXXXXX )()()()()()( ×××× メメメメメ メメメメメメメ 爻爻爻爻 乂乂乂乂
XXXXX XXXXXX )()()()()()( ×××× メメメメメ メメメメメメメ 爻爻爻爻 乂乂乂乂
※※※※ #### ####### **** %%%% %%%%%% ;;;;;;; ::::::: ∴∵∴∵
※※※※ #### ####### **** %%%% %%%%%% ;;;;;;; ::::::: ∴∵∴∵
《《《《《《《 〈〈〈〈〈〈〈 <<<<<<< <<<< ≪≪≪≪ ((((((( ((((((((( 巛巛巛巛 くくくくくく
《《《《《《《 〈〈〈〈〈〈〈 <<<<<<< <<<< ≪≪≪≪ ((((((( ((((((((( 巛巛巛巛 くくくくくく
》》》》》》》 〉〉〉〉〉〉〉 >>>>>>> >>>> ≫≫≫≫ ))))))) )))))))))
》》》》》》》 〉〉〉〉〉〉〉 >>>>>>> >>>> ≫≫≫≫ ))))))) )))))))))
|||||||||||||| lllllllllllll llllllllllllllll !!!!!!!!!!!!! iiiiiiiiiiiiiiiiii }}}}}}}}}}}}} {{{{{{{{{{{{{{ }}}}}} {{{{{{
|||||||||||||| lllllllllllll llllllllllllllll !!!!!!!!!!!!! iiiiiiiiiiiiiiiiii }}}}}}}}}}}}} {{{{{{{{{{{{{{ }}}}}} {{{{{{
;;;;;;;;;;;;;; ;';';';';';';';' ;:;:;:;:;:;:;:;: ;.;.;.;.;.;.;.;.; ; ; ; ; ; ; ; : ; : ; : ; : ; :::::::::::::::: :.:.:.:.:.:.:.:.: :..:..:..:..:..: : : : : : : :
;;;;;;;;;;;;;; ;';';';';';';';' ;:;:;:;:;:;:;:;: ;.;.;.;.;.;.;.;.; ; ; ; ; ; ; ; : ; : ; : ; : ; :::::::::::::::: :.:.:.:.:.:.:.:.: :..:..:..:..:..: : : : : : : :
- 190 :(*゚Д゚)さん:03/06/08 10:55 ID:???
- 誰かこのスレ見てる人いますか?
>>189は自分で使ってるやつなんだけど、もうちょっとパターンを洗練して、テンプレにしたいと思ってます。
これ以外のパターンで、AA作成に使えるものがあったり、
逆に、ここに例示したパターンのうち要らないものがあれば、指摘して欲しいのですが。
もし、すでにこういうのが存在したらスイマセン。
- 191 :(*゚Д゚)さん:03/06/08 11:25 ID:???
- 自分は、ほとんど全部要らないと思う。
- 192 :(*゚Д゚)さん:03/06/08 12:23 ID:???
- >>189
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
- 193 :AA(アスキーアート)とはアメリカの掲示板に在る文字絵のみを指す単語:03/06/09 02:20 ID:???
-
■■■ Bigpapaが人間の成立ちから文字絵(text art)理論を説く...
英語(ascii)を読み書きする夫婦から生まれた子供は英語を話す書くのが普通であ。
日本語(JIS)を読み書きかる夫婦から生まれた子供は日本語を話す書くのが普通である。
つまり アメリカで生まれたら英語の国だからアメリカの言語英語(ASCIIart)を話す描くのである。
つまり 日本で生まれたら日本語の国だから日本語(JISart)を話す描くのである。
つまり 文字絵(text art)はそれぞれの国の文字変換(翻訳)方式で描くのである。
つまり 日本でテキスト文字絵と言えば100%JIS文字で描かれたJIS文字絵のことである。
日本語掲示板はJIS文字のみでありアスキー文字は存在しない。
日本語掲示板に在る半角文字はアスキー文字ではない。
アスキー文字はアスキー(ascii)環境の英語圏にしか存在しない文字である。
だから 現実に2ちゃんねるはじめ日本語掲示板にはAAは掲載出来ない。
つまり アメリカでテキスト文字絵と言えばascii文字で描かれたascii文字絵のことである。
AA(アスキーアート)には半角文字とか全角文字は存在しません。
AA(アスキーアート)の場合は1バイトのアスキー文字で描いた文字絵である。
AA(アスキーアート)は英語圏の文字絵で JIS文字アートは日本の文字絵です。
文字絵(text art)に関しての理論は下記URLをご覧ください。
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm ↓文字(text) 絵(art)の分類
/JISart(漢字カナ日本独自の文字絵Japan Original art)
文字絵(text art)− AA(ascii art)(アメリカの掲示板のみに掲載出来る文字絵)
\ (AAは2チャンネル掲示板には掲載出来ない文字絵)
\ ascii pictures(アメリカの半角太文字絵)
\KS art(全角半角混在文字絵←韓国の文字絵
- 194 :(*゚Д゚)さん:03/06/10 01:00 ID:???
- (´w`)
- 195 :(*゚Д゚)さん:03/06/17 22:20 ID:???
- >>48と逆の右下がりの直線書いてくれませんか?
B
・
A
・
このぐらいで。
- 196 :(*゚Д゚)さん:03/06/17 22:36 ID:???
-
∧∧ 泣いてなんか無い
(゚Д゚,,)
/ |
( )〜
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
〜〜〜〜| :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
| :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
| :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
- 197 :(*゚Д゚)さん:03/06/18 22:46 ID:???
- >189さん
すみませんが、私も使った事がありません。
背景等に使うのでしょうか?
>195さん
B
・、._
. ``丶、._
``丶、._
``丶、 _
``丶、._
``丶、._ A
`・
こんなもんでご勘弁を…。
というかある意味、『難しい角度で実線を引かねばならない』などの
不利な状況に持ちこませないようにするのがウデなのだと思ったり。
- 198 :(*゚Д゚)さん:03/06/19 01:34 ID:???
- >>197
下二行に禿同
- 199 :(*゚Д゚)さん:03/06/19 07:35 ID:???
- B
・
\
\
\
\
\ A
・
だめ?
- 200 :(*゚Д゚)さん:03/06/19 10:14 ID:???
- B
・<
`><
`><
`><
`><
`>< A
`>・
だめ?><;
- 201 :(*゚Д゚)さん:03/06/19 19:46 ID:acJqH8Wa
- ><><><><><><>< XXXXXXXXXXXXXXXXXX
><><><><><><>< XXXXXXXXXXXXXXXXXX
><><><><><><>< XXXXXXXXXXXXXXXXXX
><><><><><><>< XXXXXXXXXXXXXXXXXX
><><><><><><>< XXXXXXXXXXXXXXXXXX
金網
- 202 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 203 :(*゚Д゚)さん:03/06/19 20:57 ID:???
- 掲示板に宣伝URLを貼って金銭を貰うというアルマイトが存在する。見る必要ナッシング。
そういう下世話なものに興味がある人だけ見るよろし。
- 204 :195:03/06/19 22:40 ID:???
- 195は個人的に右上がりより右下がりの方が
難しいと思ったので聞いてみました。
「-」とか「‐」を使ってませんな。自分なら使いそうだ…。
>>197なるほど…。
>>199だめ。
>>200グッド。
- 205 :197:03/06/20 23:59 ID:???
- 右下がりなので、横方向のは使う気にならな
かったというだけの、単に気分的なものです。
強く見せたい場合は、そちらの方が良いかも。
AAはそれらしく見えてナンボ、の世界ですから
人それぞれ。決まりは無いと思います。
って、自分は何様なんでしょうね。もう言いたい事言ってます、(苦笑)
許して下さい。
B
・、_
``'ー-、_
``'ー-、_
``'ー-、_
``'ー-、_
``'ー-、_ A
`・
- 206 :山崎 渉:03/07/12 12:02 ID:???
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 207 :山崎 渉:03/07/15 12:01 ID:???
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 208 :(*゚Д゚)さん:03/07/28 23:25 ID:l2pe6QoD
-
‐=≡ ∧_∧
‐=≡ ( ´∀`)
‐=≡_____/ / ____∩
‐=≡ / .__ ⌒ _ノ
‐=≡ / / / / ̄ ̄ ̄ ̄
‐=≡ ⊂_/ / /
‐=≡ / /
_‐=≡_| |____
‐=≡ \ | | \
‐=≡||\ ~~~~~~~ \
``) ‐=≡||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
`)⌒`) ‐=≡|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
;;;⌒`) ‐=≡.◎ || .||
;;⌒`)⌒`)‐=≡ ◎ ◎
- 209 :(*゚Д゚)さん:03/07/30 00:41 ID:+vgk6zNI
- 私は、Vを並べただけの
VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVV
がきれいな波に見えたので、妙に感動した覚えがあります。
- 210 :(*゚Д゚)さん:03/07/30 00:42 ID:HlU9s7K5
-
- 211 :(*゚Д゚)さん:03/07/30 02:15 ID:???
- vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv
- 212 :(*゚Д゚)さん:03/07/30 02:36 ID:???
- ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
波ならこういうやつがあるね。"⌒"と"Y"を組み合わせるだけの。本当の職人って言われる人ってすごいと思う。。。
- 213 :(*゚Д゚)さん:03/07/30 02:44 ID:???
- 自分はピクチャトレースで描くときに " ' : ; . , などを使って点描することが多いんだけど、
半角カナの ゙ を使うことをつい最近まで知らなかった。精進しよう。
- 214 :(*゚Д゚)さん:03/07/30 02:51 ID:???
- ウム、頑張りたまえ。
- 215 :(*゚Д゚)さん:03/07/30 07:10 ID:???
- その他に斜め線でよく使う文字
` ` ´ 丶 ヽ
- 216 :(*゚Д゚)さん:03/07/30 10:21 ID:???
- ゙ は最近かなり人気ないかも。
作り続けていくうちに使わなくなる人が多い。最近は大杉。
- 217 :(*゚Д゚)さん:03/07/30 12:08 ID:???
- >>216
それコピペで使うんだけど読み方知らない。
・・・と思って再変換したら ” の変換で出てくるのね。
- 218 :(*゚Д゚)さん:03/07/30 12:20 ID:???
- 半角の濁点だよ
「濁点」でもでるし、「ガ行」「ザ行」「ダ行」「バ行」の文字を半角カタカナに変換して文字を消しても出せる。
- 219 :(*゚Д゚)さん:03/07/30 12:29 ID:???
- 皆さん、AAを作るのにどれぐらい時間かかりますか?
自分は10数個ほどアニメ・漫画のトレースAAを描いた程度ですが、
一つにつき2時間から5時間はかかります。
大体、平均3時間ぐらいかと思います。
AAEを使っていますが、目の描写で時間を食ったり
元絵と似てるか頻繁に2chシミュレーター使ったりはします。
しかし、それを抜きにしても、
依頼スレで、手早く仕事をこなす方とかとは、ちょっと天と地ほどの差を感じてしまうわけなんですが・・・
迷いはないのか、あんたら!?
- 220 :(*゚Д゚)さん:03/07/30 12:51 ID:???
- >>219
私も同じような感じですね…。しかも何時間も集中力が続かないので
30分作る→すこし休憩→また30分・・・って感じでやたら時間がかかります。
- 221 :(*゚Д゚)さん:03/07/30 13:15 ID:???
- わかってない人もいるかもしれないので言っておくが
「゙」と「゛」は違う
- 222 :(*゚Д゚)さん:03/07/30 18:51 ID:???
- _、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
- 223 :(*゚Д゚)さん:03/07/30 18:56 ID:???
- >>220
自分もそんな感じ 休憩じゃなくて完全にやめるけどね
んでまた突然やりはじめる
合計で一時間半くらいかな ものによるけど
- 224 :ななしちん.:03/07/30 19:59 ID:???
- 1時間2時間じゃ顔しかできん…
- 225 :(*゚Д゚)さん:03/07/30 20:09 ID:???
- ㋆㏽
ѧѦ
ҩ(ҫ(ºѿº)ҙ ㍘
- 226 :(*゚Д゚)さん:03/07/30 20:15 ID:???
- >>224-225
- 227 :(*゚Д゚)さん:03/07/31 02:16 ID:???
- 一時間以内にできんよーな大型のは作らない主義。
- 228 :(*゚Д゚)さん:03/07/31 19:35 ID:???
- 私は大型でも一時間以内で作れるけどな
- 229 :(*゚Д゚)さん:03/07/31 21:21 ID:???
- >>228
本当だとしたらスゴイ…。大型=1レスで収まらないぐらいの大きさだと思ってるんですが、
一行を1〜2分ぐらいで作ってるってことですか?
- 230 :(*゚Д゚)さん:03/07/31 22:23 ID:???
- 現役の人で出来る人は少なくても3人はいると思いますよ。
精度もそれなりに高くて。
- 231 :(*゚Д゚)さん:03/08/01 02:57 ID:ToqxIcuB
- どこからが大型かってのも難しいね。20行前後からか?
- 232 :(*゚Д゚)さん:03/08/01 08:34 ID:???
- >>231
横幅はどうだろうか?
- 233 :(*゚Д゚)さん:03/08/01 08:48 ID:???
- >>231
個人的には、
モナー系、5行前後=小型
他の板でも使える15行前後=中型
AA系板以外では貼るのが厳しい20〜30行=大型
AA系板でも複数レスに分けないと貼れない=超大型
- 234 :(*゚Д゚)さん:03/08/01 14:13 ID:???
- >>233
常駐する板によって違うでしょうが
自分的には、サイズで捉えると
〜1000byte=小型
1000〜1500byte=中型
2000〜3000byte=大型
3000byte〜=超大型
こんな感じです。
20〜30行ぐらいがゆったり作れていい感じなんで
そのなかで、2000byteを切るAAを作ることを目指してます。
25行で大体2000byteになることが多いかもしれません。
- 235 :山崎 渉:03/08/02 00:56 ID:???
- (^^)
- 236 :(*゚Д゚)さん:03/08/03 09:35 ID:???
- 暑い。。。このスレまだあったのか。
`´`、ヽ〃
ななめの線はこれよく使う。
- 237 :(*゚Д゚)さん:03/08/03 09:36 ID:???
- あと\ // は基本だよな。
- 238 :(*゚Д゚)さん:03/08/03 09:37 ID:???
- ヽ(冫、)ノアルァ!!
- 239 :(*゚Д゚)さん:03/08/04 18:01 ID:ZcWfYvHg
- ななめの線は"|"や"|"をつかうことも。
- 240 :(*゚Д゚)さん:03/08/04 18:29 ID:???
- これだとガタガタ・・・
A・
l
l
l
l
l
l
l
l
l
l
・B
- 241 :(*゚Д゚)さん:03/08/04 19:20 ID:???
- >>240
そのくらいの角度ならわりと平気で使っちゃうなあ。
- 242 :(*゚Д゚)さん:03/08/04 19:28 ID:???
- >>240
人のAAを見る分には気にならないけど、自分で使うにはどうしても脳が拒否するなぁ。
そういうのってあると思う。そういう書き方は絶対にしない人って何人もいるし。
- 243 :(*゚Д゚)さん:03/08/04 19:33 ID:???
- l を使うんなら | を使うよ。自分の場合。
- 244 :(*゚Д゚)さん:03/08/04 19:37 ID:???
- 「l」の隙間が気になる。
- 245 :(*゚Д゚)さん:03/08/04 20:19 ID:???
- てなわけで l を | に置き換えてみた。
A・
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・B
やっぱりこういう場合は l を使うべきかな。俺はいつも点描だけどw
- 246 :(*゚Д゚)さん:03/08/04 21:26 ID:???
- 髪とか肌なら点描↓で
A・
',
',
',
',
',
',
',
',
',
',
・B
服とか固めなものには l や | をよく使うかも
- 247 :(*゚Д゚)さん:03/08/04 21:28 ID:???
- 自分の場合は「!」を使います。まあ個人の好みの差ですけどね。
A・
!
!
!
!
!
!
!
!
!
!
・B
- 248 :(*゚Д゚)さん:03/08/04 21:30 ID:???
- i と ! と l の組み合わせはよく使います
! の下は i とかなるべく続かないようにしたり…
- 249 :(*゚Д゚)さん:03/08/04 21:44 ID:???
- /⌒ )-‐ー一ー- 、 , - 、
f / Y ヽ
ヽ_/ ,____、 丶 }
/ / z@^ l }_,,ノ
! i f ,仕_----ォリwi ! リ
jハjhK{゚j〉 `"{゚刀ハ仄!
ヘ! ::: ; ::: リ_ン
ヽ、 - ‐ ,:'
;(ニト 、_ イ⊃i
_」_ ` Y ´ ̄ _j_
,.イ´! `''ー+一'''''" 「`r-、
/ ! ,! √ l f ヽ
! ,l/ @=#====ra l ! }
l /〃 / l| : l
l { l′ ヘ! l
! ! l l: !
i V l l |
! / @==l=====ra ,.イ l
l { `ー-、j 〉} !
l / { ̄`` ヘl }
{ / } | !
l / @===!==zz::ta l l
l ,' | 〃 l |
l ! ハ l !
| ト、_ l ! } l
{ l  ̄``''┘└----‐一''''"{ l
V l l / !
! l l { , ,!
l l l }ノ j
__! ll `(_///
! }、__ l ´ }
{ l、___二≦三三ヨ h
|:}、________,jl l
| }==ニニニ二!l h
! 辷ー-----一1 l h
{ 厂````'"""´´} `、 l
`「 l ヽ {
l l } l
! ,l l l
l ,ハ { l
〉 } ヽ }
i′ f l h
`ーt:、__ _,,.ノ { ハ
ト--- イ `v〜'⌒''y''"
l l ゙T'''''''"|
r...__」、 l !
| | | f^ーr'^!
/``7'ーィ lj_ 7ノ
/ / } } )゙ニ´ヽ
,<⌒ヽ,/ / ! l l !
r(,,r", ヽ. l /_,,.ノ j,」........._j_
{ヽ`< r'_」// | _,........__,}
ヽ`ニ-‐''" l{a,,I,_j,,j,」|
``ニ二 シ
私はいろんなのが混ざっとる。
>>246
昔の某コテハンさんの技術だね、今では完全に浸透してるけど
昔見た時は逆の傾きの線で繋いでるのに巧くはまってるAAを見て
凄いなあと感心したものです。
(その人が最初かはわからないけど印象に残ってるのはその人)
246さんもマネした口かな?
- 250 :(*゚Д゚)さん:03/08/04 21:46 ID:???
- A・
ヽ
ヽ
ヽ
ヽ
ヽ
ヽ
ヽ
ヽ
ヽ
ヽ
・B
- 251 :(*゚Д゚)さん:03/08/04 21:51 ID:???
- A・
V
V
V
V
V
V
V
V
V
V
・B
余分な線なんてみえやしねぇー
- 252 :(*゚Д゚)さん:03/08/04 21:52 ID:???
- >249
(゚д゚)ウマー
自分もいろいろ混ぜますよ。
ほとんどの人がそうなのじゃないかと思ったり。
あとは ハハヘ∧ト この辺を上手く使うとか。
- 253 :(*゚Д゚)さん:03/08/04 21:53 ID:???
- あ、Vもあったね。
- 254 :(*゚Д゚)さん:03/08/04 21:58 ID:???
- A・
ハ
ハ
ハ
ハ
ハ
ハ
ハ
ハ
ハ
ハ
・B
A・
ヘ
ヘ
ヘ
ヘ
ヘ
ヘ
ヘ
ヘ
ヘ
ヘ
・B
右下がりでまず点を使わない方もいますね。
- 255 :(*゚Д゚)さん:03/08/04 22:12 ID:???
- あまり使ってる人みないけど「キ」「ヤ」もいいと思う。
- 256 :246:03/08/04 23:26 ID:???
- >>249
私はそのコテハンさんは知らないのですが
多くのAAで使われているので、マネしました。
AAEのお気に入り登録してるなかでもよく使う文字の一つです。
あと 、 を変換した 、 もマネした技術です。
、例
、例
と、右側に余裕ができることを知ったときは軽くショックでした。
- 257 :(*゚Д゚)さん:03/08/04 23:45 ID:???
- >>256
「、」と「、」では若干違いがあります。もしスペースに余裕があるなら
「、」のほうが「、」よりわずかに左に寄っているなどの違いがあるので
使い分けても良いかと。文字幅は「、」が11ドットで「、」は7ドット。
- 258 :(*゚Д゚)さん:03/08/05 03:26 ID:???
- これ ‖ の使い方(゚д゚)ウマー
-‐''""''ヽ
‖ ∧_∧ヽ
‖( ´∀`),>
‖ _,:-−'´
‖/~
‖ , ))
,、 ,、 /'ll__/ ヽ
/ ヽ__/ ヽ/ _‖ _ ヽ. ∧___∧
/ / ´ ‖ー/ ` l ロ. / _ _
/ ´ 、__, ` |. ‖∨ ,! || | l--l `
_l ∨ ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ ,
( ヽ_ / /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l ヽ
ヽ、 ,ヽ:..:ノ ‖ '::::|⊃ iー- l (_〕i__
l : :::Y ‖ ::| |"|ー-,| |
- 259 :(*゚Д゚)さん:03/08/06 07:47 ID:Sv0mNh9C
- A・
λ
λ
λ
λ
λ
λ
λ
λ
λ
λ
・B
- 260 :(*゚Д゚)さん:03/08/06 08:10 ID:???
- ∧∧ ハニャーン!
(( (*´。ヷ) ハニャーーン!!
,ノヽ)(/ヽ、 ハニャーーーン!!!
⊂ノ;'ξ゙ヾ、_つ ハニャーン
ダッコデ i;i;i;i; '',',;..ヽ^ ウンチサンダー♪ ∬
マターリ♪ ゙ゞy、、;:..、),,,, } 〜∞
∧∧¨.、,_,,、_,,r_,ノ′ 〜・ )\ // )))
(*゚ー゚) i;i;i;i; '',',;^′..ヽ ∧∧/ ハエサンマッテー♪
ノつ,:゙ゞy、、;:..、)ハハ } 〜∞ (゚ヮ゚*)_,,_,,_)つ ∧∧
O,/;:;":;.:;";i; ''c(0゙*);_~;ヽ ∪∪ `;;,.∴ ∞〜 (゚ー゚*)、 ) ≡≡≡
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:c,,,,;;;)~,:.;、} コリコリシテ とと__⌒⊃三≡≡
∞〜 .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′ ,.;; ∧∧ オイシイ♪ 〜∞  ̄ ≡≡≡
/;:;":∧..:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ(^ー^*)
∬ ゙{y、(*^〜..、;:,∧ ∧..;;;; 、}と | \ ミンナ!キョウノゴハンダヨ! /
".¨O(O,,''‐v(。,,,。*)_,,,r_,ノ⊂_ノ〜 ∫ \ ハニャーン♪ /
ガツ / ;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..,,,,,,,ヽ `;;,.∴
ガツ ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ .、);;;;; ;;;;;} ピチャピチャ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .∧∧
∧∧,, ".¨ー=v∧∧ ∧∧'冫_._ .、,_,,v,,,,;;ノ′ ブリブリ (*゚ヮ゚) (゚ヮ゚*) (゚ー゚*)∧∧ (゚ヮ`*)
(*゚皿/;i; '','O(*゚ワ゚)(゚ー゚*)O;;ヾ,、,、;;;;,,ソ.;;;ヽ ∧∧,,..、、,,., ,; ⊂;.,.,;.| ⊂;⊂;;.\⊂.:;,..(゚ヮ゚*)⊂⊂.;:\
/ ;; づ{y、、;:..ハ ハ.;;;;:,:.:.、∧∧(。-*),,)',, ..;;)(。p。*);;;; )〜 〜|;;; ,..| ;,.・.,\.,;;:;.⊃∧∧⊂;.,\)⊂.;:,..:)〜
O,,* ⊃ヾ,,(__(゚ー゚*)o..;;;;;(-。-*)O⌒ζ,:;:...,,rノつ●と‐-とノ`●;●,..,,,.(/゛U;.,.,;,.,:;,;.∵.U;;⊂(゚ー゚⊂,.;:,.,;つ.,.:;,:..\).
゚゚゚^^~~~""~"~ .`¨″ .゙゙^^^^゙^゙¨^゙¨′ バチャバチャバチャ…
- 261 :(*゚Д゚)さん:03/08/07 03:29 ID:El61JuTE
- ttp://chikatsu.mediajoy.com/cs/data/hani3.html
ttp://chikatsu.mediajoy.com/cs/img/hani03.jpg
_,......, ,ヽ、
/ ・.....l ./...,...`:、←全角の読点を使い微調整。
. (,、,..........l ./,,........,...l
. l......,,,:ヽ _..../........,..,..`|
l:::.........  ̄ ...............| ←なだらかな斜め線には | を使い、
ヽ::::................,................丿
l:::..::::::::::::::::::,:::::l`"゙
、゙ ...... :.... !、
. `l゙"''''''""゙゙,;;;,゙゙l''゙
|:::.,....,..,.:;;;;;:::..|
|:::..............,......l ←少し急だと l を使う。
l:;::.:....,.::::........l
゙゙゙゙"'''''''''''''"゙
しかし横線がだめぽ。一本の横線に使えるのは_,-‐'"´ ̄`゙`ー‐-、._ぐらいかな?
- 262 :(*゚Д゚)さん:03/08/07 16:22 ID:???
- 今気づいたんだけど 、 と 、 は横だけじゃなく縦の違いもあるんだね
- 263 :(*゚Д゚)さん:03/08/07 16:25 ID:???
- \|/ \|/ \|/
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)
/ ::::\ / \ / \
/ ::::\ / \ / \
/ ::::\ \ \
/ ⊂・⊃ ⊂・⊃ ::\・⊃ ⊂・⊃ \・⊃ ⊂・⊃ \
/ ω ....:::\ ω \ ω \
/ Д ::::::::::::::::::::\Д \Д \
| :/ :::::::::::::::::::\ ::::| \ | \ |
| ::::| :::::::::::::::::| ::::| | | | |
| ::::| :::::::::::::| ::::| | | | |
| ::::| ::::::::::| ::::| | | | |
| ::::| ::::::| ::::| | | | |
| ....::::| ::::::| ...::::| | || | |
 ̄| ̄ x :::::: ̄| ̄x  ̄| ̄x  ̄| ̄
|:::::: ::::::::::::| | |
|:::::::: ::::::::::::| | |
|:::::::::: ::::::::::::::::| | |
|::::::::::::...... :::::::::::::::::::| | |
|::::::::::::::::::::::..................::::::::::::::::::::::::::| | |
|_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__|
- 264 :てなわけで横線に使える文字:03/08/09 17:39 ID:sbBs0pnO
- '"´ ̄`゙`ー‐-、、.__,
- 265 :(*゚Д゚)さん:03/08/10 14:18 ID:???
- 目の錯覚を利用してみるテスト
A・.
';.
';.
';.
';.
';.
';.
';.
';.
';.
';
・B
- 266 :山崎 渉:03/08/15 12:24 ID:???
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 267 :(*゚Д゚)さん:03/08/15 23:41 ID:fGtbtDeR
- >>12
無茶苦茶ワラタ
- 268 :(*゚Д゚)さん:03/08/23 11:05 ID:???
-
 ̄「厂√匚囗卩冂─1
幵下匸尸了于兀三孑丁天工□∃ΤГ─2
广ア二ヌヨステ〒モワララフヌテアモタテス─3
才ユタロロカクマウウカクケコ77エニニマFETZEFTZ卞─4
≡オサナホオサ冖ケコ─5
ナ廾¬宀丗=ララヮァ─6
=テゥォテ〒天ァョ━─7
‐三チチヵォゥュェfftztz∃ヨモH≡─┬┴亠─8
EEFFHョ-─9
ョ=─10
≡=─11
ニニ─12
ェュョヨエロロユ二∠コ⊥─13
zzZEELLヒセヒセ三凵上土士工□∃ュェョ─14
」]匚囗七匕─15
__─16
高さを表にしてみた。上から10、11、12が他に思いつかない…。
- 269 :(*゚Д゚)さん:03/08/23 13:01 ID:???
-
_匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄
_匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄
- 270 :(*゚Д゚)さん:03/08/24 00:14 ID:???
- ほんとに斜めになってる。やっぱすごい。
- 271 :(*゚Д゚)さん:03/08/24 00:18 ID:???
- >>268
イイね
- 272 :(*゚Д゚)さん:03/08/24 00:32 ID:???
- 匕三∠
- 273 :(*゚Д゚)さん:03/08/24 18:43 ID:???
- >269
- 274 :(*゚Д゚)さん:03/08/25 12:42 ID:???
- 匸二ニ≡=─
- 275 :(*゚Д゚)さん:03/08/27 15:17 ID:???
- 望皇堅ニ圭笙埜=坐=⇒
使えないね。。
- 276 :(*゚Д゚)さん:03/08/27 15:32 ID:???
- _匚三二黒===--─天¬冖卞广了 ̄
_匚三二黒===--─天¬冖卞广了 ̄
- 277 :(*゚Д゚)さん:03/08/27 23:29 ID:???
- えムイ
- 278 :(*゚Д゚)さん:03/08/28 01:22 ID:???
- >268
おー、すごい役に立つ。乙です。
- 279 :(*゚Д゚)さん:03/09/10 01:55 ID:???
- ‖ ←1文字
|| ←2文字
- 280 :(*゚Д゚)さん:03/09/10 02:06 ID:???
- 車が自転車にクラクション鳴らしているAAを作った奴は神
- 281 :(*゚Д゚)さん:03/09/10 10:15 ID:???
- プップー
○ \ |
曲-)_ _/ ̄ ̄\
◎〈 ◎ └○──○┘
- 282 :(*゚Д゚)さん:03/09/10 22:32 ID:???
- 感動した! >281
- 283 :(*゚Д゚)さん:03/09/10 22:44 ID:???
- ヾ 〃 ブッブー
__,__
○ _| |_
_) |━警視庁━| =3
○凹 〈  ̄◎ ̄◎ ̄
- 284 :(*゚Д゚)さん:03/09/10 22:46 ID:???
- ょ ぅ ι゙ ょ ハ ァ ハ ァ
- 285 :一手義雄 ◆YYYYeqzEEE :03/09/14 16:37 ID:???
- あぁ、このスレ読んだけど、漏れのAAはまだまだだということを実感したよ。
- 286 :(*゚Д゚)さん:03/09/15 02:45 ID:???
- 自分で判断する前に、とりあえず晒してしまえ
- 287 :(*゚Д゚)さん:03/09/15 08:20 ID:???
- >>286
もう他スレで晒してしまったヤツでもOK?
- 288 :一手義雄 ◆YYYYeqzEEE :03/09/15 08:21 ID:???
- >>285=>>287
- 289 :(*゚Д゚)さん:03/09/15 10:07 ID:???
- いいんじゃない
- 290 :一手義雄 ◆YYYYeqzEEE :03/09/15 10:21 ID:???
- http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1062427784/11
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1062427784/55
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1062427784/66
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1062427784/71
とりあえずチャンピオンスレ分だけ。
- 291 :(*゚Д゚)さん:03/09/15 23:20 ID:???
- >一手さん
激ウマ。
- 292 :一手義雄 ◆YYYYeqzEEE :03/09/16 00:00 ID:???
- >>291
ありがとう
- 293 :(*゚Д゚)さん:03/09/18 22:36 ID:iksBGfoR
- >>268はどうゆうことだ?バカだからまったくわからん教えてくれ
- 294 :(*゚Д゚)さん:03/09/18 22:46 ID:???
- >>293
上の行間の隙間の大きさ。
上から順番に隙間が大きくなっていく
分かりづらかったら全部横に並べてみよう
- 295 :(*゚Д゚)さん:03/09/18 22:48 ID:iksBGfoR
- >>294
あろがと
わかったようなわからないような
- 296 :(*゚Д゚)さん:03/09/18 23:13 ID:???
- >>295
>>269をみなされ
- 297 :エディタ無し派:03/09/18 23:33 ID:???
- 斜め線とか、カーブしてる線とか、角とか、
自分が使いやすいように簡易文字辞書を作成(メモ帳やワードパッド)
スラッシュ
// γ〃ゝ´' ′″=@, ; 77 ∠ 〈〉<><>≦≧ ∧∨
ノノイイハハルルククヶケケ々ワワウウムム厶フフススリリソソンンツツヘヘ
くりへ 丿厂八
rr vvVV yyYYΥ улЛλ
とか。
手作業で図を反転させるのも練習になるかと。
縮小作業は、経験と勘がある程度ものを言うと思う。
- 298 :(*゚Д゚)さん:03/09/18 23:40 ID:???
- エディタには
テンプレがデフォルトで入ってる。
- 299 :(*゚Д゚)さん:03/09/19 00:32 ID:???
- しかしテンプレには意外と使わない字も多いわけで。
俺が入れてるのは、変換で出すのが面倒な
記号類と一部の漢字だけだ。
- 300 :(*゚Д゚)さん:03/09/23 02:49 ID:???
- スゴイ
- 301 :(*゚Д゚)さん:03/09/24 03:16 ID:???
- __
‖ ~",ー 、,,_
| ‖最下位 ,>
\ | / ‖ _,:-−'´
‖/~
|| ヽ | /
,、 ,、 _ll____
/ ヽ__/ ヽ/ ‖ :::ヽ ∧____∧
/ / (●) (●) :::l ロ. / _ __ _
/ ´ ` ;|. ‖∀ :::,! || |´ ノ | `u
_l 〜 ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..  ̄ ,
( ヽ_ / /ll `'ー、....::ノ Д \ /ー- /`l ヽ
ヽ、YOKOHAMAヽ:..:ノ ‖ '::::|⊃ iー- l (_〕i__
l 12 .:.:::Y: ‖ :::| |"|ー-,| |
- 302 :(*゚Д゚)さん:03/09/27 05:17 ID:???
- -‐''""''ヽ
‖2004 ~",ー 、,,_
‖ 最下位 ,>
‖ _,:-−'´
‖/~´´`\ `ヽ
‖ ゚0 } |
‖ ! |
||\ ,/ ヽ |
,、 ,、 (ll`)( ´ )──6)
/ ヽ__/ ヽ ||( ). . し' ∧___∧
/ ヽ ||^^ヽ_ ) lロ./ _ _
/ ´ 、__, ` U ●||ニ-' ,ノ ||| l--l `J
_l ∨ U / ̄)( ̄ ̄`"(⌒ヽ, ..ヽノ ,
( ヽ_ / /ll `'ー、....::ノ\/ー- /`l ヽ
ヽ、 , ヽ :ノ‖ '::::| iー- l (_〕i__
l YOMIURI .:::Y ‖ :::| |"|ー-,| |
- 303 :卜:03/09/27 07:28 ID:gxdmsJZK
- 基礎練習として大文字を書いてみるのはどうでしょうか?
_l_l_ _, _l_ _l_ < _l_ _. _ _l_ _l_ _l_ メ l
_|ニ|_ イ-,/|`/|` ム.由 冫l,冫] \/ | ―┐ /ヽ、 ヽノ ' フ ` 'メ, -王ヨ- | \ ―┐ コ_l_ フ、 /'|\ | ┼
ノ王ヽ  ̄ノニE_ '|`/|ヽ l三l (_, し′ (_, / \ / \  ̄」 ̄ (_,  ̄l三l ̄ レ (_, (ノ l cノ ヽノ ノ レ(_|ヽ
\/ l l ニ、 ―┐l l | 二、 _l_\ '⌒)
(_ ) (_, し′よ ) .| ) !
- 304 :(*゚Д゚)さん:03/09/27 07:37 ID:???
- ううむ。
┼┼ _ , , _,_ _ _
_|ニ.!_ / 丕丕 幺由 ン|, ン|
/┼\ /ロ 人匕 小个 l三!
 ̄ ̄
- 305 :(*゚Д゚)さん:03/09/27 13:02 ID:???
- 【やめて】巨大文字PART15
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1064591266/
- 306 :(*゚Д゚)さん:03/09/27 15:09 ID:???
- 誘導はいりました。
- 307 :(*゚Д゚)さん:03/09/27 17:12 ID:???
- やめてPART15
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1064591110/
- 308 :(*゚Д゚)さん:03/09/27 18:43 ID:???
- >>299
テンプレに入ってる文字も自分の好きなように入れ替えたりできるぞ。
しかし、エディタ不使用ってスゲーな。
- 309 :(*゚Д゚)さん:03/09/27 23:56 ID:???
- まぁもまえらみたいな能無しとは違うからな
- 310 :(*゚Д゚)さん:03/09/28 00:01 ID:???
- AAのズレをエディタ使わずに把握できるのは凄すぎる
- 311 :(*゚Д゚)さん:03/09/28 01:30 ID:???
- >>297はいつ頃からAA作ってるの?
スゞbェ元エj_土ソ
↑AAの一部
とか作ってる人かな、だとしたらいつも感心して見てるよ。
>>310
慣れれば誰でもできる、今が便利すぎだから錯覚してるだけ。
- 312 :(*゚Д゚)さん:03/09/28 03:04 ID:???
- >>310が言ってるのは、フォントの違う書き込み欄で作る場合のことを指しているんじゃないのか。
慣れれば誰でもできるものなの・・・か?
- 313 :(*゚Д゚)さん:03/09/28 04:13 ID:???
- 「(AA作成に特化したテキスト)エディタ不使用」、ってことでないの?
普通の(所謂メモ帳代替の)テキストエディタとごっちゃになってないか?
素朴な疑問だが、後者使ってる人は普通の文書もMS Pゴシックで書くのだろうか?
NT系なら別ユーザー作れば、文字変換馬鹿になるのも気にしなくて良いから楽か。
- 314 :(*゚Д゚)さん:03/09/28 04:39 ID:???
- >>309が言ってるのはメモ帳のことだろうけど、
>>310が言ってるのは書き込み欄のことではないか。
メモ帳類でもフォントを合わせないと流石に苦しい。
注意点としては、半角SPがパッと見に分からないので連続しないように気をつけることと、
基本的な線・点系文字は、ある程度キーボードから変換で出していかないと、いちいちコピペじゃ時間掛かるということだろうか。
- 315 :(*゚Д゚)さん:03/09/28 04:40 ID:???
- >>309→>>308
- 316 :(*゚Д゚)さん:03/09/28 05:01 ID:???
- テンプレ一々クリックするのが面倒臭いからクリップボード拡張に
ぶち込もうと思いつつ、それすら面倒臭くてやってないヘタレですよ。
QTClip使ってるっていう人が2人居たけど、何でそれ選んだのか聞くの忘れた。
ここんとこ全然見かけないし…。
- 317 :(*゚Д゚)さん:03/10/03 01:34 ID:???
- 保守
- 318 :(*゚Д゚)さん:03/10/30 07:54 ID:Q2JTVbPl
- /の鏡文字に適してるものない>
- 319 :(*゚Д゚)さん:03/11/01 23:07 ID:???
- 'i,
'、
`、
辺りで代用
- 320 :(*゚Д゚)さん:03/11/01 23:52 ID:???
- ゙、
',
ヽ
- 321 :(*゚Д゚)さん:03/11/02 00:18 ID:???
- 下手に描くより、省略するか隠したほうがいいと思う。
- 322 :(*゚Д゚)さん:03/11/04 13:22 ID:???
- おいらは斜め線の角度自体を変えちゃうな
元絵を忠実にトレる必要はないわけで
- 323 :(*゚Д゚)さん:03/11/05 19:04 ID:???
- しかし角度を変えたところでどこかに無理が出てくるわけで…
やっぱ右下がり線はAAの永遠のテーマだなあ。
- 324 :(*゚Д゚)さん:03/11/07 20:51 ID:???
-  ̄`― 、
 ̄`― 、
 ̄`― 、
 ̄`― 、
 ̄`― 、
 ̄`― 、
__,-'
__,-'
__,-'
・・・下手でスマソ。
これが限界です、、、
- 325 :(*゚Д゚)さん:03/11/07 22:53 ID:???
- ´~"''‐-、..,,,_
´~"''‐-、..,,,_
´~"''‐-、..,,,_
´~"''‐-、..,,,_
´~"''‐-、..,,
324の角度と同じでやってみたけど
これじゃ駄目かなぁ・・・・・
- 326 :(*゚Д゚)さん:03/11/07 22:56 ID:???
- >>325
やっぱり角度の浅い斜め線は
大きいAAやモナーAAの背景でしか使えないだろうな。
細かい箇所に使うのはちょっと厳しそう。
- 327 :(*゚Д゚)さん:03/11/08 02:42 ID:???
- うん、特に顔の輪郭とかは省略する方がいい場合が多い。
無理に繋ごうとするとガクガクになったり、無精ヒゲぽくなったりするから。
- 328 :ななしちん.:03/11/09 02:13 ID:???
- 輪郭はこんなので誤魔化したりとかね
| li r .._
| |l | | l | li r .._
| |l | | l | |l | | l | li r .._
↑ ↑
髪
- 329 :(*゚Д゚)さん:03/11/09 22:28 ID:???
- すごい
- 330 :(*゚Д゚)さん:03/11/11 00:24 ID:???
- ごりら
- 331 :(*゚Д゚)さん:03/11/13 23:26 ID:???
- 涙が落ちる瞬間ってどう表現したらいいすっか?
- 332 :(*゚Д゚)さん:03/11/13 23:31 ID:???
- o
が妥当だろ
- 333 :(*゚Д゚)さん:03/11/14 00:04 ID:???
- >>332
じゃなくてもっとこう・・サッ!!って落ちる感じの・・サッ!!って
- 334 :ななしちん.:03/11/14 00:06 ID:???
- -― ―-
| | | |
| | / ̄} | |
これですな。
- 335 :(*゚Д゚)さん:03/11/14 00:15 ID:???
- ・・・・・。
- 336 :(*゚Д゚)さん:03/11/14 00:19 ID:???
- (TДT)ワーン
(;Д;)シクシク
・゚・(´Д⊂ヽ・゚・エーン
- 337 :(*゚Д゚)さん:03/11/14 00:43 ID:???
- >>334
それはサッではなくサー、とかザーではないか?
- 338 :(*゚Д゚)さん:03/11/14 00:48 ID:???
- >>331
>>333
少しわかり難いのでもっと具体的にいったらどうだ。
ミスターナガシマじゃないんだから
サッ!!とか言われてもわからんぞサッ!!とか。
- 339 :(*゚Д゚)さん:03/11/14 01:43 ID:???
- -― ―-
:
j /二}
。
こんなの?
- 340 :??:03/11/14 17:03 ID:???
- _、_
ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 私のおいなりさんだ
へノ /
ω ノ
>
- 341 :(*゚Д゚)さん:03/11/15 03:04 ID:???
- すまんすまん
上手く言えないんだが・・なんつーんか・・・・・スッ!!だ。こうスッ!!って
- 342 :(*゚Д゚)さん:03/11/15 13:03 ID:???
- わかりにくいんだよ!
- 343 :(*゚Д゚)さん:03/11/15 13:08 ID:???
- 一連の流れにワロタ。
>>341
それじゃお前以外誰もわからんと思うぞ
- 344 :(*゚Д゚)さん:03/11/15 18:06 ID:???
- _////////ミ、_ ///`ー///| / ///ノ |::/
_ , -: ‐:、_ _/ /////// !;o;`ー、 レ// | / /// ノ |:ヽ
_,-'´: : : : : : : ヽ / //////// c:ヽ、 , ' |// |//// // /::::|
_,-'´: : : : : : : : : : : : ヽ / //////// ::::::: l/ .,=、// ヽ// /:::::::|
,-'´: : : : : : : : : : ::::j:: : : : :', // //-‐'// | | | ト、u ; <;'; ヽ//// /,r--'
: : : : : : : : : :::::::::::::ノ: : : : : :i // / , ' // |リ | |ー', _,_>-、-、 ::cっ'´// |/ |
: : : : : : : ::::::::::::::ノ::::: : : : : :i ,- ‐ -、_/ / , |リ | ト、 ヽ!、ヽ::ヽヽ|- '´////| | | |
/##/ 、 ヽ ヽ か
,'## / /_/」_ハ `、 `、 だ ッ
|ヘ、#_lノ ;≠、'ノ 刈 l l! っ
{ (( ッ'ト-リ ゙ ,、リソハ |' さ チ
ヽヽ o゚ ´ /ソ}'ノ ノノ て
Y ° - ' `゚イイ´ い も
/⌒ ( Y)` ;‐‐ ' ゚( i )
|:::::::::::〉i/^^ゝ-、 (y ) な
i:/:::::::::::::::;::;::;::::::::;;;;l ヽ::::/::::::::::::::::::::::) /⌒し
/::::::::;:;_;ノ((:::;;;ノ ノ-、_ `^i::::::::::::::::::::::::) ┼ "
i:::::::ノ,,-ー=、(( ィ=二`ニ ヽ::::::::::::::::::::) | 二
ヽ:::::::、ヽ、;゚;;ノ (;';)_,ノ"/::::::::::ハ:::::::) _
`ー- 、cっ , c 。。 /::::::::::/::::::::::) ∠, "
_,-'´:::::::::ヽ ヽ /:::::/::::/:::ヽ:::::) (
オイラのギコペに入ってる涙目系はこんなのかな…
「∞CccC⊂⊃つっιしuU∪。。Oo00」とかの丸味を帯びたモノを用いるとしか…
まぁ、サッとかスッとかじゃ判りにくい罠(w
泣いている女のコのAAサボンヌ
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1036944405/
↑この辺も見てみたら?
- 345 :(*゚Д゚)さん:03/11/15 23:46 ID:???
- >>344
うわすげえ親切にありがとう参考にする
- 346 :(*゚Д゚)さん:03/11/16 19:53 ID:???
- 何回も悪いんだけど、震えてる感じってどう表現したらいいすっかね?
- 347 :(*゚Д゚)さん:03/11/16 20:04 ID:???
- (´ー`) ショオォォォーー
(ヽっ)。・ ゚ ・。
/ ヽ ゚・。
(´ー`)
(ヽっ)。.
/ ヽ `;。.
(´ー`) ・・・・。
(ヽっ)
/ ヽ
ブルブルッ
(( (´д`) ))
((( (ヽっ) )))
/ ヽ
- 348 :(*゚Д゚)さん:03/11/16 20:39 ID:???
- >>347
そういう震えじゃなくて、なんつうか、ブルブルっつうよりガタガタって感じを
- 349 :(*゚Д゚)さん:03/11/16 21:07 ID:???
- (((((((;゚Д゚)))))))ガタガタブルブル
- 350 :(*゚Д゚)さん:03/11/19 19:01 ID:???
- チェき氏の作品。
震えている感じがよく表せていると思います。プルプルと。
. -‐- .
__ 〃 ヽ :
ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉 :
(0_)リ。-‐ ‐〈リ .
レVlト、" (フ/ ; はわっ はわっ
: l´ヾF'Fl :
. ; 〉、_,ノ,ノ :
/ゝ/´, ヽヽ .
; く/l |_ノト‐'⌒),) :
 ̄  ̄ ̄
_____________
| |
| ______ |
| | 来栖川 | |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
| . . |
| . -‐- . はわっはわっ
| __ 〃 ヽ |
| : ヽ\ .ノノノ)ノ)))〉 : VL / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| '. l(0_)!。-‐ ‐〈リ fヽ < | 入れてくださ〜い。
| ; Vレリ、"( フ/ノヽ.' : < そ、外は
| : lL_」l ̄ / . | 火星人でいっぱいですぅ〜
| ;. 〉 ̄ | ̄ \_____
| . /ゝ._ノヽ . |
| : く// l ヽ./ .: |
| : 「 l ̄| ; |
| . / l l . |
| :〈ヽヘr'^1 .: |
| . ヽ._f._フ ; |
見つからないのなら、自分で編み出すのも手です。
そしてそれは、個性や自信につながります。(良くも悪しくも)
それが作家です。
- 351 :(*゚Д゚)さん:03/11/19 22:11 ID:d2XrLA/U
- 453 名前:ハンタ〜 ◆0AHJLLrqxY [age] 投稿日:03/11/15 01:59 ID:a5+/CrPT
***************************************************************************
2chは戦場です。マターリ厨や馴れ合いオタ、AA保護議論者などは閲覧を
控えてください。マターリや馴れ合いを望まれる方はマターリ板、しぃ板でお願いします。
AAの議論を生き甲斐とされている方はアブ・マタ板+しぃ板共同議論板で好きなだけ
議論してきてください。一人一人が快適なインターネットをできるように皆様のご協力を
お願いしております。( 移住の際には安全なリンクで誘導しますので是非ご利用ください )
***************************************************************************
/"''-::,, 機内食だぜ!サービスいいだろ!
,,,_ / / __ ミ _
/ "';, ,,,-―/:::::/_ ,,,,,,,___ /__\⊃ _,,,,,--''''""" ^)
";,,、 ';,'---、/.,/:::::::::ii 、'-、i^,レ(+゚听), ', __,,..:-ー''"^ .,,,-''"
`( i"j:::::::::::::::ii :jj  ̄ ''" ̄ー-,i''';, ,,..:::--''''"^ ,,,,:::.--''"
',ー-'" i:::::::::::::::ii, jj___,,,,:::-'-'''''"^ ̄ 中枢 ,,,;::-'''"
/ j'';;、_,;':::::::::::::イ-''''" j^j ,,,,..,::-'^
,,.::------ー'''''""" ̄/^^i ̄^''''O--/ :j: j _,,:-'`、" イ__,,,,,,,,,,,....._
~^'''ー---::........,,,,,,,,,/,j:^j_i_ "''ー-;:,,_ j:: j,;-''''"^"'''-,ミ二....:::---ー'''''^
`j:-j__j  ̄ ̄"''''''''''''"^''--...,,_,,j:::"j.. ハンター __\" イジュウハ シアワセヨ♪
j::; j /____K ̄"""'''"`@  ̄ ∧∧
/__K: '-::::::::/ '-__ (゚ー゚*)
'-::::::::/ ""^ ', ' ,  ̄ ̄'ー--ミ三彡
""^ ___ ミ三彡〜
(カレー) ∪∪
';,゚;,',"
'';,,.
'’
*************************************************************************
* ↓しぃ板↓ * *
* http://jbbs.shitaraba.com/computer/6584/ * 君は約束守れるよね? *
* * *
* ↓マターリ板↓ * ∧∧ *
* http://ime.nu/jbbs.shitaraba.com/computer/6173/ .* (゚ー^*) *
* * ∧∧ (| |) .*
* ↓アブ・マタ板+しぃ板共同議論板↓ * (*^ワ^) | |〜 *
* http://jbbs.shitaraba.com/computer/6889/ * 〜(,,_っ旦 U~U *
* * *
*************************************************************************
- 352 :たまに使う、斜めの表現:03/11/22 00:13 ID:???
- '::...、
::::::::::':::...、
::::::::::::::::::::::':::....、
::::::::::::::::::::::::::::::::::::':::....、
- 353 :(*゚Д゚)さん:03/11/22 00:33 ID:AD0Leexd
- もの凄く苦労してAA作ったんですけど、文字制限がかかって結局貼ることができなかったんですが、
板によっては縦何行横何行までと決まってるんでしょうか?
- 354 :(*゚Д゚)さん:03/11/22 00:56 ID:???
- >>353
横何行はしらんが、
縦何行という規定は板によって違う
- 355 :(*゚Д゚)さん:03/11/22 01:04 ID:AD0Leexd
- >>354
アニメ板の規定とかってわかりますか?
- 356 :(*゚Д゚)さん:03/11/22 01:12 ID:???
- http://板のアドレス/SETTING.TXT で板の設定が見られる。
BBS_LINE_NUMBER=**
**の2倍の行数までが限界。
**は(省略されました・・・用の数
BBS_MESSAGE_COUNT=@@@@
@@@@バイトまで書き込み可能。
- 357 :(*゚Д゚)さん:03/11/22 01:38 ID:AD0Leexd
- >>356
2倍だと30行以上も可能ってことになってしまうんですが・・
- 358 :(*゚Д゚)さん:03/11/22 02:07 ID:???
- aaの場合行数より容量オーバーの方が多いと思われ
- 359 :(*゚Д゚)さん:03/11/22 08:26 ID:???
- >>353
容量や縦ではじかれてるなら
2レスに分割して貼ればいいじゃん
- 360 :(*゚Д゚)さん:03/11/22 10:23 ID:???
- 最近は板によっては人大杉でSETTING.TXTが見れないんだよな……
- 361 :(*゚Д゚)さん:03/11/22 14:19 ID:b96IpluM
- >>359
一応長編なんで分割ばっかしてるとわけわかんなくなるんです
- 362 :(*゚Д゚)さん:03/11/22 19:40 ID:???
- >>361
アニメ板のSETTING.TXTが見れなかったから断定はできないけども、
板内に貼られてたAAから、30行2000バイト以下(多分限界は2048)をメドに作れば大丈夫だと思う。
行数に関してはそれ以上行くかもしれないけど、容量的にこれ以上は越えないだろう。
間違ってても許せ。
- 363 :(*゚Д゚)さん:03/11/22 21:27 ID:hPjECph0
- >>361
上手く容量以内に作るのも技術のうちですよん
- 364 :(*゚Д゚)さん:03/11/22 23:28 ID:???
- AAEを使って、容量をチェックしながら作ってるのですが、
SETTING.TXTどおりに作っても容量オーバーになってしまいます。
容量2048バイト以下の板だと、1950バイト以下で作らないと
貼れません。
なぜこんなことが起きるのでしょう? ご教示いただければ幸いです。
- 365 :(*゚Д゚)さん:03/11/22 23:31 ID:???
- 当て推量だが、書き込み時に各行に<br>タグが追加されるからじゃないだろうか。
- 366 :(*゚Д゚)さん:03/11/23 00:56 ID:???
- >>365
ローカルに落としてNotepadで見ると確かにこうなってますね。
<DD> ∧_∧<BR> ( ・∀・)<BR> ( )<BR> | | |<BR> (__)_)<BR><BR>
<BR>一個で4バイト使うから、25行のAAを描けばそれだけで100バイトかあ・・・
貴重なお教えをいただきありがとうございます。長い間の疑問が解けました。
- 367 :(*゚Д゚)さん:03/11/23 01:17 ID:???
- ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
自分も疑問が解けました。
32行だとすると、128バイトかかるから
1920バイトが限界ってことですな。
勉強になります。
- 368 :(*゚Д゚)さん:03/11/23 12:50 ID:???
- 書き込み時の文字数じゃなくてソースで計算されるのか。なるほどな。
- 369 :(*゚Д゚)さん:03/11/23 17:00 ID:???
- (´д`)Editのプレビューなら投稿時のバイト数が表示されますよ。
- 370 :(*゚Д゚)さん:03/11/23 21:28 ID:???
- >>369
AAEは何故か改行2バイトで計算される。
ところで>>369は>>364のような状況はある?
因みにメモ帳で見ると前後に
307 :<a href="mailto:sage"><b>(*゚Д゚)さん</b></a> :03/10/25 20:44 ID:???<dd>[[書き込み内容]]<br><dt>
となっているんだけど…。
- 371 :(*゚Д゚)さん:03/11/24 02:26 ID:???
- アニメ板の設定見れたよ
16行(32行)2048バイトだってさ
- 372 :370:03/11/24 11:49 ID:???
- (´д`)Edit使って
BBS_LINE_NUMBER=30
BBS_MESSAGE_COUNT=4096のAAサロンで
名前[書き込み量テスト]メール欄[sage4058byte]で
テストしてみたが4058で限界だった。
- 373 :(*゚Д゚)さん:03/11/24 17:13 ID:???
- (´д`)Editの "データ" → "Check" でもサイズを確認する事ができます。
しかし、改行を4bytesで計算しているようです。(ver197を使用)
AAEは、2bytesとして表示しているようです。(Ver. 2.61を使用)
以下、だいぶ前に調べた情報ですが。
----
テキストでのサイズ
↓
SETTING.TXTによる本文書き込み最大サイズ
の際の計算法
・名前やメールは関係ありません
・改行は" <br> "(6bytes)となります。+4bytes(一般のWindowsサイズと比べた場合)
・"<"や">"は、"&lt;" "&gt;"(半角文字、それぞれ4bytesずつ)となります。+3bytes
・参照文字無効化の場合は、"?"に変換されてからカウント。(2bytes)
他はそのままで良い様です。
----
システムが変わってないとすると、
改行は6バイト食います。
思うに、
372さんは、(4096-4058)÷2で 改行を19個、
364さんは、(2048-1948)÷4で 改行を24〜25くらい含んでいるのでは?
- 374 :(*゚Д゚)さん:03/11/24 18:12 ID:???
- 追加です。
肝心なのを忘れていました。
スレ内リンク(>>349など)をしますと、
<a href="../test/read.cgi/kao/1032732620/349" target="_blank">&gt;&gt;349</a>など
(※註 化けない様に&を全角にしましたが、実際は半角)
に置き換わります。
この場合ですと、
5バイト → 77バイトに増えてしまうわけです。
※read.cgiに通されると、色々手が加えられてまた変わりますが、
SETTING.TXTにある最大サイズというのは、.datファイル時の大きさです。
※>12や、>12などは、2chブラウザ側の解釈です。(一番省エネなのは>12方式)
- 375 :372:03/11/24 20:02 ID:???
- >>372
>372さんは、(4096-4058)÷2で 改行を19個、
ズバリ正解です。
- 376 :ちょいネタ:03/11/24 22:41 ID:???
- >375 やったね♪
えぇい、ついでだ、
datファイルは、2ch側が実際に使っているファイルです。(ttp://dempa.2ch.net/prj/page/browser/)
datファイルを直接読み込む事を、
dat直読み(じかよみ)と呼びます。
場所は、ttp://aa.2ch.net/kao/dat/**********.dat (*****はスレ番号)
です。
・一時期、2ch用ブラウザ以外での直読みを出来なくしていた時もありました。(2chの環境は時々変更される)
・かちゅ〜しゃでローカル保存したdatファイルは、色々と書き換えられています。
・OpenJane類は、datファイルに一切手を加えずにそのままローカル保存します。
(UNIX用のため、改行コードは<LF>(0A)です。)
(間違いなどあれば指摘・訂正等お願い致します。
- 377 :369:03/11/24 22:42 ID:???
- 難しいことは良く分からないので、ちょっとテストしてみました。
(´д`)Edit_ver042使用。
ttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1069588133/17
投稿時の本文のSize = 4096バイト
(作成時は4016バイト)
これに1バイト増やしたら本文長すぎで書き込めませんでした。
ttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1069588133/27
投稿時の本文のSize = 4096バイト
(作成時は4010バイト)
ttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1069588133/28
投稿時の本文のSize = 4096バイト
(作成時は4016バイト)
- 378 :(*゚Д゚)さん:03/11/25 03:13 ID:???
- >374
×<a href="../test/read.cgi/kao/1032732620/349" target="_blank">&gt;&gt;349</a>
○<a href=349 target="_blank">&gt;&gt;349</a>
- 379 :(*゚Д゚)さん:03/11/25 20:47 ID:???
- >>378
まだまだだね。
read.cgiを通すとそのように変換されて出てくるけど、
datに記録されている形式は上なんだな。
回りくどい気もするけどな。
- 380 :373,374,376:03/11/25 22:09 ID:???
- 実地での実験有り難うございます。その姿勢は偉いです。
>374は、かなり間違っていました。すみません。
(自分自身、>373の意味を忘れてました。)
>>377の結果を見まして、このように思います。
----
2chに書き込む時のサイズの計算は、
次の様になります。
BBS_MESSAGE_COUNT=4096 の場合、
下の合計が4096バイトになるまで書けます。
・全角文字 2バイト
・半角文字 1バイト
・改行 6バイト*
・< 4バイト*
・> 同上*
・文字参照無効化 2バイト*
(*は特殊なので、気を付けてください。)
(文字参照無効化というのは、板の設定で使用不可となって
いる文字参照(>>180)を使おうとした状態です。"?"にされます。)
(スレッド内へのリンク(>>41)や http://〜〜などのURLも、
書き込む時には、ただの文字としてカウントしてください。)
- 381 :373,374,376:03/11/25 22:43 ID:???
- >378さん,>379さん
訂正して下さって有り難うございます。
私はシステムやプログラムには詳しくなく、経験だけで判断
しているので、間違いがあるかもしれません。遠慮無く言ってください。
しかしこの場合は、>379さんの言うのが正しいんでしょうか…。
(いずれにしろ書き込み時の計算には影響しないようです。>380で。)
- 382 :364:03/11/26 23:24 ID:???
- >>373
私の場合もおっしゃるとおりです。
1970とか1960とかで書き込めたり書き込めなかったりして???となってるうちに、
「とにかく1950バイト以下で作れば間違いない!」と考えるようになった次第です。
私の場合、25行を超えるAAを作ってないのでこんな我流の法則を思いついたんですね。
大変勉強になりました。ありがとうございます。
- 383 :(*゚Д゚)さん:03/12/06 18:08 ID:dwFmpB/B
- ┌━┐ ┌━┐
┃┌╋──╋┐┃
└╋┘ └╋┘NHK教育「ピタゴラスイッチ」のFLAMY。
┃ ・ ・ ┃ 太い線 ━ と細い線 ─ を組み合わせると、
■─╋┐ │ こんな絵画調のタッチになるのか‥‥。
└━┻┻──━┘ なんか新鮮だ。
- 384 :(*゚Д゚)さん:03/12/07 00:02 ID:???
- ( ・∀・)おおっ、おもれー
- 385 :(*゚Д゚)さん:03/12/07 03:33 ID:sLblNH6g
- {{{(; ゚Д゚)}}
{{{(; ゚Д゚)}}
>>346-350の震えのAA、大括弧" { } "を使うとそれっぽいがバランスが悪いな。
>>350はかなりナイスだが、一行AAには使いにくいか。
- 386 :(*゚Д゚)さん:03/12/07 10:21 ID:???
- {{{{; ゚Д゚}}}
- 387 :(*゚Д゚)さん:03/12/07 10:28 ID:???
- ((((((; ゚Д゚)))))
- 388 :(*゚Д゚)さん:03/12/07 14:16 ID:???
- >>383
新鮮。一瞬AAに見えなかった。
- 389 :(*゚Д゚)さん:03/12/07 15:19 ID:???
- >>383
去年そのアイディアでパンダを作ったことがある
- 390 :(*゚Д゚)さん:03/12/07 23:48 ID:8wFhQ4tw
- ┃ ・ ・ ┃ ┌━━┐
■━╋┐ ┌╂━━━━╂┐ ┃
└━┷┴━━╂┘ └╋━┘
┃ ┃
└─━━━━─┘
┌┐┌┐ ┌┐┌┐
┃┃┃┃ ┃┃┃┃
└┘└┘ └┘└┘
FRAMYの下の部分。AAEだと、行間がゼロなので綺麗につながって見える。
俺にはこれを何かに応用するアイデアがない。>>389さん、もし手元にあれば、是非うpしてください。
- 391 :(*゚Д゚)さん:03/12/12 23:41 ID:???
- 保守
- 392 :(*゚Д゚)さん:03/12/14 23:31 ID:g0cKttSJ
- 俺も今長編作ってて、貼ってる途中行数オーバーで駄目になるのが只々怖い
板の容量について上の方の書き込みも参考にさせてもらいました。
難しくてあんま理解できなかったんだけど
とりあえず16行(32行)の板なら1920バイト超えなければ確実って思ってて大丈夫ですか?
- 393 :(*゚Д゚)さん:03/12/14 23:48 ID:???
- 【石原】東京都がAAコンテストを開催【応募汁!】
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071388331/
- 394 :(*゚Д゚)さん:03/12/15 12:11 ID:???
- >393の2スレ目
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071416431/
- 395 :m(*σ.σ)( ̄ー ̄)y-~~~ ふっ私の連れさっ:03/12/17 18:32 ID:ddMlatWz
- 氏ねよおめーら
- 396 :(*゚Д゚)さん:03/12/17 21:53 ID:???
- >394
募集条件が変わりました。
------
【募集要項】
ユーザーの皆様からアスキーアート(文字絵)をメールにて募集します。ア
スキーアート(文字絵)とは、たとえば(^.^)や(-.-)など英数字や記号、文字
などを組み合わせて作成した絵のことです。テーマは「今年を振り返って」で
す。応募の際は、等幅フォント(固定フォント)のMSゴシックまたはOsaka等
幅で作成した作品とキャプションまたは題名をお送りください。
(中略)
○ウェブサイト公開時のフォント設定について
ウェブサイトに公開する際には、MSゴシックとOsaka等幅の両方でフォント
を定義します。そのため応募される際には、MSゴシックまたはOsaka等幅で
制作した作品をお送りください。ただHTML化の際に、若干ズレが生じる可
能性もありますが、ご了承下さい。なおプロポーショナルフォントで応募され
た作品については発表出来ません。
↓ ↓
アスキーアートコンテストの応募方法等の変更について
先日開始したアスキーアートコンテストの応募方法に関して、多くのご意
見、ご質問をいただきました。中でもMSPゴシックを始めとするプロポーショ
ナルフォントでの応募を希望される旨のメールを多数いただきました。そこ
で当初は、等幅フォントでの応募に限っていましたが、プロポーショナルフォ
ントでの応募も受け付けることに致しました。
- 397 :396:03/12/17 22:22 ID:???
- >396は、
矢印の上部分が前回、下が今回のお知らせ。
前回、下のような事も言っていました。今回は制限無し?
等幅だからといって、文字の大きさや環境などで
見え方はまちまちだと思うのですが…。
-----
○使用可能な文字について
制作者の意図と異なった形で表現されてしまう可能性があるため、半角カ
ナ、機種依存文字、半角スペースを2回連続で使用することは避けてくださ
い。
機種依存文字について
http://support.biglobe.ne.jp/help/faq/charactor/izonmoji.html#win
- 398 :(*゚Д゚)さん:03/12/18 00:45 ID:???
- >>397
スレ違いを引っ張るな。
- 399 :不思議ハケーン ◆FUSIGIC1ss :03/12/18 23:03 ID:eTanHwX6
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|このAAなんですが、ギコナビの投稿フォームや、
|AAEなどではズレがみえませんがカキコむとズレます。
なぜですか??どう修正すればいいでしょうか?
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,..--―-、
/, -----、.ヽ, _
ξノヾ、 γ-、~`ヽi_,,,,_ __゙l | /_\
`ヽ、 `=., ,イ | | i'゙-‐-: '-、|/ | / |
~ヽ、_ `-< !_ノ |..., '‐-‐、.j < ┃ |
~ッ、_ `ヾ、.__,,ノ!::...`'''''''`ノ | ッ |
.,;;,ヘ ,,>-‐- 、ー|ヽ、二 イ \ \_/
;il|||!ニ/ ' ; f"i ヽ. ~`く" ̄`ヽ \ 、
i|||||!‐ヘ ,, | | i>、._ノ ....::::! ヾ `ヽー、
l|||||;ニ/ `\ ー' ノ::、::::::::::::::;ノ;. ー、_, ⌒Z .
l|||||i-ヘ `、ー‐´:::::::;;=-tT´!|||i ( ヽ ,
!l|||i;ニ;|.`ヾ.' ヽ、::::::::/;il; !||i. !||l ` "⌒ー-〜
心|i;-ヽ \ .' _ ` 、':l||||li. !||i. !||l)
`'!|jミ`、 \ f `. ヽ:!||li;、!||i,j||||i
`!|i|i;ヽ ヽ!_ノ ノ;l||||||||||||||||||i
`!l||li;`ヽ `ー-'"ヽ:|||||||||||||||||||l)
!|||||||lii;` 、!_;!_,,ノ;i|||||||||||||||||||||i;、
- 400 :(*゚Д゚)さん:03/12/18 23:11 ID:???
- >399
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1067950872/4
「AAがズレて見えます」を参照。
具体的に言うと「ξ」と「γ」のせい。
- 401 :不思議ハケーン ◆FUSIGIC1ss :03/12/18 23:12 ID:???
- >>400
おおお、ありがとうございます m(_ _)m
- 402 :(*゚Д゚)さん:03/12/20 21:17 ID:3X2x49si
- _
/ \
.,, , ..,_ | `‐-、 >>246
''':..| `'';-''' \ 今更ながら、それとは逆の例。
... '':., ´ ヽ 体の輪郭を実線で、布を点描で描いたもの。
::::... '':, ''" | ちょっと特殊な例だけどねw
::::::::.. ';, * |
:::::::::::... ':, o ,,,...::':::::::::::::::....,,,
:::::::::::::::.. '':,, ,,.::::''''"....................... "''''::::,,,,
::::::::::::::::::... "':;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... "'''::::,,
:::::::::::::::::::::::..... "''':;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...
:::::::::::::::::::::::::::::::::...... "''::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.......... ""''''::;;;;;;;:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...... ""'''':;;;;::
- 403 :(*゚Д゚)さん:03/12/22 01:40 ID:34dEnSJ4
- たった今Ascii Art Editorを起動して、「ファイル→開く」とするつもりが、間違えて
「ファイル→上書き保存」を押しちゃって、気づかずに大事なファイルを選択してしまいました。
警告メッセージが出ないからそのまま「無題」の内容に書き換えられちゃうのね。皆さんもお気をつけて。
今から再びこのスレからTipsを集めてBible.txtを復活させます。
- 404 :(*゚Д゚)さん:03/12/22 06:27 ID:???
- >>403
操作ミスを防ぐ方法として
保存、開くはショートカットキーをおすすめする
これはAAEに限らないことだけど
- 405 :(*゚Д゚)さん:03/12/22 17:35 ID:???
- >>404 どうもサンクス。活用します。
- 406 :(*゚Д゚)さん:03/12/22 20:09 ID:???
- 途中2ちゃんねるシミュレーターを使ってるなら、IEのログに残ってる可能性もある。
- 407 :(*゚Д゚)さん:03/12/22 20:39 ID:34dEnSJ4
- よく縦線に使う文字を洗い出してみました。
3pix
┣i┫ 半角アイ
┣l┫ 半角エル
4pix
┣!┫ 半角感嘆符 ←これは独特だから使い分けないとね。
┣i┫ 全角アイ
┣l┫ 全角エル
┣|┫ 半角縦線
エルとアイ、全角と半角で見た目が同じなんだよね。何でだろ?
でも微妙に右側の余白が違うのに気づいた。ということは‥‥。
./⌒ヽ | |
l l し`J 下の段の二番目のエルを全角にすれば‥‥
./⌒ヽ | |
l l し`J 見た目は同じでズレが直る。いいこと覚えたw
- 408 :407:03/12/22 20:42 ID:34dEnSJ4
- ./⌒ヽ | |よく見ると上の例ではずれが直ったことにならないかw
l l し`J これで脳内補完して下さい。
./⌒ヽ | |
l l し`J
- 409 :(*゚Д゚)さん:03/12/30 00:28 ID:???
-  ̄三Ξ二ニニ≡==ーー‐─一-__
- 410 :(*゚Д゚)さん:04/01/02 16:58 ID:???
- ho
- 411 :(*゚Д゚)さん:04/01/02 21:02 ID:???
- 某スレからトーンの消し方について自分なりにちょっと考えてみた。
置換によってトーンを消す方法。
@まずトーンを消したいAAを選ぶ。当然だが小さいAAは適さない。
また複合トーンは「.」や「:」や「;」の組み合わせだけならよいが
半角spが間に挟まっているトーン(「: : : :」こういうの)は無理。
選んだAAが複合トーンの場合まず置換で「:」に統一しておく。
A次に置換で「:::::::::::」→「 」、「:::::::::」→「 」、「:::::::」→「 」の順に三回連続で置き換える。
Bおそらく左の方は全角spが並んで右の方に半角spが出るような行が出てくる。(出ない事もある)
そこで一つないし二つ出てきた半角spを消して、全角spの列の左に挿入する。
もちろん、その半角spの右に「:」が存在しない時はやらなくてよい。
C再び置換で「 :::::」→「 」、「 :::」→「 」の順に二回連続で置き換える。
DBと同じように出てきた半角spを全角spの左に挿入する。(Cで出てくる半角spは三つか四つ)
次に置換で「 :」→「 」と置き換える。(出てくる半角spは五つ)
EDをもう一度繰り返す。
たまにダブル半角spになることがあるので(CDの時のみ)
その時は置換する前に戻り、「」内の左に全角spを一つずつ入れてから置換しなおす。
このやり方だとズレずに可能な限りのトーンは消すことができると思うが、問題はそれでもたくさんトーンのカスが残るということだ。
- 412 :(*゚Д゚)さん:04/01/02 21:02 ID:???
- 以下、いくつかテスト。
ヽ ` \ :l/:::::l / ; イ_:: - '" ` 、
ヾ ‐- \ :l l :::/! , ノ:〈
` --- 、__ >、 l ト、::::/l:::::', ; {::::::(
` ‐‐-- :::::____/::::/丶::______ノ :l :l ', , l、::::::l
/::::/ :/ / ::::l :l :', { ヽ-=‐‐‐‐‐‐‐  ̄
ヽ::/ :/ :/ :l :l :', i `,
ゝ、:::/ :/::::/\:::::l :レ '" ヽ: ャ 、 ',
`-i ://| |:\l | ヽヽ ヽ 〉
/ ̄ l :l l:/ :/ ヽ) ソ
/  ̄ ̄  ̄|l  ̄ >
/\ ノl /ヽ
___________________:::: '´ ::ヽ、 /::::l ,、 '" ヽ
\:: ヽ ::::` 、/::::/::::l _:: - " ::l :::ヽ
ヽ ` ::::/ / :ハ_:: - l / :l l ヽ
ヽ_:: -‐ / :/ :/ |l l :l ヽ
,、 '" :/ :/ :/ / :l ::l ヽ
< :/ / / :/ :l :l :::l ',
- 413 :(*゚Д゚)さん:04/01/02 21:03 ID:???
- ( ,:/,: 'ノ_____/`゚⌒゚´ ,ヾ,: ヾ 〉、_〉_
〉'/ ア´ :{ ::::゜゚ ゚Å゚ ゚ ゜:: `7^::::´ \
く:/, '/ :|,-,-,-,-,-,-,-,-,-、/ :',
{、/! :; :{二二二二二二:/ ト、
{,'〃 :〉 :{二二二二二ニ/ :い
「〈 ::/ :{二二二 ,:ξ† †♀† †ξヽ ヾ!、
_ノ ハ :{ ::{><>{ヾ二二二二二ン「 ̄ ̄)ヽ_
,:‐' ´, ;√l l :::{≧≦≧!;〜〜〜〜〜〜j|r--rべ、、 i
{ / ハ/イ } :ヽ :{三三三!、______ ノ:::/! '、 丶: l
| !´ ::l _ソ / ::::} :{ :fヾ r ‐、 |:::{ ヾ,ヽ、 )\
/ j /「 / | ::l ヽ | l ! ! |:::| ) j ヽ )
/, 'ン-‐'/ :! ::| :::`ー{ ' ,| | |:::| { 〃 /),(
(, '(_, / :/! :::| :|`一'´| | |:::| ゝ{ {/ ルし
`"´/ / l | :! `-:'`ー:´:::| ``'^`´
/ / / :| :ヾ ノ
/ / / | `ー─┬‐ ´
,:、____/ / / | \
- 414 :(*゚Д゚)さん:04/01/02 21:04 ID:???
- _____,く`ー-、_Kヽr 、r、
/⌒ヽ::ヽく:ヽム/ヽヽ丶ヽ、
/ l:::::| `´{l X二` \
/! i ハ:: l {l oi'_r‐、__, i
/ / / !::::! {l ol} }`! !
ヽ/ ヽヽ,: {l ol} :; !::| l
ヽ、___________ト:ヾ、____{l__l}/_/:/! l
l:| | :/´ | |
_______ _>l l /ヽ、{ ! l` ̄|
/:::ヽ :二ニ`ヽ:! ! :;:ハ_ \___/ | l_,: - '´\
く :___>‐‐'´:,:-、:::::ヽ、 ヽ :i`ヽ、_,: -‐''"l j ________/⌒;
ヽ:/ヽ r' :ヽ::/ヽ、 ヽ ::::`ー-ヽ‐-、 ` ̄/()品w / x ハ
` ̄」-‐'´ヽ :// :ヽ、 ヽ r'⌒ヽ! ハ三旦_/____/_ノ \
l`ヽ :`ー´/ :ヽ、 ヽ _〉 `ヽ、 l_ヽ、 :::/l ,,: -┐
-‐''"´ ̄ヽ| ヽ ::::i :ヽ ヽ‐'´ \ \::::/ ̄ l
l l :::l _,::-‐‐'´l ヽ、 ヽ、  ̄`ヽ:`´ |
ヽ`'ー-‐‐┴-‐''"´ヽ、 ヽ \ ヽ _,-‐'´`ヾ、 _,,:: -‐'"´
| l ゝヽ !i-' ヽ___/ ,':::::ヽ、
_,,└,ヽ、_ ヽ、 ` ̄ ´_,:-‐!´`゙''ー-、 ,::' :::ヽ、
-‐''"´ ̄ | `l 、 ,r‐--r' ̄-‐‐- ', `ヾ; ヽ、
! l \_____/ i´ ', `'ヽ :ヽ、
_,,,: -‐ヽ、__L____,:-‐‐'´ '! :', `゙''‐ 、 ::ヽ、 _____
-‐''"´ ̄ ヽ :', `゙'ヽ、::::::`ヽー=ニ ̄ ヽ ヽ
ヽ ::::', `ヽ、::// ̄`ヽ ヽく
ヽ ::':, `ヾ ::):::::ヾ:、
ヽ :':, `ヽ/ :}:::i
ヽ ヽ l /::/
} :ヽ ヽ:::::ン::ノ
/⌒`ヾに二'、 ` ̄´
i´ ̄7ヽ、:::ヽ、::ヽ、
j___/ ヽ、::: ̄`ヾ‐- 、
l:::::|/ ̄`ヽ、r‐‐‐‐---、ヽ
 ̄ ヾ ソ
` ̄ ̄ ̄´
- 415 :(*゚Д゚)さん:04/01/02 23:22 ID:???
- なかなか面白い調査報告だよ
ジェームス君
- 416 :(*゚Д゚)さん:04/01/04 10:36 ID:???
- :;.,5個を半角SP3個に置き換え
:;.,2個と半角SP1個を全角SP1個に置き換え
残った:;,をドット(ピリオド)に
も併用できない?
- 417 :(*゚Д゚)さん:04/01/04 10:41 ID:???
- ドット消しとか直感でやるからこういう風に考えてやったことないなあ。
参考になります。
- 418 :(*゚Д゚)さん:04/01/04 11:27 ID:???
- >>416
半角SPは並べらんないでしょ
- 419 :416:04/01/04 21:42 ID:???
- まぁ、そうだけど(w
>半角spが間に挟まっているトーン(「: : : :」こういうの)は無理。
とか
- 420 :(*゚Д゚)さん:04/01/06 04:36 ID:???
- 秀丸で正規表現を使う
- 421 :◇:04/01/06 21:10 ID:???
- てすと
- 422 :(*゚Д゚)さん:04/01/10 23:22 ID:kMgRCRVw
- 20日も経つと下から2番目までまで下がるのか‥‥。
o スペシウム光線
片 ''''''''
_ _ 電線にとまった鳥
ノn ノn
 ̄" ̄ ̄" ̄ ̄
下のスレより、感動した小型AA。どうやったらこんなの思いつくんだw
10分以内でAAを作るスレ
http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/kao/1033386952/
- 423 :(*゚Д゚)さん:04/01/11 01:18 ID:???
- 国内実装互換文字(というらしい)はまだ何かありそうな気がする。
こういうのとか。
m
~ 女の子
- 424 :(*゚Д゚)さん:04/01/11 01:40 ID:???
-
Tl
.Leヽ
|~~~~~~~
- 425 :(*゚Д゚)さん:04/01/11 04:04 ID:???
- ぷ。 ←ボーリングしてる人
こんなスレがあったと思うが落ちちゃったのかな。
- 426 :(*゚Д゚)さん:04/01/11 04:07 ID:???
- ぷ。 ← ボウリングしてる人
http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/kao/1061019689/
- 427 :(*゚Д゚)さん:04/01/11 04:12 ID:???
- >>426 サンクス。"ボーリング"で検索したから分からなかった。
- 428 :(*゚Д゚)さん:04/01/11 16:42 ID:???
- これはまじすごいと思った
。
ふ°
- 429 :(*゚Д゚)さん:04/01/11 20:52 ID:???
- >>428
馬鍬っている人?
- 430 :(*゚Д゚)さん:04/01/12 01:35 ID:s1UvOnnn
- バランス調整の時とかの . ←これを使うんだけど
見栄えが悪いので、できるだけ最小限に減らすテクニックとかあればぜひご伝授ください
- 431 :(*゚Д゚)さん:04/01/12 04:02 ID:???
- |\|OOOOOO|/|
|O_l\OOO/|O_| "_"=半角スペース "O"=全角スペース
|\|OOOOO|/|
|O_l\OOO/|O_|
|\|OOOOO_|/|
|O_l\OOO/|O_|
|\|OOOO_O_|/|
|O_l\OOO/|O_|
こんな風に全角半角スペースを使い、
|\|OOO_O_|/| 行き過ぎては消し、行き過ぎては消して
|O_l\OOO/|O_| できるとこまで調節するという基本的な方法。
|\|OO_O_O_|/| あとは>>407-408のように縦線を入れ替えて
|O_l\OOO/|O_| 調節する方法しか知らない‥‥。
|\|O_O_O_O_|/| 今日も別の場所でドットを一個使ってしまった。
|O_l\OOO/|O_| 他のやり方知ってたら、よろしくお願いします。
- 432 :(*゚Д゚)さん:04/01/12 06:31 ID:???
- l の右隣に . を置くとパッと見目立たないので
>>431の方法を駆使したあと、どうしてもドット置かねばならないときは
この方法を使う
l l l. l
- 433 :(*゚Д゚)さん:04/01/12 12:04 ID:???
- 最終手段はユニコード。
| |
- 434 :(*゚Д゚)さん:04/01/12 12:38 ID:???
- >>433
ポップアップで見た時に汚くなるから
一回やってやめたよ、それ
- 435 :(*゚Д゚)さん:04/01/12 13:33 ID:???
- |
__/ |
|
_,,,,,/ | ←コソーリ1ドット詰めているのは、たまに見かけます。
|
- 436 :(*゚Д゚)さん:04/01/12 15:15 ID:???
- ___ 15ドット(5ドット×3)
_ 16ドット
- 437 :日和 ◆2lCecDUYt2 :04/01/12 16:13 ID:???
- ハ,,ハ
(;゚‐゚)チビの書き方がよくワカンないんですが・・・
~(ouuっ
- 438 :AAEなし職人もどき:04/01/12 17:46 ID:???
-
∧∧
∧∧ (´∀`)
( ・д・) ( )
〜(_,,) ∪∪
ギコ体系のちび モナ体系のちび
基本 基本
http://sunset.freespace.jp/aavideo/bcd/allofc01/001.htm
の25番 ∧∧
(´∀`)
⊂ ⊃
∪∪
∧∧
(´∀`)
⊂( )⊃
∪∪
∧∧
(ヽ(´∀`)/)
( )
し し
- 439 :(*゚Д゚)さん:04/01/12 19:26 ID:???
- >>435-436
こういうの見ると自分では当たり前に知ってる事でも
知らない人って結構いるのかも。
AAの技術は自分で盗んで憶えるから気付かないと
素通りだもんね。
今度ヒマあったらAA基本知識としてまとめてみようかな。
- 440 :(*゚Д゚)さん:04/01/12 19:57 ID:???
- 俺の場合、その時にあわせて素材をブレンドしてます。
手足、尾 : ooοоccсtuuιυνっ∞∽∝ゝヽ
体、輪郭 : ノ()
耳 : ,、ハヘゝ
原則として輪郭は半角小括弧“ ( ) ”で。
ハヘ
(゚ ..:::)っ 遠くの人にも。
''"''"''"''"'"'''"'''"''"
,,,ν'''ゝ
ι",,,,,.( '・`)
υu uu^ 動物にも。
(ヽ ⊂⊃ ノ)
(\(ヽ ∧∧ノ)ノ)
(\(\( ゚ー゚)ノ) 普通のAAにも使えて4倍オトク。
ミ ノっ=<()
( (/ヽ ノヽ)
(/(/ιι
- 441 :中山悟 ◆6e.//////. :04/01/12 20:26 ID:???
- ____
、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,
;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
|:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|
|:::| ━、_ _.━ |.:.::|
|/ .,-ェュ ,-ェュ |.:.:|_
(゙| ´ ̄ ,/ 、  ̄` |/,. |
| ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/
\ `こニニ'´ _..┘
,.、-  ̄ /\___ _ ,∠ ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
- 442 :(*゚Д゚)さん:04/01/12 20:33 ID:???
- ¥ ¥
() ()
() ()
@⌒⌒⌒※⌒⌒⌒ @
ノノノノ丿ノノノノノノノ彡ミ
/《(((((( )))))))))))彡ミミ》
| ヾ彡》ミミ
(■■■) (■■■■)彡》ミミミ》
| ◎ (∴) ◎ 巛彡ミミミミ
( (∵) ) 彡ノノノミミミミ
( (● ●) ) 彡彡《》ミミミ
( || 彡彡彡ミミミ
( /⌒⌒\ 彡ノ丿ミミミミミ
\ \~~~~~/ 彡彡彡ミミミミ
\  ̄ ̄ 彡彡))((ミミミミ
(_____/
自作
- 443 :(*゚Д゚)さん:04/01/12 22:53 ID:???
- お前上手いな
- 444 :(*゚Д゚)さん:04/01/14 04:31 ID:???
- 勉強になるなあ
(・∀・)イイ!!スレage
- 445 :(*゚Д゚)さん:04/01/25 14:46 ID:???
- ! | 32pix このスレのTipsでもって、
! | 31pix 縦線同士の幅をできるだけドットを使わずに狭めてみる。
| | 30pix
l | 29pix
l ! 28pix
l. l 27pix (ドット使用)
! | 26pix
| | 25pix
| | 24pix 【優先順位】
l | 23pix 1. | ( l i ) 半角縦線 (全角L I)
l ! 22pix 2. l ( I i ) 半角L (半角I)
! | 21pix 3. ! 半角エクスクラメーション
! | 20pix 4. | (!) 全角縦線 (全角エクスクラメーション)
| | 19pix 5. . ( , : ; ' ) 半角ピリオド (半角コンマ コロン セミコロン アポストロフィ)
l | 18pix 何とかして3と4を逆転できないものか。
l ! 17pix
l. l 16pix (ドット使用)
! | 15pix
| | 14pix
l | 13pix
l ! 12pix
l. l 11pix (ドット使用)
!| 10pix
|| 9pix
| | 8pix
l | 7pix
l ! 6pix
l.l 5px (ドット使用)
!| 4px
|| 3pix
l| 2px 27pixより大きい線はドットを使わずにできるみたい。
l! 1px けどドットをすべてなくすのは無理だ‥‥nbspやthinspを使えば別だけど。
┃ 0px しかしエクスクラメーションやLを多用すると見た目が汚くなるね。本末転倒だw
- 446 :(*゚Д゚)さん:04/01/25 14:50 ID:???
- 2pxは ‖ も選択肢に入れとけ。
- 447 :(*゚Д゚)さん:04/01/27 21:31 ID:???
- ウホッ
- 448 :(*゚Д゚)さん:04/02/02 21:17 ID:???
- AAEとやらで画像を取り込んでAAを作るのでしょうが
オートトレース機能以外では取り込めません。
ダイレクトなんやらゆーのを試してみたら、
画像は置けたのですが記号の貼り方がわかりません。
スペースとか置けないし。画像を元にしたAAの作り方の説明ってありますか?
今日始めて落としてみたのです。疲れました・・・
AAE以外にも画像使えるソフトってあるのかしらん?
- 449 :今日は機嫌が良いのでマジレス:04/02/02 21:34 ID:???
- >>448
(´д`)っていうのがあるけど
容量はAAEと同じだよ
>画像が取り込めない
表示→ダイレクトトレーサー→絵を読み込む→90%にチェックを入れる
>記号貼れない
いや貼れる、普通に画像の上に文字打て
>スペース置けないし
半角SPは行の一文字目には置けない
半角SPは2つ並べて置けない
>初めてさんのAAの作り方
適当なAAをコピーしてtxtに保存
それをAAEで開く
どんな文字の置き方しているのか研究しる
- 450 :つねにマジレス命(嘘):04/02/02 22:24 ID:???
- >448
普段通り文章編集用ウィンドウに文字を書けば、
画像の上にそれが色つき文字となって表示されるはず。
それを見て調整しながら作ります。
449さんのに付け加えますと、(´д`)のURLは
>>181の、上から4番目です。
AAの作り方、技法などに関するスレッドは、>>7と、
↓の32からリンクを辿ってゆくとよいと思います。ついでに見て下さい。
顔文字板がよくわかるスレッド 第2版
ttp://aa.2ch.net/kao/kako/1000/10004/1000475354.html
質問専用には、Q&Aスレがありますよ。
ttp://aa3.2ch.net/kao/
- 451 :448:04/02/03 01:47 ID:???
- ふむふむほむほむ
ありがとうございまする(´・`)
わぁ、がんばるぞ〜
- 452 :(*゚Д゚)さん:04/02/03 15:16 ID:???
- (´д`)EditMDIっていうのが使いやすい
- 453 :(*゚Д゚)さん:04/02/03 22:11 ID:???
- いろいろありがとうです
作品できあがったら持って来ますね(´・`)
- 454 :(*゚Д゚)さん:04/02/10 21:39 ID:???
- 保守
- 455 :(*゚Д゚)さん:04/02/14 15:55 ID:52vfFWYC
- Tーーー /発射ヨ〜〜〜イ!!
| ∧∧| , ”,’ ’’  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| (,,゚Д゚)ーーーー●●”
|━|つつ|ーー●●’
| TTUU ’’” ’’
- 456 :顔文字初心者:04/02/14 17:14 ID:???
- 問題点は数え切れないくらいありますが
目の表現と黒の表現と影の上手い付け方がわかりません
アドバイスお願いします
: : 'l |:: ! :: !: : ハ; ; |; ; l; ; l
: : イ / /| トト_ | l: : ハ; ; |; ; |
| : : /l ll / | /:.l >y: : l |; ; |l; ; |
: : / l i.| /,/人|: : l |: : / |; ; ハ; ; |
.ト: : / .i l l レ'i !ll|: :. 人|:: / .}; .ハ; ; |
Vi: : ノ .iN .イ l/llll|: /|||ソ: ト、 |; ; | l; ; |
.ヽ∨ ノ リ | ト-l|::ノ||||ll/: / V; ; | {; ; |
' ' !-上'_.|,!|||/ノ: : ノ ヘ l |;; |
! "'' ̄"~/:: / ヘj |; |
>|</:: ,ヘ,_ ,,, ヽ, |;;.|
,_, ./ イAヘ、 チ二=- |;;|
'-ー` ,_,-イス/ ノ7丶イ:: / イノ
_, ,_,,-ーイ. /;: イ ノ /::/ |:: / l,,l
 ̄" ̄ ,,,,,キ /: :./// /::丿|::/ ノ
\, / ヽ,::ノ´丿'// ノ´ ノ
,,`X´ \,, / ノ
/ .\ \_,,_,,、,
'\、 __,,=-ク∠)ll`\
,,,、___,,,,,--ニ彳くY´フ''イlllllllllllllllヽ
Z<二Z≧><´ll`llllllllllllllllllllllllllllllゝ
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllヽ
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllヽ
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|
- 457 :(*゚Д゚)さん:04/02/14 17:34 ID:???
- とりあえず聞いておこう
オートしたものを編集した?
それとも1から描いたやつ?
- 458 :(*゚Д゚)さん:04/02/14 17:41 ID:???
- あと、目がどうのという前に、
全体的に縦線のがたつきがかなり目に付く。
|
|
ここまでずれると、さすがに縦線を使うのは問題ありかと。
- 459 :456:04/02/14 17:52 ID:???
- >>457
一応一から描きました
- 460 :(*゚Д゚)さん:04/02/14 17:54 ID:???
- バレンタインなのにエロAA書いてた初心者の私の場合、
影の部分は::::とか: : : :と書いてる。
>>456さんのAAは元はなにか知らないけど、目の部分が大きいキャラのようなので、
..イ`l``|: /
| l |:: /
!-上'_| / /ノ
"'' ̄"~/:
こんな感じに||||で書いた黒目の部分を思い切ってスッキリさせて
目の輪郭だけを見せる方が良いような気がします。
あと髪の毛なんかは「この線とこの線は/だけで表現する」などのアレンジをすれば
かなりスッキリすると思います。
- 461 :(*゚Д゚)さん:04/02/14 18:50 ID:???
- >>456
1
左で切れてるAAって多少難易度が高くなるよ
なぜかっちゅーと左のスペース部分でズレ修正できないから
全角SPと半角SPの組み合わせでドット単位の修正が出来ない分
この題材はかなり厳しい
2
服のトーンがどぎついから :;:;:; か :::::: を使うことをお勧めする
3
顎の輪郭がぐちゃぐちゃしているのが気になる
なるべく同じ方向の文字を使って間の部分を省略するように描けば
かなりすっきりするよ
_, ,_,,-ーイ
 ̄" ̄
↓
- ....__... -‐ '"
- 462 :456:04/02/14 20:05 ID:???
- >>460
>>461
アドバイスありがとうございました
参考にさせてもらいます
- 463 :(*゚Д゚)さん:04/02/14 20:11 ID:???
- : : 'l |:: ! :: !: : ハ; ; |; ; l; ; l
: : イ / /| トト_ | l: : ハ; ; |; ; |
| : : /l ll / | /:.l >y: : l |; ; |l; ; |
: : / l i.| /,/人|: : l |: : / |; ; ハ; ; |
.ト: : / .i l l レ'i !ll|: :. 人|:: / .}; .ハ; ; |
Vi: : ノ .iN .イ l/llll|: /|||ソ: ト、 |; ; | l; ; |
.ヽ∨ ノ リ | ト-l|::ノ||||ll/: / V; ; | {; ; |
' ' !-上'_.|,!|||/ノ: : ノ ヘ l |;; |
! "'' ̄"~/:: / ヘj |; |
(元のAAの一部)
'l | ! ! ハ | l l
イ / /| トト_ | l ハ | |
| /l ll / | / l >y l | |l |
/ l i.| /,/人| l | / | ハ |
.ト / .i l l レ'i ! | .人| / .} ハ |
Vi ノ .iN .イ l/ | / ソ ト、 | | l |
.ヽ∨ ノ リ | ト-l| ノ / / V | { |
' ' !-上'_.|,! /ノ ノ ヘ l | |
! "'' ̄"~/ / ヘj | |
大雑把に影を抜いた状態
輪郭が不明瞭
まずは線を揃えてみては?
影をつけたりするのは、それからかと
l | l l ハ | l l
,イ / /| ト、_ | l ハ | |
| /l ll / | l / >y l | | l
/ l i.| / 人| l | / | ハ |
.ト / .i l l レ'i:::::| 人| / .} ハ l
Vi / .iN .イ l/.::::| /.::ソ ト、 | | l |
.ヽ∨ ノ リ | ト-l:|/.:::::/ / V | { l
' ' └上'_.i::::::::ノ, / ヘ l l |
! "'' ̄"~/ / ヘj | |
縦の線が揃うように修正
あと、文字を少し減らしてみました
元絵と違うやもしれませんが、ご勘弁を
スペースと小文字のLの、半角と全角でドット調整
縦線が大きくズレるところでは『|』ではなく『l』を使用
- 464 :(*゚Д゚)さん:04/02/14 20:13 ID:???
- (前) (後)
: : 'l |:: ! :: !: : ハ; ; |; ; l; ; l .| : : l |:: l l: : :: ハ: : |; ; l; ; l
: : イ / /| トト_ | l: : ハ; ; |; ; | ...| : : ,イ / /| ト、_ | l: : ハ; ; |; ; |
| : : /l ll / | /:.l >y: : l |; ; |l; ; | | | : : /l ll / | l /:: >y: l |; ; |; ; l
: : / l i.| /,/人|: : l |: : / |; ; ハ; ; | | : : / l i.| / 人|: : l |: : / |; ;ハ; ; |
.ト: : / .i l l レ'i !ll|: :. 人|:: / .}; .ハ; ; | .| .ト: : / .i l l レ'iiilll|: : 人|: : / .}; ;ハ; ; l
Vi: : ノ .iN .イ l/llll|: /|||ソ: ト、 |; ; | l; ; | | Vi: : / .iN .イ l/iiill|:: /,iiソ: : ト、 |; ; l l; ; |
.ヽ∨ ノ リ | ト-l|::ノ||||ll/: / V; ; | {; ; | ....| .ヽ∨ ノ リ | ト-il|/,iilll/:: / V; ; | {; ; l
' ' !-上'_.|,!|||/ノ: : ノ ヘ l |;; | | ' ' └上'_.illllliiiツ; / ヘ l l;; |
! "'' ̄"~/:: / ヘj |; | | ! "'' ̄"~/:: / ヘj |;; |
元のAAと同じように影を配置
多少は良くなったと思うのですが……いかがでしょう?
というわけで、影を上手につけるには、まず輪郭をしっかり描く、ということで
あと、瞳を黒く塗るには、『i』や『l』が向いているようです
最後に>456のAAに関する感想
荒削りなところも多いですが、良く描けていると思います
カタカナなどを積極的に使っていく姿勢は、個人的に高評価
あとは、元絵に縛られず、文字同士の繋がりに注意して描けるようになれば
もっとキレイな仕上がりになると思います
次の作品も期待していますので、頑張ってください
- 465 :(*゚Д゚)さん:04/02/14 20:46 ID:???
- ttp://r-theta.hp.infoseek.co.jp/mushroom/zurenai.html
この設定も忘れずに
- 466 :(*゚Д゚)さん:04/03/01 14:04 ID:DAN7hMKX
- いつも文字のサイズを最大にして描いてるんですが
サイズを大や小にするとAAがズレてしまいます。なぜでしょうか?
初心者なものですいません。
- 467 :(*゚Д゚)さん:04/03/01 14:15 ID:???
- >>466
ビットマップフォントは、サイズが変わったときに
それぞれの文字の幅の比が変わるから。
ちなみに2chAAの文字の標準は中サイズ(12ptあるいは16px)だから
それ以外のサイズは避けるのが無難。
- 468 :(*゚Д゚)さん:04/03/01 14:25 ID:DAN7hMKX
- >>467
迅速で丁寧なお答えありがとうございました。中サイズにしてみます。
- 469 :(*゚Д゚)さん:04/03/02 20:10 ID:???
- 「、」の出し方を教えてください
- 470 :(*゚Д゚)さん:04/03/02 20:32 ID:???
- 「、」キーを入力後に、
"変換"するか、F8(半角カナ変換)、で試してみてください。
- 471 :(*゚Д゚)さん:04/03/02 21:12 ID:???
- 、
できました
ありがとうございました
- 472 :(*゚Д゚)さん:04/03/05 12:27 ID:???
- Edit使ってるんですが、なにかEdit用のカスタムツールないですか?背景変えたり書きやすくしたりっての。
- 473 :(*゚Д゚)さん:04/03/05 17:59 ID:???
- Delphi
- 474 :(*゚Д゚)さん:04/03/05 22:24 ID:???
- Editといわれてもどれのことだか…
(´Д`)editなら設定で背景変更できるよ。
- 475 :(*゚Д゚)さん:04/03/05 23:00 ID:???
- >>474
どうやるんでっすかい?
- 476 :(*゚Д゚)さん:04/03/05 23:03 ID:???
- >>475
素人だけどそれくらいはhelp見なくてもわかったよ
- 477 :(*゚Д゚)さん:04/03/05 23:34 ID:???
- (´Д`)ならカスタムツールなんていらないくらい親切に出来てるだろ。
ヘルプ読んでもわからないならあきらめれ
- 478 :(*゚Д゚)さん:04/03/07 00:26 ID:???
- >>466-467
関連質問と言うか便乗って言うか
フォントサイズを変更した時にサイズが変わる幅が大きい文字ってどれだろう。
|とかjとかでトーン作った時変わる幅が他の文字より大きい(よく縮む)と思ったんだけど
他にも挙げてリストに出来ないかな。
作る時サイズ変更でできるズレ、あんまり気にしないで作ってる?
使ってる専ブラが10pt固定っぽくてすごく気になるだよな
なるべくズレないAAが作りたい…
- 479 :ななしちん.:04/03/07 01:06 ID:???
- 一文字でどれだけ幅が違うかより一行にどれだけ使用してるかの方が
ズレの影響は大きいんじゃないかな。
- 480 :(*゚Д゚)さん:04/03/07 23:24 ID:???
- >478
ズレがいやなら合わせた方が良いと思いますが…
どんなブラウザですか?
(´Д`)Editテキストでの表示は、ほぼ2chの標準通りです。
あまり変ならコピペで見るという手も。
- 481 :(*゚Д゚)さん:04/03/07 23:46 ID:???
- AA閲覧者的2chブラウザ比較(超不完全版)
◎ OpenJane Doe(派生含む)
一部Unicode以外特に問題無し。ギリシャ・キリル語もIEの設定に左右されない。
△ ギコナビ
デフォルトが9pt指定であるため、稀に使用者がとぼけたレスをする。設定で変更は可能。
× xyzzy 2ch-mode, Chalice for Vim
そもそもプロポーショナルフォントを指定出来ない。別窓でAAを閲覧するツールも存在するようだが…。
- 482 :(*゚Д゚)さん:04/03/08 02:34 ID:???
- ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|177 =3dot*59個
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|177 =3dot*59個
|176 =11dot*16個
|176 =(11+5)dot*11個
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |176 =(3+5)dot*22個
; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; |176 =(3+5)dot*22個
: ; : ; : ; : ; : ; : ; : ; : ; : ; : ; : ; |176 =(3+5)dot*22個
i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i |176 =(3+5)dot*22個
l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l |176 =(3+5)dot*22個
! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !|175 =[(4+5)dot*19個]+4dot
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | ||175 =[(4+5)dot*19個]+4dot
j j j j j j j j j j j j j j j j j j j j|175 =[(4+5)dot*19個]+4dot
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|177 =[(3+3)dot*29個]+3dot
l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l|177 =[(3+3)dot*29個]+3dot
|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:||179 =[(4+3)dot*25個]+4dot
フォントサイズ中ならば上のはだいたい揃っている。
しかしそれ以外のサイズでは、かなりずれる。
- 483 :(*゚Д゚)さん:04/03/09 00:11 ID:???
- 勉強になるスレだ・・・
- 484 :(*゚Д゚)さん:04/03/17 09:50 ID:???
- 誰もいないな。
- 485 :(*゚Д゚)さん:04/03/17 10:02 ID:???
- | , 、_<.__,、:::::.::::::::|
.\/\i_i_i_/ヽ ::/ イルヨ...
- 486 :(*゚Д゚)さん:04/03/19 23:38 ID:???
- 週刊少年漫画板て顔文字板なみにデカいAAが貼れるみたいですね。
バキスレが凄いことになってる・・・
SETTING-TXT確認したいけどなぜか人大杉になってしまって見れないよ〜
- 487 :(*゚Д゚)さん:04/03/19 23:40 ID:???
- 新設板は、容量・改行規制がされてないまんまのところが多いぞ。
- 488 :(*゚Д゚)さん:04/03/20 17:54 ID:???
- OpenJaneDoeの最新版使ってるけど、書き込みのときにsetting.txt見られますよ。
自分の書き込みのバイト数とライン数も見られて便利。
週刊少年漫画はこうなっとります。
wcomic@wcacBAmWPl.MI
BBS_TITLE=週刊少年漫画@2ch掲示板
BBS_TITLE_PICTURE=http://tubo.kakiko.com/wcomic/wclogo1.gif
BBS_TITLE_COLOR=#000000
BBS_TITLE_LINK=http://www.2ch.net/info.html
BBS_BG_COLOR=#FFFFFF
BBS_BG_PICTURE=/images/ba.gif
BBS_NONAME_NAME=名無しさんの次レスにご期待下さい
BBS_MAKETHREAD_COLOR=#CCFFCC
BBS_MENU_COLOR=#CCFFCC
BBS_THREAD_COLOR=#EFEFEF
BBS_TEXT_COLOR=#000000
BBS_NAME_COLOR=green
BBS_LINK_COLOR=#0000FF
BBS_ALINK_COLOR=#FF0000
BBS_VLINK_COLOR=#660099
BBS_THREAD_NUMBER=20
BBS_CONTENTS_NUMBER=10
BBS_LINE_NUMBER=30
BBS_MAX_MENU_THREAD=100
BBS_SUBJECT_COLOR=#FF0000
BBS_PASSWORD_CHECK=
BBS_UNICODE=change
BBS_DELETE_NAME=あぼーん!
BBS_NAMECOOKIE_CHECK=checked
BBS_MAILCOOKIE_CHECK=checked
BBS_SUBJECT_COUNT=48
BBS_NAME_COUNT=64
BBS_MAIL_COUNT=64
BBS_MESSAGE_COUNT=4096
BBS_NEWSUBJECT=
BBS_THREAD_TATESUGI=512
BBS_AD2=
SUBBBS_CGI_ON=
NANASHI_CHECK=
timecount=15
timeclose=5
BBS_PROXY_CHECK=
BBS_OVERSEA_THREAD=
BBS_OVERSEA_PROXY=
BBS_RAWIP_CHECK=
BBS_SLIP=
BBS_DISP_IP=
BBS_FORCE_ID=checked
BBS_NO_ID=
- 489 :486:04/03/20 22:40 ID:???
- >>487
なるほど、規制がゆるいと言うより、あれが2ch本来のデフォなのですね。
昔はよかった・・・
しかし、新設板って、野球殿堂とか×1とかはともかく、週刊少年漫画板は
完全な隔離板なのに、普通の板より容量大きいってどうしてよヽ(;´Д`)ノ
>>488
情報さんくす!
自分は古いバージョンのJaneDoeを使っていたので、早速最新版をDLしました。
これは便利だ・・・
- 490 :(*゚Д゚)さん:04/03/21 16:53 ID:kVGFDbTg
- 丸と四角を集めてみる。
◯○〇ОΟ0O0оοo∞o。。°゚゜
□口ロロ日目田
◯←これなんだろ?再変換で合成用丸と説明が出たけど。@ABと同じ大きさ。Windowsの機種依存文字かな?
- 491 :(*゚Д゚)さん:04/03/21 17:01 ID:???
- >>490
Wordで文字囲みを普通の文字に付けられる機能があるけど
それに使うやつかもしれない。
- 492 :(*゚Д゚)さん:04/03/21 17:04 ID:???
- 品
- 493 :(*゚Д゚)さん:04/03/21 23:22 ID:???
- >>491 成る程。
>>492 それがあったか‥‥あとこんなのも。→囗
- 494 :(*゚Д゚)さん:04/03/21 23:28 ID:???
- (*゚Д゚)さん[]
↑
反則気味だがこれも使える。
- 495 :(*゚Д゚)さん:04/03/22 02:06 ID:???
- 次の文字を大きくしなさい。
(問題番号は描かないものとする。)
1. NHK
2. あいうえお
3. 木を切る
4. 鬱打氏脳 (ry
- 496 :(*゚Д゚)さん:04/03/22 02:14 ID:???
- ℕฺℍฺKฺ
- 497 :(*゚Д゚)さん:04/03/22 03:46 ID:???
- やっぱ問題があったほうがスレが伸びるね。
反則気味だけどw инк NHK NHK ИНК l\! l─! l<
- 498 :(*゚Д゚)さん:04/03/22 16:42 ID:???
- 1.
|\ | | | |/
| \| | ̄| |\
ちょっとシンプル過ぎたかな?
技術がなくてスマソ
- 499 :(*゚Д゚)さん:04/03/22 22:36 ID:???
- |\|├┤|イ
- 500 :(*゚Д゚)さん:04/03/22 22:50 ID:???
- ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■■■■■■■■ ■■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
- 501 :(*゚Д゚)さん:04/03/23 01:23 ID:???
- /レ' /-/ /<
- 502 :(*゚Д゚)さん:04/03/23 10:36 ID:???
- 4.
■ ■ ■ ■
■■■■■■■■■■■ ■ ■■■■■■
■■■ ■ ■■ ■■■■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■■■■■■■■ ■ ■
■■ ■ ■ ■■ ■■ ■
■■ ■■ ■■ ■■■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■ ■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■■■■■ ■■■ ■■ ■■
画面にはまりませんでした。
- 503 :(*゚Д゚)さん:04/03/24 08:37 ID:???
- /スV7 /7=/7 /えく
- 504 :(*゚Д゚)さん:04/03/24 11:34 ID:???
- >>503 少々難解だがスゴー
- 505 :(*゚Д゚)さん:04/03/25 02:07 ID:???
- >503-504
の流れが解らない、本人の自作自演?
- 506 :(*゚Д゚)さん:04/03/25 02:30 ID:???
- NHK読めねって
- 507 :504:04/03/25 02:41 ID:???
- >>505 よく読んでくれ‥‥
- 508 :(*゚Д゚)さん:04/03/25 11:19 ID:???
- 最初はNHKが3つ書いてあるのかと思った
だから見えなかった
- 509 :(*゚Д゚)さん:04/03/25 14:28 ID:???
- これはNHKだと言われれば、なんとか分かる。
これは文字です。何という文字でしょう? と聞かれたら、分からない。
AAとしては致命的欠陥だな。
- 510 :(*゚Д゚)さん:04/03/26 01:13 ID:???
- tasikani
- 511 :(*゚Д゚)さん:04/03/26 20:37 ID:???
-
AAに使われてる漢字
・調査対象:顔文字板及びAAサロンの各新作発表スレに04/01/01〜04/03/20の期間貼られた新作
・セリフや乗り物の行き先表示等、漢字そのものを単独で読ませるものは除外
・「B」や「C」などは”漢字3”として分類されているもの
文字 使用数
二 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 3699
三 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 2939
丶 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 2233
彡 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 1410
从 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 881
人 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 657
一 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 629
川 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 460
丿 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 362
冫 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 241
八 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 223
丁 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 209
入 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 189
厂 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 179
十 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 148
乂 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 136
彳 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 129
弋 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 124
厶 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 114
了 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 94
辷 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 91
巛 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 89
爻 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 76
噐 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 70
U ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 69
工 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 60
小 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 56
个 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 54
爪 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 48
髭 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 45
- 512 :(*゚Д゚)さん:04/03/26 20:37 ID:???
-
乙下 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 38
仁亠 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 33
介土仆 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 32
州 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 31
廴 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 30
匚 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 29
心冖 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 27
弌儿勹 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 25
圭 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 24
刀癶 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 23
王檎旦 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 22
广 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 21
刈璽片 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 20
干口水千匕 ‐‐‐‐‐ 18
上卜孑 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 17
h ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 16
只斗匸 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 15
元己日廾 ‐‐‐‐‐‐‐ 14
久斤込之亅戈爿 ‐ 13
示不又螺V ‐‐‐‐‐ 12
回旧仏凵 ‐‐‐‐‐‐‐ 11
弓代冂弖 ‐‐‐‐‐‐‐ 10
- 513 :(*゚Д゚)さん:04/03/26 20:38 ID:???
-
9
井言升少勿宀
8
云行七双仄卅卞幵鑾
7
火月才山士竺天弐廿弍几鬱气
6
以化外互爾寸大田凸非父亡木夕六兀幺
5
甘君冊丈乃半必凡万毛卩E
4
垣汽戸公傘森斥多乍板乏冒目匁立丱乢鬥W
3
卯丑炎丸気愚向江合寂手巡杉地辻豆道彬米方
力恋亘丕仞兮夂尨尸屮艸豕豸
2
衣益央可含吉休凶金欠乞黒載皿仕糸次宗洲什
戎女昌刃壬図占前壮台中庁朝蝶吊灯同読内任
派隼付文巳羅亂囗圦朮杰歹襾赱邊黔熙B
1
圧亥印淫凹音加華牙会魁界芥学且刊缶危逆丘
及求去巨玉禁近九句苦屈兄形系件見古五後碁
護勾考克国艮叉左坐挫彩災在窄参司子旨止死
痔而鹿式社者車勺主寿書嘗丞冗色辱臣辛青斉
石切尖全爽窓足態泰托谷単知池蓄逐陳汀鼎貼
伝度冬宕当等屯迩馬泊発髪泌百布赴弗分兵平
並戊包呆朋北朴毎面杢尤予与用羊要裸里流令
例歴烈亞仗价來囘刋刎卮叨叭圀圄夊夲孚它巫
忝愆憑扞抂拜旡旱曰枩毟毬泝疼癇絲芒芬莢豺
迸閂隹C愈ヌ
- 514 :(*゚Д゚)さん:04/03/26 20:39 ID:???
- 依頼スレ、縮小スレも含みます。
正確な数はカウントしていませんが対象のAAは1000以上はあるかと。
サンプルとしては十分な数を確保できてると思います。
こうして見ると使用数上位の文字は形がシンプルで使いやすいものが多いですな。
「二」、「三」はトーンのように使われる事も多いのがこの結果になったかと。
「丶」は「\」や「ヽ」と共に右下がりの斜め線としてよく使われる文字。
「┴」…罫線
「亠」…漢字
┬┬┬
┴亠┴
↑
漢字の方が1ドットずつ短いのね。
- 515 :(*゚Д゚)さん:04/03/26 20:47 ID:???
- ホントに乙カレーだな。
- 516 :(*゚Д゚)さん:04/03/26 21:08 ID:???
- すげー 乙!
弋と辷使ってみよ。勉強になるなぁ
- 517 :(*゚Д゚)さん:04/03/26 21:21 ID:???
- 乙。
1文字のところに俺が使った文字もちらほら…。
他の文字も確かに参考になるな。
- 518 :(*゚Д゚)さん:04/03/26 22:24 ID:???
- 辷はこういう使い方をよくするなぁ
,ヘ∧
辷゚ ミ
と ⊃
ミ ミ
し'J
- 519 :(*゚Д゚)さん:04/03/26 22:32 ID:???
- へぇ、やっぱ AA には漢字も使わないとな。
俺も頑張ろっと。
まだ まともな AA 作った事ないもんな。
- 520 :(*゚Д゚)さん:04/03/26 22:39 ID:???
- 辷は目のパーツとしてよく使う人がいるね。
- 521 :(*゚Д゚)さん:04/03/26 23:04 ID:???
- 上位の漢字じゃ髭っつーのが意外だなぁ。。。
- 522 :(*゚Д゚)さん:04/03/26 23:05 ID:???
- >>521
たぶん塗りつぶしのテクスチャ用だろう。
- 523 :(*゚Д゚)さん:04/03/26 23:38 ID:???
- 漢字使うの苦手なんだよなあ。
どーしても点、線ばっかり
- 524 :(*゚Д゚)さん:04/03/27 01:49 ID:???
- 同じく点と線ばっかになっちゃうなー
漢字の上手い使い方探しにAA漁ってこよ
- 525 :(*゚Д゚)さん:04/03/27 04:32 ID:???
- すげえ、どういうツール使って漢字カウントしたの?
- 526 :(*゚Д゚)さん:04/03/27 11:38 ID:???
- >518
ぉぉ!参考になるなる
- 527 :(*゚Д゚)さん:04/03/27 22:41 ID:???
- tp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se072727.html
が個人的にはおすすめ。
横レススマソ
- 528 :(*゚Д゚)さん:04/04/03 23:43 ID:???
- スペースだけで長さを整えようとすると、最悪の場合320pixel必要なのか。
こんな状況は滅多に無いだろうけどねw
ハ┣ ┫
ロ┣ ┫
- 529 :(*゚Д゚)さん:04/04/04 00:05 ID:???
- ハ┣ ┫
ロ┣ ┫
- 530 :(*゚Д゚)さん:04/04/04 00:34 ID:???
- その前に ハ と ロ の次で1dotズれてるし
- 531 :528:04/04/04 04:11 ID:???
- >>529 なんてこった‥‥w 144pixel、半角スペース9個でいけるとは。
thinspとか使えばかなり簡単になるね。コピペして使ってもらうもの以外でしか使えないけど。
ハ┣ ┫
ロ┣ ┫
- 532 :(*゚Д゚)さん:04/04/04 09:10 ID:???
- >530
一応突っ込んでおくとそのためのハロ
- 533 :(*゚Д゚)さん:04/04/04 12:14 ID:???
- ハ┣ ┫←半-全-半
ロ┣ ┫←全-全
ハの行に全spしか入れないっつー話題ならスマソだが、そんな縛り意味ないし…
- 534 :(*゚Д゚)さん:04/04/04 14:00 ID:???
- いや意味あるだろ。
- 535 :(*゚Д゚)さん:04/04/04 14:05 ID:???
- >>534
無いだろ。一度揃えればあとはスペースを足すだけじゃん。
ハ┣ ┫
ロ┣ ┫
ハ┣ ┫
ロ┣ ┫
ハ┣ ┫
ロ┣ ┫
- 536 :534:04/04/04 14:20 ID:???
- >>535
528の言いたいことはこういう事だろ。
| |
| |
| |↑1ドット差で描写不完全
| !←半角spと全角spでは描写不可能
| |↓1ドット差で描写可能
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
- 537 :(*゚Д゚)さん:04/04/04 14:21 ID:???
- thinspとかntspとかを確認するのって書き込むしか方法ないんでしょうか?
- 538 :(*゚Д゚)さん:04/04/04 14:26 ID:???
- 基本の半角スペース5ドット、全角スペース11ドット
知ってれば済む話では無いの?もっと難しい話?
- 539 :528:04/04/04 17:35 ID:???
- >>528にあるとおり「既存のスペースだけで長さを整えようとすると、最悪の場合‥‥」という初歩的な話です。
正しい答えは>>529さんの示したとおり。
>>531は、「&xxx;を使えば楽になる」という話。これが誤解を招いたようで‥‥言葉足らずでした。
結論は>>536さんの示したとおり。
- 540 :(*゚Д゚)さん:04/04/04 19:44 ID:???
- >537
壱、テストスレの活用
弐、AAEなどのシミュレーターの活用
参、http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/mona/1077967701/86の活用
- 541 :(*゚Д゚)さん:04/04/04 22:10 ID:???
- おいらはJaneの書き込み欄のプレビューで確認したりなんかしてますよ。
- 542 :(*゚Д゚)さん:04/04/07 20:15 ID:???
- ∧_∧
( ・∀・)
( )
│ ││
(│ ) )
─ ─
- 543 :(*゚Д゚)さん:04/04/07 20:15 ID:???
-
∧_∧
( ・∀・)
( )
│ ││
( ) )
─ ─
- 544 :(*゚Д゚)さん:04/04/07 20:18 ID:???
- ∧_∧
( ・∀・)
( )
│ ││
( ) )
10級の足の横線が出来ません。
- 545 :(*゚Д゚)さん:04/04/07 20:24 ID:???
- ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・)
( )
| | |
(__)_)
- 546 :(*゚Д゚)さん:04/04/07 20:34 ID:???
- ↓ココ
∧_∧
( ・∀・) <ズれるぞもなー
( )
│ ││
(_ )_)
>546
特級の忍術を取得しました
- 547 :(*゚Д゚)さん:04/04/07 23:52 ID:???
- |┌──┐┌──┐
│|〃 ││〃 │
|│ ││ │
|└──┘└──┘
|┌──┐┌──┐
|│〃 ││〃 │
|│ ││ │
|└──┘└──┘
∧_∧
( ´∀`) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
( )
| | |
(__)_)
- 548 :(*゚Д゚)さん:04/04/07 23:57 ID:???
- >547
- 549 :(*゚Д゚)さん:04/04/08 01:55 ID:eyLThO/Z
- ,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ / \ ヽ、::::|
/ /\ ヽ|
l / \ l
.| / \ |
l , , , /──────\ l ショボーン
` 、 、、、 /
`ー 、__ /
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
./ ___ l __
l ./ / |/ |
`ー-< / ./ ./
`ー‐--{___/ゝ、,ノ
- 550 :新人作家X ◆tr.t4dJfuU :04/04/08 02:21 ID:8krr0Kd/
- tes
- 551 :新人作家X ◆bdM4m4dE6. :04/04/08 02:22 ID:???
- tes
- 552 :(*゚Д゚)さん:04/04/08 06:42 ID:???
- このスレは練習スレではありません。
練習はこっちでどうぞ。
AA練習スレッド 第四十二幕
http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1081250902/
- 553 :AAはランダム:04/04/09 00:49 ID:???
- ,.‐''"´`ヽ、
/ ̄_二ニ=_ノ-‐―- .、_
/ ̄´ / ∠_  ̄``丶、
/ ,イ゙ /──、二、‐- \
/ {_/ ノ ,ィ ヽ `、
_/ _ ノ _,,..∠´ィ'へ| ノ ノ ',
∠二´ `┬イ /⌒', jイ ,.イ l .}
/ /_ハr^V_〃 クh j_/-、! j i
. / /~´ .{ {{ {_ノ クh }|八 ノ ノ
|_,,.イ / ゝ、_ __ し' /厶.-‐ イ
゙ー' ,ィ'⌒`ヽ 〕、 r'´⌒``\ ヘ/ j
/ |\ {_ / /ノ く___
/ | \`二ニ´-‐' ´⌒\ <´
/ | V^V \ |
/ ノ \ 八,ヘ r‐-ィ⌒つっ、 |
目の部分だけを別の文字で表現してみて
- 554 :(*゚Д゚)さん:04/04/09 00:56 ID:???
- ,.‐''"´`ヽ、
/ ̄_二ニ=_ノ-‐―- .、_
/ ̄´ / ∠_  ̄``丶、
/ ,イ゙ /──、二、‐- \
/ {_/ ノ ,ィ ヽ `、
_/ _ ノ _,,..∠´ィ'へ| ノ ノ ',
∠二´ `┬イ /⌒', jイ ,.イ l .}
/ /_ハr^V_〃 クリ j_/-、! j i
. / /~´ .{ {{ {_ノ トリ }|八 ノ ノ
|_,,.イ / ゝ、_ __ し' /ス.-‐ イ
゙ー' ,ィ'⌒`ヽ 〕、 r'´⌒``\ ヘ/ j
/ |\ {_ / /ノ く___
/ | \`二ニ´-‐' ´⌒\ <´
/ | V^V \ |
/ ノ \ 八,ヘ r‐-ィ⌒つっ、 |
- 555 :(*゚Д゚)さん:04/04/09 01:15 ID:???
- ,.‐''"´`ヽ、
/ ̄_二ニ=_ノ-‐―- .、_
/ ̄´ / ∠_  ̄``丶、
/ ,イ゙ /──、二、‐- \
/ {_/ ノ ,ィ ヽ `、
_/ _ ノ _,,..∠´ィ'へ| ノ ノ ',
∠二´ `┬イ /⌒', jイ ,.イ l .}
/ /_ハr^V_〃 .オマ j_/-、! j i
. / /~´ .{ {{ {_ノ ん }|八 .ノ ノ
|_,,.イ / ゝ、_ __ し' /厶.-‐ イ
゙ー' ,ィ'⌒`ヽ 〕、 r'´⌒``\ ヘ/ j
/ |\ {_ / /ノ く___
/ | \`二ニ´-‐' ´⌒\ <´
/ | V^V \ |
/ ノ \ 八,ヘ r‐-ィこつっ、 |
- 556 :(*゚Д゚)さん:04/04/09 01:22 ID:???
- ,.‐''"´`ヽ、
/ ̄_二ニ=_ノ-‐―- .、_
/ ̄´ / ∠_  ̄``丶、
/ ,イ゙ /──、二、‐- \
/ {_/ ノ ,ィ ヽ `、
_/ _ ノ _,,..∠´ィ'へ| ノ ノ ',
∠二´ `┬イ /⌒', jイ ,.イ l .}
/ /_ハr^V_〃 .オサ j_/-、! j i
. / /~´ .{ {{ {_ノ マ }|八 .ノ ノ
|_,,.イ / ゝ、_ __ し' /ビ.-‐ イ
゙ー' ,ィ'⌒`ヽ 〕、 r'´⌒``\ ヘ/ j
/ |\ {_ / /ノ く___
/ | \`二ニ´-‐' ´⌒\ <´
/ | V^V \ |
/ ノ \ 八,ヘ r‐-ィンラディンっ、 |
- 557 :(*゚Д゚)さん:04/04/09 01:28 ID:???
- ,.‐''"´`ヽ、
/ ̄_二ニ=_ノ-‐―- .、_
/ ̄´ / ∠_  ̄``丶、
/ ,イ゙ /──、二、‐- \
/ {_/ ノ ,ィ ヽ `、
_/ _ ノ _,,..∠´ィ'へ| ノ ノ ',
∠二´ `┬イ /⌒', jイ ,.イ l .}
/ /_ハr^V_〃 j_/-、! j i
. / /~´ .{ {{ ● }|八 ノ ノ
|_,,.イ / ゝ、_ __ ● /厶.-‐ イ
゙ー' ,ィ'⌒`ヽ 〕、 r'´⌒``\ ヘ/ j
/ |\ {_ / /ノ く___
/ | \`二ニ´-‐' ´⌒\ <´
/ | V^V \ |
/ ノ \ 八,ヘ r‐-ィ⌒つっ、 |
- 558 :(*゚Д゚)さん:04/04/09 07:02 ID:???
-
,.‐''"´`ヽ、
/ ̄_二ニ=_ノ-‐―- .、_
/ ̄´ / ∠_  ̄``丶、
/ ,イ゙ /──、二、‐- \
/ {_/ ノ ,ィ ヽ `、
_/ _ ノ _,,..∠´ィ'へ| ノ ノ ',
∠二´ `┬イ ──', jイ ,.イ l .}
/ /_ハr^V_/| ̄|\ j_──! j i
. / /~´ .{ |_| /| ̄|\八 ノ ノ
|_,,.イ / ゝ、_ |_|厶.-‐ イ
゙ー' ,ィ'⌒`ヽ 〕、 ' ヘ/ j
/ |\ にコ /ノ く___
/ | \ ,,,,,、、 -‐' ´⌒\ <´
/ | V^V \ |
/ ノ \ 八,ヘ r‐-ィ⌒つっ、 |
- 559 :(*゚Д゚)さん:04/04/09 07:51 ID:???
- ,.‐''"´`ヽ、
/ ̄_二ニ=_ノ-‐―- .、_
/ ̄´ / ∠_  ̄``丶、
/ ,イ゙ /──、二、‐- \
/ {_/ ノ ,ィ ヽ `、
_/ _ ノ _,,..∠´ィ'へ| ノ ノ ',
∠二´ `┬イ /⌒', jイ ,.イ l .}
/ /_ハr^V_〃 な ,!_/-、! j i
. / /~´ .{ {{ {_ノ か }|,だ.ノ ノ
|_,,.イ / ゝ、_ __ し' /厶.-‐ イ
゙ー' ,ィ'⌒`ヽ 〕、 r'´⌒``\ ヘ/ j
/ |\ {_ / /ノ く___
/ | \`二ニ´-‐' ´⌒\ <´
/ | V^V \ |
/ ノ \ 八,ヘ r‐-ィ⌒つっ、 |
- 560 :(*゚Д゚)さん:04/04/09 08:30 ID:???
-
- 561 :(*゚Д゚)さん:04/04/09 13:30 ID:???
- いつからネタスレになったよw
- 562 :(*゚Д゚)さん:04/04/09 16:08 ID:0/xjYGqS
- >>546
このようなAAはどうやって作るんですか??
- 563 :(*゚Д゚)さん:04/04/09 16:31 ID:???
- わざと半角スペースを連続させる。
⌒ヽ
○
カモーン
∧_∧ ∧_∧
( ´∀`)つ ⊂(´∀` )
( つ / ヽ ⊂)
人 Y Y 人
(_(_) (_)_)
>>563
- 564 :(*゚Д゚)さん:04/04/09 17:38 ID:???
- >563
アイデア賞 あげ る
- 565 :(*゚Д゚)さん:04/04/09 17:42 ID:???
-
/
スコーン!.| , /
∧∧ 、i! ∧__∧
(*゚∀゚) 、_,)' (´Д`;)
(,ノ __゙う==()二) ( )
( 、, ヾ、 ⌒), l i |
(_,/ ヽ__) ' (,__(___j
>>565
- 566 :(*゚Д゚)さん:04/04/09 18:52 ID:???
- (´-`).。oO(スキン入れてあるからポップアップが変化しないんだよなあ
- 567 :(*゚Д゚)さん:04/04/09 19:37 ID:0/xjYGqS
- >>563
>>565
ありがとうございます。
- 568 :(*゚Д゚)さん:04/04/10 01:49 ID:???
- 詳しくはココを参照
騙し絵 part4
http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/kao/1071682904/l50
- 569 :(*゚Д゚)さん:04/04/10 14:20 ID:???
- r-、○
○゙ー’
r-○
○ー’
- 570 :(*゚Д゚)さん:04/04/10 16:59 ID:kKe7rKdF
- >>569
- 571 :(*゚Д゚)さん:04/04/10 17:02 ID:???
- (;´Д`)
- 572 :(*゚Д゚)さん:04/04/14 03:38 ID:???
- AA職人育成スレッド
http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1078552583/
AA講座作ってくださいオネガイします〜。なスレ
http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/mona/1067074726/
‐ ‐─ ∧__∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‐ ‐‐──┌( ´∀) < 違う板の置いときますね
‐ ‐‐─ .ッ゙!、,_`つ \__________
‐ ‐‐─ / 、ヽ `) チョット ココトオッタモナー
‐‐─ (__/ 'ー´
- 573 :(*゚Д゚)さん:04/05/02 18:13 ID:???
- ∧ ∧
(゜Д゜)
| |
〜| |
し´`J
あっ!!ずれた!!!
- 574 :(*゚Д゚)さん:04/05/02 18:17 ID:???
- なぜずれてると分かっていながら貼るのか。
なぜ騙し絵としてもやっぱりずれてるのに貼るのか。
- 575 :(´_`):04/05/02 18:28 ID:o1ORwiPR
- ヾ ヾ
( ´_`) 顔文字湖のコッシーがこのスレに興味を持ったそうです。
ノ ノ
‐ ¢
/ 〆
```````````````````
- 576 :(´_`):04/05/02 18:40 ID:o1ORwiPR
- ヾ ヾ 半全体図。
( ´_`)
ノ ノ 〃―― ̄_ ̄――――――_ / ̄ヽ
‐ ¢〃 ヽ ヽノ
/ 〆 /」 ノ ̄___ 〃 `ノ
``````````````````````````
- 577 :(´_`):04/05/02 18:47 ID:o1ORwiPR
- どうすれば綺麗に記号で
作れますか?
- 578 :(*゚Д゚)さん:04/05/02 18:51 ID:???
- >>577
まずは他人のAAを真似る。
あと自分で見て満足するまでは、むやみやたらに貼らない。
- 579 :(´_`):04/05/02 18:54 ID:o1ORwiPR
- ありがとうございます。
是非とも参考にさせていただきます。
ヾ ヾ
( ´_`)
ノ ノ
‐ ¢
/ 〆
```````````````````
- 580 :俊丸 ◆2GetYsW5OA :04/05/05 09:48 ID:???
- >>554-555
( ・∀・) < エロいな
- 581 :(*゚Д゚)さん:04/05/06 23:47 ID:???
- オート系の技術全般を教えてほしぃ。
漠然としすぎていますが。良い修正の仕方などなーい?
- 582 :(*゚Д゚)さん:04/05/07 01:04 ID:???
- >>581
オート専用スレをROMっとれ。
今まさに全盛期だから。
- 583 :581:04/05/07 12:08 ID:???
- >>582
オート専用スレの奴らマージなのディスか。
漏れのヘタレ手打ちよりもうまいじゃなかとですか。
- 584 :(*゚Д゚)さん:04/05/07 18:51 ID:???
- まだオートのみじゃ汚い…
住人の技術うpに期待ですな
- 585 :(*゚Д゚)さん:04/05/14 22:16 ID:???
- 保守でもしとこうか…
- 586 :(*゚Д゚)さん:04/05/15 18:47 ID:???
- 技術者がいなーいヽ(゚∀゚)ノ
- 587 :(*゚Д゚)さん:04/05/17 19:55 ID:???
- 漫画とかでよくある細い目(糸目ではない)を書くのが難しい・・・。
何かコツとかあったら教えてください。
- 588 :(*゚Д゚)さん:04/05/17 20:04 ID:???
- 「テ、テ」とか「t」とか「r」とか
- 589 :(*゚Д゚)さん:04/05/17 20:06 ID:???
- よく使うのは
,. ===、
こんなのとか
__
'´ ̄`ヽ
行間を利用して、こんなのとか。
もしかしてコレが糸目ってやつかもしれんが。
- 590 :(*゚Д゚)さん:04/05/17 20:11 ID:???
-
f、ヽ, -tーテー,-
/ ゙ ̄ ̄
- 591 :(*゚Д゚)さん:04/05/17 20:14 ID:???
- ェェ ェェ
- 592 :(*゚Д゚)さん:04/05/17 20:43 ID:???
- ―=・=- -=・=―
- 593 :(*゚Д゚)さん:04/05/17 20:56 ID:???
- 細目サンプル
{ / |-^ ̄^'=、 ノソ ノ .ル' !ヾ,\ ヽ |
| ノ .| ‐'冖i=‐、ヽ __,,,--==‐、, |、ヽ, ヽ、 i |
i!i^i |  ̄^ -‐'冖i=-、 ` |. ヽ, ヾ ヽ、 i i
i .| |  ̄^ ̄ || ,― 、ヘ. i |..|
( | l' ヽ、 `'ー _( }
ヽ. |´`==。、 ー=='。、 } ,r‐、 ノ
)|. } { {,r‐.| 〈
ト.、 _,,,. --- ,ュユ,/!. ゝ , ,. :' ,. '
゙if゙t:.、 ",._‐t;;zァ- 孑テヘ ~''''i~
i, i /リi"ゝ、 _,ノ
; .,, ノ ,.==- =;
( r| j. ーu 、 ,..uf
': ヽT  ̄ i  ̄}
- 594 :587:04/05/17 21:11 ID:???
- 非常に参考になった!!
どうもありがとう。
- 595 :(*゚Д゚)さん:04/05/17 22:36 ID:???
- ´ _`、ー _,,--、
ー‐'一 ィr。‐、
.  ̄`
ー-==、 〉 lレ rッ‐ァ
 ゚̄`‐' `´
t‐ェッ-、 rrz、
,. =v'", ゙''v‐-、_
` ̄´ l ` ̄´
サンプル増やしてみたり
- 596 :(*゚Д゚)さん:04/05/21 15:48 ID:???
-
Λ∧
この2つの違いって分かる?
- 597 :(*゚Д゚)さん:04/05/21 16:03 ID:???
- 右だけあれば十分
- 598 :(*゚Д゚)さん:04/05/21 16:16 ID:???
- >>596
ラムダの大文字って使う意味が見出せない。
環境によってはずれるし。
- 599 :(*゚Д゚)さん:04/05/21 20:31 ID:???
- 入力するのが楽じゃないか
- 600 :(*゚Д゚)さん:04/05/21 20:42 ID:???
- 眼鏡っ子の眼のサンプルありませんか?
jとかdで誤魔化すのが嫌になってしまって・・・_| ̄|○
- 601 :(*゚Д゚)さん:04/05/21 20:45 ID:???
- >>600
知ってるかもしれないけど、こういうスレがある
【縁なし】眼鏡っ子のAAお願いします【瓶底】
http://aa4.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1069263231/
- 602 :600:04/05/21 21:15 ID:???
- >>601
参考になりますた
ありがとうございます!
- 603 :(*゚Д゚)さん:04/05/21 21:40 ID:???
- >596
IE5のフォント等でも、よく見ると、微妙に差があると思います。
(個人的には597,598と同じく、使いませんけど)。
上からドットで、
2,2,2,3,2,2(ラムダ(ギリシャ))
2,2,3,2,2,2(及び、且つ(数学))
その為、ラムダの方が少しふくらんだ感じに見えます。
(モナ耳っぽいといえば、モナ耳っぽいです)。
ついでに、宣伝させてください。
第十三回顔文字選手権告知スレッド
ttp://aa4.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1084202375/l20
- 604 :(*゚Д゚)さん:04/06/01 00:00 ID:???
- 保守
- 605 :(*゚Д゚)さん:04/06/05 23:00 ID:???
- 保守
- 606 :(*゚Д゚)さん:04/06/06 15:04 ID:???
- ノ  ̄ ̄丶 _
∠ノノ_´`リリレ ! -{ む! )
!! ゚ ゚ # !6)  ̄
リヽ ^ .ノル カチン
- 607 :(*゚Д゚)さん:04/06/12 11:35 ID:???
- 保守
- 608 :(*゚Д゚)さん:04/06/18 20:07 ID:???
- 保守
- 609 :(*゚Д゚)さん:04/06/24 23:47 ID:???
- 超亀レスですが
>>173-183あたりの、スペースを作るための文字の打ち方(特に「()」で囲まれてる物)が、関連のサイト群を見てもまったく理解できません…
orz ドウヤッタラ デキルノ?
- 610 :(*゚Д゚)さん:04/06/25 09:29 ID:???
- >>609
ようするに>>179。
hairsp とか emsp16 とかは、なんというか単なる呼び名であって、
たとえば   とか &emsp16; のような実体参照が定義されているわけではない。
- 611 :(*゚Д゚)さん:04/07/07 22:56 ID:???
- 保守
- 612 :(*゚Д゚)さん:04/07/09 00:42 ID:???
- ほしゅりしゅりー♪
- 613 :(*゚Д゚)さん:04/07/09 00:45 ID:???
- なんだしゅりって
- 614 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:26 ID:???
- ,ィ─、ri´^-─- 、 .┌f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
く / , ,' ヽ ヽ| ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
`<' / ,'レイ+tVvヽ!ヽト ボケようと │
!/ ,' i |' {] , [}|ヽリ 思ったが |
`!_{ iハト、__iフ,ノリ,n ('A`)マンドクセ. |
// (^~ ̄ ̄∃_ア____n_____|
_r''‐〈 `´ア/トr──!,.--'
<_>─}、 `」レ
'ヽ、 ,.ヘーァtイ
Y、.,___/ |.|
| i `ー'i´
- 615 :(*゚Д゚)さん:04/07/23 23:53 ID:???
- ほしゅりしゅりー♪
- 616 :(*゚Д゚)さん:04/07/30 17:42 ID:???
- bosu
- 617 :(*゚Д゚)さん:04/07/30 19:23 ID:???
- ,ィ─、ri´^-─- 、 .┌f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
く / , ,' ヽ ヽ| ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
`<' / ,'レイ+tVvヽヽト ボケようと │
!/ ,' i |' ノ ∧ヽ | リ 思ったが |
`!_{ iハト、_/-┤ノリ, ('A`)マンドクセ... .|
// (^~ ̄ ̄∃_ア____n_____|
_r''‐〈 `´ア/トr──!,.--'
<_>─}、 `」レ
'ヽ、 ,.ヘーァtイ
Y、.,___/ |.|
| i `ー'i´
- 618 :Anonymous ◆ERVNNY.EXE :04/08/04 11:32 ID:???
- |&hairsp&hairsp&hairsp|
|.|
|,|
きれいかな?
- 619 :(*゚Д゚)さん:04/08/04 12:22 ID:???
- >>618
>>179
- 620 :(*゚Д゚)さん:04/08/07 22:25 ID:???
- _, ,_
(`゚´∀`゚´)
- 621 :(*゚Д゚)さん:04/08/08 18:32 ID:???
- いいな
- 622 :(*゚Д゚)さん:04/08/16 00:50 ID:???
- hohohosyu
- 623 :(*゚Д゚)さん:04/08/16 13:34 ID:???
-
________
./
| ホス
.\
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
∧∧
(⌒Yo。oY⌒)
i!\ ( )/i!
i!l|l ゑ l|li!
i!|| ||i!
~ ~
- 624 :亀だけど:04/08/28 05:48 ID:???
- >553の課題
,.‐''"´`ヽ、
/ ̄_二ニ=_ノ-‐―- .、_
/ ̄´ / ∠_  ̄``丶、
/ ,イ゙ /──、二、‐- \
/ {_/ ノ ,ィ ヽ `、
_/ _ ノ _,,..∠´ィ'へ| ノ ノ ',
∠二´ `┬イ /⌒', jイ ,.イ l .}
/ /_ハr^V_〃 ニッ j_/-、! j i
. / /~´ .{ {{ {_ノ ポン }|八 ノ ノ
|_,,.イ / ゝ、_ __ し' /厶.-‐ イ
゙ー' ,ィ'⌒`ヽ 〕、 r'´⌒``\ フ j
/ |\ {_ / ァ く___
/ | \`二ニ´-‐イ ⌒\ <´
/ | V^V タ \ |
/ ノ \ 八,ヘ r ーズ ⌒つっ、 |
- 625 :(*゚Д゚)さん:04/08/28 05:50 ID:???
-
,.‐''"´`ヽ、
/ ̄_二ニ=_ノ-‐―- .、_
/ ̄´ / ∠_  ̄``丶、
/ ,イ゙ /──、二、‐- \
/ {_/ ノ ,ィ ヽ `、
_/ _ ノ _,,..∠´ィ'へ| ノ ノ ',
∠二´ `┬イ /⌒', jイ ,.イ l .}
/ /_ハr^V_〃 男 j_/-、! j i (_
. / /~´ .{ {{ {_ノ 根 }|八 ノ ノ ,(
|_,,.イ / ゝ、_ __ し' /厶.-‐ イ (
゙ー' ,ィ'⌒`ヽ 〕、 r'´⌒``\ ヘ/ j
/ |\ {_ / /ノ く___
/ | \`二ニ´-‐' ´⌒\ <´
/ | V^V \ |
/ ノ \ 八,ヘ r‐-ィ⌒つっ、 |
,.‐''"´`ヽ、
/ ̄_二ニ=_ノ-‐―- .、_
/ ̄´ / ∠_  ̄``丶、
/ ,イ゙ /──、二、‐- \
/ {_/ ノ ,ィ ヽ `、
_/ _ ノ _,,..∠´ィ'へ| ノ ノ ',
∠二´ `┬イ /⌒', jイ ,.イ l .}
/ /_ハr^V_〃 チッ j_/-、! j i
. / /~´ .{ {{ {_ノ サィ }|八 ノ ノ
|_,,.イ / ゝ、_ __ し' /厶.-‐ イ
゙ー' ,ィ'⌒`ヽ 〕、 r'´⌒``\ ヘ/ j
/ |\ {_ / /ノ く___
/ | \`二ニ´-‐' ´⌒\ <´
/ | V^V \ |
/ ノ \ 八,ヘ r‐-ィ⌒つっ、 |
- 626 :(*゚Д゚)さん:04/08/28 05:51 ID:???
-
,.‐''"´`ヽ、
/ ̄_二ニ=_ノ-‐―- .、_
し  ̄´ / ∠_  ̄``丶、
/ か ,イ゙ /──、二、‐- \
ノ も__/ ノ ,ィ ヽ `、
_/ _ ノ _,,..仮´ィ'へ| ノ ノ ',
∠二´ `┬イ /⌒', 性 ,.イ l }
/ /_ハr^V_〃 包 j_/-、! j i
. / /~´ .{ {{ {_ノ 茎 }|八 ノ ノ
|_,,.イ / ゝ、_ __ し' /厶.-‐ イ
゙ー' ,ィ'⌒`ヽ 〕、 r'´⌒``\ ヘ/ j
/ |\ {_ / /ノ く___
/ | \`二ニ´-‐' ´⌒\ <´
/ | V^V \ |
/ ノ \ 八,ヘ r‐-ィ⌒つっ、 |
,.‐''"´`ヽ、
/ ̄_二ニ=_ノ-‐―- .、_
/ ̄´ / ∠_  ̄``丶、
/ ,イ゙ /──、二、‐- \
/ {_/ ノ ,ィ ヽ `、
_/ _ ノ _,,..∠´ィ'へ| ノ ノ ',
∠二´ `┬イ /⌒', jイ ,.イ l .}
/ /_ハr^V_〃 顔 j_/-、! j i
. / /~´ .{ {{ {_ノ /'i,i 射 }|八 ノ ノ
|_,,.イ / ゝ、_ τノ U`'υ し' /厶.-‐ イ
゙ー' ,ィ'⌒`ヽ 〕、 r'´⌒``し ヘ/ j oO( ていうか 早……
/ |\ {_ / /ノ く___
/ | \`二ニ´U‐' ´⌒\ <´
/ | V^V \ |
/ ノ \ 八,ヘ r‐-ィ⌒つっ、 |
- 627 :(*゚Д゚)さん:04/08/28 22:24 ID:???
- 文字のつなげかたってクセが出やすいかな…
t- t‐ t. t2 t3 t5 t6 t8 t9 t0 ta td tf tg th ti tl tm
tn to tp tq tr ts tt tu tv tw tx ty tz
tヘ t= tっ t{ t} t; t: t, t@ th tn-
f" f' f2 f3 f5 f6 f7 f8 f9 f0 f~ f? f} f^ ffm fb
fv fx fz fut fl fi ft fr
rヘ rf rt rq rx r6 r2 r1 r- r‐ rz ry rn rru r5 rっ r=
ー‐一〜'~゙¨
r┴ヘ、,'rtf得
`会イ;tf'゙¨琳ミ夊
トゥ
ー一 ,rヘ
- 628 :(*゚Д゚)さん:04/08/29 22:32 ID:???
- /よりも少しなだらかな線はどうするのが一番きれいかな?
_,,. -''の場合、長い距離だったらそれで繋げていっても違和感ないんだけど
短い距離で反復させると -が浮いて見える気がする。
,.イ" の場合、イが浮いて見える。
今この角度が一ケ所に集中するのを作ってるんだけど
この部分、なんとかならんかなぁって悩んでる。
アドバイスよろしくおながいします。
- 629 :(*゚Д゚)さん:04/08/29 22:34 ID:???
- イ の縦棒に意味を持たせる。
- 630 :(*゚Д゚)さん:04/08/29 22:55 ID:???
- 略す
- 631 :(*゚Д゚)さん:04/08/29 23:14 ID:???
- > か <
- 632 :(*゚Д゚)さん:04/08/29 23:19 ID:???
- >>628
どういうところに使うのかでやりようが変ってくるので
それだけではなんとも。
- 633 :(*゚Д゚)さん:04/08/29 23:35 ID:???
- :l|l:.
- 634 :(*゚Д゚)さん:04/08/31 21:56 ID:???
- ,.r'´
- 635 :628:04/08/31 23:52 ID:???
- なんとかごまかしました。
アドバイスありがとうございました。
- 636 :(*゚Д゚)さん:04/09/01 00:01 ID:???
- ぜひ晒してちょんまげ
- 637 :(*゚Д゚)さん:04/09/01 14:10 ID:???
- 何気にこのスレ、もうすぐ2年だ
- 638 :(*゚Д゚)さん:04/09/01 19:13 ID:???
- (((( ;゚ρ゚)))アワワワワ
- 639 :(*゚Д゚)さん:04/09/01 19:13 ID:???
- (・(ロ)・)クサー
- 640 :(*゚Д゚)さん:04/09/01 19:14 ID:???
- ヽ(`〜´)ノアブナイ!!ヽ(`〜´)ノアブナイ!!
- 641 :(*゚Д゚)さん:04/09/01 19:15 ID:???
- 保守キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
- 642 :(*゚Д゚)さん:04/09/04 12:35 ID:???
- すこし良スレあげ
- 643 :(*゚Д゚)さん:04/09/04 15:44 ID:???
- |´・ω・)
- 644 :(*゚Д゚)さん:04/09/10 11:01 ID:???
- 「オイ喪前様方このAA見てどう思う?」なんて聞くと
最近だと「構って君うぜー」なんて言われそう
でも何日も同じAAと睨めっこしてて感覚がマヒしてくると
信頼できる批評が欲しかったりする
でもやっぱり他人には見せたくないという想いもある
やっぱり寝かせていつか答えが出る日を待つしかないんだろな…
なんてやってっから未完成品がどんどんとry
- 645 :(*゚Д゚)さん:04/09/10 16:15:22 ID:???
- >>644
別にアドバイスもらうつもりで貼るのは構わないと思うよ。
ただし、発表系スレでは無くここや練習スレや失敗スレとかに限るけど。
でも、「オイ喪前様方このAA見てどう思う?」はちょっと砕け過ぎた尋ね方だな。
- 646 :kozou ◆h9kozouMm. :04/09/12 15:15:41 ID:???
-
ログ倉庫作りました
ttp://www1.bmybox.com/~kozou/aakouza.html
- 647 :AA初心者(AA歴2日):04/09/19 20:21:29 ID:AtTXwm0e
- / / / ,.,.、,、>`,_-‐┤ \
/,/' / , ,. `ヾ、人, ヽ ヽ.i
i/ / / / / , / , / /// :.、ヽ .} .}l
i / // / // _,∠、イ/′ i } }|.} !
!|| ! {.i{ i .//__∠_ノ ' ヘ、_ lイ./ノ'/
' |ト、 l_i| /ヒ≦==,〒' `=-三ノ/' . '
、 ソ ./‐'.V 《`5'」リ |hュ| /
丶ニ- !`凸 `ー' `ー´:l
/, `二\ ミミミミ ζ ミミミ ノ
レ | / ̄ ` .T' ‐-、、_,.(`'‐ニ匚
<´_,⊥-−--⊥ヽ V二`': `ヾ
/_,-‐-- 、 ̄ヽ二ナト-、 ` .人
/:::::::::::::::::::::::::: ̄Y小→ /―|
´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ´ '::::::::'
ttp://cynthia.yoko.ne.jp/nowanime/img/1095061998_0012.jpg
の右上の奴のAAを頑張ってつくってみました。
まあご覧のとおり無様な結果です。
あそこをこうしたらいい等のアドバイスをよろしくお願いします。
スレ違いかも…
- 648 :(*゚Д゚)さん:04/09/19 21:05:16 ID:???
- AA歴2日?アドバイスほしいなら嘘いっちゃいかんよ
- 649 :AA初心者(AA歴2日):04/09/19 21:12:42 ID:???
- >>648
ごめんなさい、本当です。
時間をかけてやったものですから、かけた時間に相応する出来ではないので(汗
なんか下の方がズレているのが非常に悔しい。
- 650 :(*゚Д゚)さん:04/09/19 21:22:19 ID:wX9RSYmd
- じゃあAA作る前に相当研究したんだね
2日で作ったものとしたら滅茶苦茶上手いよ
まあ信じてないけど。
- 651 :(*゚Д゚)さん:04/09/19 21:23:48 ID:wX9RSYmd
- おっ?強制ID?
- 652 :(*゚Д゚)さん:04/09/19 21:31:58 ID:wX9RSYmd
- >>647
AA作成ツールとか使ってる?
パッと見それほどズレてるようには見えないけど
具体的にどの部分が気になるんのかな。
- 653 :AA初心者(AA歴2日):04/09/19 21:48:43 ID:AtTXwm0e
- >>652
ズレてるのは最下段です。
アポストロフィの位置が、
ギコナビでは左に、IEでは右にズレとります。
こちらの環境が悪いだけだと思いますが…。
- 654 :(*゚Д゚)さん:04/09/19 21:54:02 ID:fNPHglZu
- ギコナビはデフォルトのフォントサイズが違わなかったかな?
- 655 :AA初心者(AA歴2日):04/09/19 21:56:26 ID:AtTXwm0e
- ちなみにツールはAAE。
AAEの2chシミュレーター等ではズレていないのに。
文字サイズは中なのでフォントが原因だと思います。
手当たりしだいMS Pゴシックに変更したのですが・・・。
MS Pゴシックの無い言語をMS UI Gothicに変えたのが間違い?
- 656 :(*゚Д゚)さん:04/09/19 22:02:42 ID:Fd3QfO/S
- >>655
そのズレ方だとやっぱりフォントサイズが原因がしっくりくる
IEで見た時とギコナビで見た時見た目の大きさ違うでしょ
恐らくギコナビが小さい
- 657 :AA初心者(AA歴2日):04/09/19 22:24:12 ID:AtTXwm0e
- / / / ,.,.、,、>`,_-‐┤ \
/,/' / , ,. `ヾ、人, ヽ ヽ.i
i/ / / / / , / , / /// :.、ヽ .} .}l
i / // / // _,∠、イ/′ i } }|.} !
!|| ! {.i{ i .//__∠_ノ ' ヘ、_ lイ./ノ'/
' |ト、 l_i| /ヒ≦==,〒' `=-三ノ/' . '
、 ソ ./‐'.V 《`5'」リ |hュ| /
丶ニ- !`凸 `ー' `ー´:l
/, `二\ ミミミミ ζ ミミミ ノ
レ | / ̄ ` .T' ‐-、、_,.(`'‐ニ匚
<´_,⊥-−--⊥ヽ ´ヘV二`': `ヾ
/_,-‐-- 、 ̄ヽ二ナト-、 ` .人
/:::::::::::::::::::::::::: ̄Y小→ /―|
.{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,´ ,'::::::::}
これでどうでしょうか?うっかり修正前のを貼っていたようでした。
あとズレはギコナビのフォントサイズがデフォルトの状態だったのが原因でした^^
ご指導ありがとうございました。
- 658 :(*゚Д゚)さん:04/09/20 07:13:42 ID:yYr8t5z7
- うーむ・・・研究する人はもう初心者じゃないぞw
- 659 :(*゚Д゚)さん:04/09/20 07:37:26 ID:lzDIC58A
- 良スレあげ
AA板の未来は明るいですな
- 660 :(*゚Д゚)さん:04/09/20 07:42:07 ID:dVMz+fie
-
,/|ミ=、
/ .|ミミミ|
.| |ミミミ|
,/|ミ| |ミミミ|
,/ |ミ| |ミミミ|
| |ミ| |ミミミ|
| |ミ| |ミミミ|
| |ミ| |ミミミ|
| |ミ| |ミミミ|
| |ミ| |ミミミ|
_,-'"|. |ミ| |ミミミ|
_,. -'' " ̄~゙三=-_、_ _,.-'" |. |ミ| !ミミミ|
,,.-''" r _、 三三タ_,.-''" | |ミ| ,.彡ヾミ|
/ i {ぃ}} _ニ/ -=三| 」ミヒ彡彡イミヾ
/,.、 `--" ニl -=ニ三=-''レ彡ミミr'" |ミミミ|
l {ゞ} i .ニl==三三ニ=''" ,>'"|ミ| |ミミミ|
.l `" i_,,...-''| ニ`=-=i'" | |ミl,..-=彡ヾミ|
_,.-! ! i -ニ三三/ L.. -ニヾ|ヾ彡'='''"
l´,.- l \/ -ニ三三/ ヾ-‐''"
_. ! ri l\ __--三三三='"
j'‘´l `´ | ! ` ミ三三三三三=''"
i',.. '´} | |
l,.. r´ '´
}
- 661 :(*゚Д゚)さん:04/09/20 09:43:03 ID:na4tgddI
- onnsokumaru
- 662 :ナントナクカイタ テヌキAA:04/09/24 16:47:39 ID:qG76Pn6A
- /|
.//|
/:/| ∧
./::/ | /:: ヽ
/::/ .| /::::: ヽ
/:::| | /::::::::: ヽ ―――――奴はこの辺りにいる。
|::::| | /:::::::::::::: ヽ そして、この剣で
|::::| | /:::::::::::::::::::: ヽ メ几 _|_
|::::| |y::::::::::::::::::::::::::::: ヽ 木又 の
|::::| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ /
|::::| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ
|::::| |::::::::::::::, '  ̄ ヽ:::::::::: ヽ
|::::| |::::::::::::::! }:::::::::::: 丶
|::::| |:::::::::::::ヽ._ ノ::::::::::::::: |
|::::| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
|::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
|::::| | ̄ ̄|::::::::::::::::::::::::::::::::: |
|::::| | |::::::::::::::::::::::::::::::: |
|::::| | |:::::::::::::::::::::::::::: /
|::::| | |::::::::::::::::::::::::: /
|::::| | |::::::::::::::::::::::: /
|::::| | ̄ ̄ ̄}:::::::::::::: /
|::::| |:::::::::::::::::::::::::::::: ___/
|::::| |::::::::::::::::::::::::::::/ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|::::| |:::::::::::::::::::::::::/ / .|
|::::| |::::::::::::::::::::: / / .|
|::::| |::::::::::::::::: / / |
|::::| |::::::::::::: / / .|
|::::| |:::::::::: / / .|
|::::| |::::::: / / |
- 663 :(*゚Д゚)さん:04/09/24 16:51:22 ID:qG76Pn6A
- すいません。左のスペースは無視してください。
- 664 :(*゚Д゚)さん:04/09/29 10:51:24 ID:gBT1NZF6
- 修正ドット消しなさい
- 665 :てすと:04/09/29 12:13:35 ID:QLR49Dpx
- ©¤¤¤¤¤§::::::::::::::::::::::::::::::::>
- 666 :てすと:04/09/29 12:14:19 ID:QLR49Dpx
- ©¤¤¤¤¤§::::::::::::::::::::::::::::::::>
- 667 :(*゚Д゚)さん:04/11/09 01:06:17 ID:jr/dmcnf
- 保守
- 668 :(*゚Д゚)さん:04/11/10 19:36:56 ID:P3NZArY6
- 表示文字サイズによる消費ドット一覧 (中,小,最小→文字)
3,3,2→.,:;'
3,3,3→il
4,3,3→!|{}j゙゚jil
5,4,4→_ ()fft
6,5,4→rt
6,5,5→r
7,5,5→`^~
7,6,5→z、。ミィ
7,6,6→kxト
8,6,6→vyノリェ
8,7,6→0123456789"=-/ヒメァッ´`()〈〉《》‐^゛¨゜‘’“”;:・
9,7,7→Zイソフラレン
9,8,7→Yシワく
10,7,7→ヘ
10,8,7→KXチツテぅ
10,8,8→VキハナーXYZトィ
11,9,8→サムヤ0123456789 。,、ゞノミド
11,9,9→V
12,9,9→メ
12,10,9→kKしじとりリッヮヽヾゝ
13,10,10→こぃっイソフラ
14,11,10→ツレン
14,11,11→どゾ
14,12,11→てテシジ
15,11,11→チ
15,12,11→いつにヅナヘベワ
15,12,12→ひんヂデー
16,12,12→ヤ
16,13,12→サハへべムル∧∨<>/\〆⌒_ ̄″′×曝ク巛彡乂八人_ (その他漢字記号全般)
※全角ひらカナのPop表示時の最小からの変化量(Popフォントが MS UI Gothic 9pt の場合)
・Popで3dot縮む → ヂ
・Popで2dot縮む → こつてどにひへべんぃっサチテデハフムヤラリルワッヮー
・Popで1dot縮む → いくとりぅイシジソゾツヅナヘベミメレンィ
・Popで縮まない → しじトノ
・Popで1dot伸びる → ド
※Popフォント初期設定
・MS UI Gothic 9pt(全角ひらカナ可変)
OpenJane(変更可) JaneDoeView(変更可) ギコナビ(変更可) かちゅKage(変更不可?)
・MS Pゴシック 9pt(Pop=最小)
ホットゾヌ2(変更可) A Bone(変更可) Live2ch(skinで変更可)
- 669 :(*゚Д゚)さん:04/11/10 19:37:51 ID:P3NZArY6
- 歪み補正例 (中 小 最小 [Pop])
・最小のみ-1
「i」→「:」 3→3 3→3 3→2
「゙i」→「、」 7→7 7→7 6→5
全「r」→半「r」 6→6 5→5 5→4
・小-3 最小-3〜+2
「iiii」→「!!!」 12→12 12→9 12→9
「:iii」→「!!!」 12→12 12→9 11→9
「::ii」→「!!!」 12→12 12→9 10→9
「:::i」→「!!!」 12→12 12→9 9→9
「::::」→「!!!」 12→12 12→9 8→9
「iiiii」→半SPx3 15→15 15→12 15→12
「:iiii」→半SPx3 15→15 15→12 14→12
「::iii」→半SPx3 15→15 15→12 13→12
「:::ii」→半SPx3 15→15 15→12 12→12
「::::i」→半SPx3 15→15 15→12 11→12
「:::::」→半SPx3 15→15 15→12 10→12
・小-1 最小-2 Pop-4
「! ! 」→「ハ」 16→16 14→13 14→12 14→10
・小-1 最小-1
「シ」→「ツ」 14→14 11→12 10→11 9→10
・小のみ縮める
「: :」→全SP 11→11 10→9 8→8
「゙:」→「`」 7→7 6→5 5→5
全SP+「i」→「 ! 」 14→14 12→11 11→11
「: : ::」→全SPx2 22→22 20→18 16→16
・最小縮むが小伸びすぎ
半SP+4dot→「:::」 9→9 7→9 7→6
・変化なし
「:!!」→全SP 11→11 9→9 8→8
「'!」→「、」 7→7 6→6 5→5
・中+1 小+1
「ト」→「ド」 10→11 8→9 8→8 8→9
「ソ」→「ン」 13→14 10→11 10→10 9→9
- 670 :(*゚Д゚)さん:04/11/10 19:42:33 ID:QB9uiA3Y
- お疲れ様
- 671 :(*゚Д゚)さん:04/11/10 20:49:46 ID:Bd84toFS
- 見方がよくわからない
- 672 :(*゚Д゚)さん:04/11/10 20:58:48 ID:fYBdcDPN
- l|
l|_∧
l|ユ゚ )
l|⊂
- 673 :(*゚Д゚)さん:04/11/11 08:38:44 ID:3AwISlWC
- >668-669
なるほど 参考になります!
- 674 :(*゚Д゚)さん:04/11/11 11:00:06 ID:7jCGrJYZ
- >>673
>>671
- 675 :(*゚Д゚)さん:04/11/12 18:19:32 ID:JjCLPKUR
- >>669が分かりにくい
- 676 :(*゚Д゚)さん:04/12/12 18:05:17 ID:9yE9tODq
- しょぼい質問ですが。
大型AAを作る時、縦の線を | i ! と使い分ける人が居るんですが、
どのように使い分ければ良いのでしょうか?
- 677 :(*゚Д゚)さん:04/12/12 18:15:11 ID:rx2J0/NF
- | は上下の線をはっきりつなげたい時に、
l i ! l i は斜線や緩い曲線を作りたいときに使う。
i は i´ みたいに上半分で曲がった表現、
! は ,! みたいに下半分が曲がった表現に向いている。
あと、 l i は半角と全角で文字幅が違うことを利用して、
ずれ直しに使うこともある。
! は i l | より右に1ドット食い込んでる点にも注目。
- 678 :(*゚Д゚)さん:04/12/12 18:47:51 ID:5445HGlA
- 俺からもひとつ。
半角sp+半角罫線よりも、全角罫線のほうが右に1dot寄る。次につなげる文字も右に1dot分寄る。
| 半角sp+半角罫線
|全角罫線
| |
| |
ただスペースを食うんで、細かい平行線の場合とかトーンを使う時には難かな
- 679 :(*゚Д゚)さん:04/12/12 18:50:35 ID:5445HGlA
- >>677
ついでに突っ込むと!は左に1dot寄ってる
打ち間違えただけだろうけど
|
!
l
- 680 :(*゚Д゚)さん:04/12/12 19:15:19 ID:9yE9tODq
- >>677-679
ありがとうございました。
色々試してみます。
- 681 :(*゚Д゚)さん:04/12/25 22:10:50 ID:0U6amn4+
- ∧_∧
(・∀・)
( )
| | |
(__)_)
- 682 :(*゚Д゚)さん:04/12/26 01:36:11 ID:QcPtcr7L
- >>677
jとかも
- 683 :(*゚Д゚)さん:04/12/26 05:24:54 ID:ZOMnkCy5
- それは解説されている要素に含まれていない
- 684 :(*゚Д゚)さん:05/01/05 20:07:27 ID:dw8uBBbD
- http://www.tn-7000.com/cgi/joyful_s/img/470.jpg
- 685 :(*゚Д゚)さん:05/01/10 10:29:14 ID:ykRh7QE9
- 評価して下さいスレって、もうないんだっけか…
- 686 :(*゚Д゚)さん:05/01/10 10:31:13 ID:kufyt/26
- ここでいいじゃん。
- 687 :(*゚Д゚)さん:05/01/10 11:44:58 ID:5wRTs+24
- ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1104823134/
- 688 :(*゚Д゚)さん:05/01/10 16:27:21 ID:n6Hf7OSh
- l|
l|_∧
l|ユ゚ )
l|⊂
- 689 :(*゚Д゚)さん:05/01/11 18:23:41 ID:VrJbvW7N
-
∧_∧
( ´∀` )
( )
| | |
(_(_)
- 690 :(*゚Д゚)さん:05/01/28 00:00:59 ID:zrLzZMWv
- hoshu
- 691 :(*゚Д゚)さん:05/02/17 23:26:49 ID:ug2feCe1
- 保守
- 692 :(*゚Д゚)さん:05/02/28 16:43:46 ID:73SZar0J
- /l
/ │
|. |
|. |
|. |
|. |
|. |
|. |
|. |
|. |
|. |
|. |
, '  ̄ l__l ̄ ` 、
ヽ、 _____ , '
│ ♦ . │
│ ♦ . │
│ ♦ . │
│ ♦ . │
, - 、 \_/
| | _ ∩
| |_____ ( ゚∀゚)彡 お姉チャンバラ!
、――――――――――――┴┐ | \⊂彡 お姉チャンバラ!
\ . . . . . . . . . . . . . | | ♦ ♦ ♦ ♦ |
丶――――――――――┬┘ | /
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |
` ‐ '
- 693 :(*゚Д゚)さん:05/02/28 16:56:49 ID:BZmKcSsH
- 柄太過ぎ
- 694 :(*゚Д゚)さん:05/03/05 05:29:05 ID:Z19gTrhm
- _と_を並べるとき、_を_の左に置くと1pxの隙間が見える。
__
逆に_を_の左に置くと隙間が現れない。
__
AA描きにとっては常識だと思うが、一応書いておいた。
蛇足だが、普及しているモナーのAA(次の図の[1])は、右足の底の部分が__になっているが、
それを__にした方(次の図の[2])が美しいと思われる。
[1]
∧_∧
( ´∀`)
( )
| | |
(__)_)
[2]
∧_∧
( ´∀`)
( )
| | |
(__)_)
- 695 :(*゚Д゚)さん:05/03/05 08:52:04 ID:Lr9rK/JK
- ∧_∧
( ´∀`)
( )
| | |
(__)_)
∧_∧
( ´∀`)
( )
| | |
(__)_)
- 696 :(*゚Д゚)さん:05/03/05 08:52:46 ID:Lr9rK/JK
- ∧_∧
( ´∀`)
( )
| | |
(__)_)
∧_∧
( ´∀`)
( )
| | |
(__)_)
∧_∧
( ´∀`)
( )
| | |
(__)_)
- 697 :(*゚Д゚)さん:05/03/05 08:53:28 ID:Lr9rK/JK
- ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`)
( )
| | |
(__)_)
( ´∀`)
( )
| | |
(__)_)
- 698 :(*゚Д゚)さん:05/03/05 08:54:22 ID:Lr9rK/JK
- ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`)
( )
| | |
(__)_)
( ・∀・) ( ) | | |
(__)_)
- 699 :(*゚Д゚)さん:2005/03/29(火) 07:50:15 ID:vA8gDUZv
- ここを見ている、職人様にもギャラリーの皆様にも質問です。
AA(顔文字系)かく時に、どうしても上手くかけない角度ってありますよね。
そういった線を、自分のかき易いように、改変してかくのってどう思いますか?
自分としては、あまりに線が汚くなるようなら、ある程度改変は必要かと思ってますが
(実際改変してかく事が多々あるので、出来上がりは結構元絵と違っている)
みる方からして(元絵を知ってる場合に)全然元のものと違っていると
やはりがっかりしてしまうものでしょうか。
ちなみに自分は、他の方がかいてる物は何でも上手く見えるので
この手のことは全くわかりません。
どうぞ、ご意見お聞かせください。 文章わかりにくくてごめんね。
- 700 :(*゚Д゚)さん:2005/03/29(火) 10:18:08 ID:YlGnK2/T
- ヒント:脳内変換
- 701 :(*゚Д゚)さん:2005/03/29(火) 11:28:30 ID:9wLzms24
- >>699
がっかりってことはないと思います。
自分は基本的にトレースしないと作れないので、
本絵を再構成して線を綺麗に繋いでいる(と思われる)AAを見ると
スゲーと思いますよ。
- 702 :(*゚Д゚)さん:2005/03/29(火) 11:49:49 ID:DNufGGmB
- >>699
というか改変(捏造)こそ実線AAの極意だと思うのだけれど。
でも線の繋ぎばかりを重視して絵的に変になるくらいなら、ある程度妥協した方がいいかもね。
目立たない場所(人物なら顔から離れた特に何も無い部分)なら
捏造しても粉っぽくなってもある程度は気にならないらしい。
- 703 :(*゚Д゚)さん:2005/03/29(火) 11:58:45 ID:l1+Be1bG
- 捏造 それは空回りする情熱
- 704 :(*゚Д゚)さん:2005/03/29(火) 12:46:12 ID:5ppjCs+c
- >>702
絵的に変になるのは自分に絵心が無い所為でもあるんだけどなw
- 705 :(*゚Д゚)さん:2005/03/29(火) 12:56:40 ID:Y0Vkc24/
- >>699
何かと改変してる人は多いよ
特に人物髪の毛とか、ある程度自由に曲げたりできる部分は
やりやすいようにする人が多い。
後は腕や棒切れとか持ってたる時は
/とか/に合わせて角度を変えるってのはよくある事。
祭りとか元絵とAAの両方見られる時があったら
どういう風に改変してるのか、いろんな人のを見比べるといいと思う。
- 706 :699:2005/03/29(火) 18:25:08 ID:+OYukvGu
- >>700-705
皆さん、ありがとうございます。
改変が必要なのは、技術がないせいだから?
それから、必要以上に改変してるんじゃないか?などと少し悩んでたので
なんだか皆さんのご意見で吹っ切れた気がします。
ヘタクソだから、人の多いスレにはとてもじゃないけど貼れなくて
でも、住人が殆どいないようなところに貼って褒められても
他の大部分の人が見たら『何だこれ』なAAかもしれないでしょ?
だから、いろんなご意見聞けて大変参考になりました。
ちょっと方向性が見えた気がします。ぼちぼち頑張りますよ。
ほんとありがとね。
- 707 :(*゚Д゚)さん:2005/03/30(水) 12:44:11 ID:nnwQlyGM
- がんがってね♪
- 708 :(*゚Д゚)さん:2005/04/03(日) 05:40:36 ID:lx1glRt7
- 失礼します。
「ミニスカートを履いて座っているAA」を描いてみたのですが、
∧_∧
(゚ー゚ )
(V;;;;:i:(;、
i;;i;;;;;i,;i
,へ ::::::::::i;;i
(_人冫,,,,人;つ
∧_∧
(゚ー゚ )
(V;;;;:i:(;、
i;;i;;;;;i,;i
,へ ::::::::::i;;i
(_人ミ,,,,,,,人;つ
∧_∧
(゚ー゚ )
(V;;;;:i:(;、
i;;i;;;;;i,;i
,へ ::::::::::i;;i
(_人厂,,,,人;つ
この3つの内、どれが最もそれらしく見えるでしょうか?
どんなに些細な指摘でも、教えていただければ幸いです。
- 709 :(*゚Д゚)さん:2005/04/03(日) 08:29:52 ID:OXVzWAtK
- / ∧
(゚ー゚ )
〈\イ:ー':(\
/⌒,rく::::::〈 \\_
〈_/`/ /、)フ `ー′
〈__/
- 710 :(*゚Д゚)さん:2005/04/03(日) 08:36:49 ID:lx1glRt7
- >>709
それを使いたいところですが、>>710のようなやや横から見た視点を使用したいのです。
ただそれも捨てがたいので、ありがたく頂きます。
- 711 :(*゚Д゚)さん:2005/04/03(日) 08:37:41 ID:lx1glRt7
- 訂正
× >>710
○ >>708
- 712 :(*゚Д゚)さん:2005/04/03(日) 09:17:21 ID:KPPHBYh5
- ∧_∧
(゚ー゚ )
(V;;;;:i:(;、
i;;i;;;;;i,;i
,.⌒ヽ::::::i;;i
r'__ン_ソ,,人;つ
- 713 :(*゚Д゚)さん:2005/04/03(日) 13:00:24 ID:niz3SvR3
- >>712 雰囲気出ててイイですね。
- 714 :(*゚Д゚)さん:2005/04/03(日) 17:59:11 ID:NNY9VCDG
- ∧∧
(゚ー゚*)
{7l/::`}
ヽキ:|:::|
__/^ヾ|;;;|
(_(__厶ム__〉
- 715 :(*゚Д゚)さん:2005/04/03(日) 20:19:02 ID:Y0Q9L+Lh
- ∧_∧
( ´∀`)
( )
|||
(__)_)
もなーがかけません、助けてー
- 716 :(*゚Д゚)さん:2005/04/03(日) 20:22:34 ID:Y0Q9L+Lh
- ∧_∧
( ´∀`)
( )
| | |
(__)_)
モナーってこれでいいんでしょうか?
- 717 :(*゚Д゚)さん:2005/04/03(日) 20:25:07 ID:SewY+bmH
- サロンの育成スレのほうが適している気がする
- 718 :(*゚Д゚)さん:2005/04/04(月) 00:00:03 ID:vBIxACV5
- >708さん
ミニスカートの人の、両足揃えの横座りですか?
∧_∧
(゚ー゚ )
(Y;;;;:i:::、← 穴開き肩出し
.i;l;;;;;;i::i
,rーく:::::::::i;;i
(_人_,ゞ、;人jつ ← 左手
↑  ̄↑
足 スカート
という構図でしょうか?
>716さん
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
ttp://members.at.infoseek.co.jp/maruheso/aadic/ma.html#mona-
より。
私もこれが一番モナーっぽく感じるなぁ…。
- 719 :(*゚Д゚)さん:2005/04/04(月) 10:30:34 ID:NIC4CvFg
- >>718
はい。両足揃えなので、極力左足しか見えないようにするつもりです。
- 720 :(*゚Д゚)さん:2005/04/04(月) 19:52:46 ID:zZc7kN6t
- /∧
(ー゚*)
{7l/:`ヽ
/⌒ヽ:::::i:::|
,./ .∧ ,ゞ、|;;;|
((__/´く_(,、_〉
足はもっと長いほうが自然だと思う。
- 721 :(*゚Д゚)さん:2005/04/04(月) 23:50:45 ID:NIC4CvFg
- この視点でミニスカ履いてるのを、見る側からわかりやすくするのが難しいですね。
/∧
(ー゚*)
{7l/:`ヽ
/⌒ヽ:::::i:::|
,./ .∧ ,ゞ、|;;;|
((__ 八ノ_(,、_〉
駄目だ・・・足の形が変になる。
- 722 :718:2005/04/05(火) 18:25:11 ID:KC8Wsk5V
- >719
あ、体育座り(立て膝)ですか。>721でよくわかりました。
描き手自身に画像イメージがあれば本人がその通りに作るしかないです。
もし無いのなら、逆に、作成中に出来た形から構図の方を変えてゆく
という手もあります(特に小サイズAAなどは大きさが限られていますので)。
何か閃いたらもう一度貼らしていただきますが、
もうこの調子ならご自分で完成させられるのではないかと思います。
- 723 :(*゚Д゚)さん:2005/04/13(水) 12:06:56 ID:392GIlJJ
- むしろこの頭だと頭身下げたほうがよくないか?
8等身モナーじゃないんだから…
- 724 :(*゚Д゚)さん:2005/04/13(水) 22:22:42 ID:q/AncfmZ
- >>723
8モナに限らず大型頭身のAAは結構あるぞ。
- 725 :(*゚Д゚)さん:2005/04/14(木) 12:41:28 ID:Xa98M2mY
- 五〜六頭身のモナAAも一般的ではないけど、結構あるよ。
- 726 :(*゚Д゚)さん:2005/04/14(木) 19:19:19 ID:RXPN2Ter
- >>725
そのくらいの頭身は、なんとなく通好みのイメージがある。
- 727 :(*゚Д゚)さん:2005/04/14(木) 20:12:41 ID:4pwa4UcF
- まあねぇ……AA板以外じゃあまりお目にかからないからなぁ。
通常
三頭身:毒男・ウワァァァン・ヒッキー 等
四頭身:モナ・しぃ・ニダー 等(亜種:人型プチAAとか)
で、あいだが無くて八頭身に飛ぶからね。六頭身とかは長編板関連以外では殆ど無いし。
- 728 :MOララー:2005/04/15(金) 19:01:59 ID:+P64YDjZ
- ∧_∧
(; ・∀・)<モララーってこんなんだっけ?
( つ
│ │ │
( _)_)
- 729 :(*゚Д゚)さん:2005/04/19(火) 07:01:25 ID:2ys7IdXw
- オートトレーサーの関連ページですが、
AAの基礎知識関連のスレを幾つか保管しますた
http://perapex.sakura.ne.jp/aa/kao/auto_index.htm
- 730 :(*゚Д゚)さん:2005/04/19(火) 12:19:40 ID:CLZO4BfN
- GJ!
- 731 :(*゚Д゚)さん:2005/05/07(土) 22:34:57 ID:7E1QDuK0
- 純粋に、素朴な疑問なんですけど
ぶっちゃけデカイ絵は、貼ると嫌われますか?
それとも技術次第??
貼ったあとに気になっちゃってドキドキしてる…
- 732 :(*゚Д゚)さん:2005/05/07(土) 23:08:27 ID:l6gcNEiy
- >>731
まずは貼ってみてくれ。
- 733 :(*゚Д゚)さん:2005/05/07(土) 23:18:40 ID:7E1QDuK0
- >>732
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1115296339/11-12
です。
なんか凄いコテの人いっぱいいるし、自分ってイタイorz
- 734 :(*゚Д゚)さん:2005/05/07(土) 23:26:07 ID:gjA1SO9w
- >>733
ドットの使い方以外は気にならないよ。
普通にいいと思った。
- 735 :(*゚Д゚)さん:2005/05/07(土) 23:38:25 ID:7E1QDuK0
- >>734
うぅぅありがとう…。
修正ドットが多いってこと?それとも粉っぽいってことでしょうか?
経験が浅いものだから、正直余りよくわからないでいます…
- 736 :(*゚Д゚)さん:2005/05/07(土) 23:44:46 ID:IyRKYMd8
- /
の反対に
',
を使ってるこことを指してるんだと思う。
ハハ∨∧><
のようなパーツを使えるよう工夫したり、
構図を変えてしまって直線が使えるようにすると
俄然きれいになるよ。
- 737 :734:2005/05/08(日) 00:02:14 ID:yF3UuBC9
- >>735
ドットはちょっと多いかもね。
人間の素肌だとなかなか線を余らせたりできないし、多少の粉っぽさは止むを得ないと思う。
あと、アゴとか頭頂部は誰がやっても粉っぽくなるのが避けられない場合が多いので無問題
ちょっとドット消してみた。足の間とかはしょうがない希ガス
_
/ ,`''.ヽ
/:.:/ .:.i! i!:.:ヽ
|:.:.:! :.:.i! .:i!.::i :|
',ヘ!ヾ:.:.i .:i!:.//
ヽ, 'ゝ://´
_,, ヘ(:y:)ヽ ,_
,'´ \.:.(:/:)/.:/`ヽ
/ |~`D´]/ i
,' ヘ.__,7ノ川,___i |
/ .::∧.:.:.:.:.:.フハノ!.:.:.:.:.| |
/ .::,' マ二二二二二.| |
,'_ .:, ',  ̄ ̄「 ̄ ̄ | |
'‐-~7 ,'___i___,| |
/``7 /=========ヘ ',
/_ -―- _/:.:.:.::.:.:.:..:.:..:.:::.: : ', |
, ヘ / _,,,|::::...: .::ヽ, ´ :::', |
l_ | / / ,::::. ...:::;:. ::', l
', ~7十-l= ,,_,'::::... ..:::,':.. ..:.:.', ヽ
',/ | | /::::.:::、_,,,,r'ゝ-ー.:::´:::ハ \
ヽ、l_ ヽ/.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ !.:.:.: .:..::.:.:../ 〉, , |
 ̄!_:.:.:.:.:.:.:__/ i_.:.:. .:.:.:.:.:/='-ノノ'´
i゙  ̄ ̄ / |  ̄ ̄ ~;′
| / | ,'
| /. | ,
! ::.. .:/ | . '
/ ', i :.. .::i
i ,. 〉 ',
| ,' i i
| ,' | |
| ' | !
| ,′ ', i
| i i i
i´ゝ-'i | i
r|_ | i` ̄´}
/ ``ー'} | /}
f' ̄ | {` ´ ` ̄`i
ゝ、 _ j | ノ
` ー'´ | r‐'´
` ー‐ '´
- 738 :(*゚Д゚)さん:2005/05/08(日) 00:04:02 ID:IHrSZr6T
- あ、これじゃ背筋シャキーンとしすぎなのかw
- 739 :元々の731:2005/05/08(日) 00:18:59 ID:sRhaAocZ
- >>736
あぁやっぱり…自分でも自覚しつつも輪郭の外側に線が出ることに抵抗があって…
上手く目立たない場所で活用できるようになりたいです。
>>737
添削ありがとうございます!!背中大変いいですね。
超キレイになってる。元絵もこんな『シャキーン』って感じですよ。
実はアロエ板みて、肌のところは粉っぽいのもアリかと思っていた自分です。
あちらの方々はもっともっと上手ですけどね。
- 740 :(*゚Д゚)さん:2005/05/08(日) 17:42:32 ID:dodqeipV
- >輪郭の外側に線が出ることに抵抗
あるあるw
- 741 :モラ万才 ◆RKkPt3qJZY :2005/05/22(日) 01:23:32 ID:0Zh0EV8Y
- 初です問題出します
未完成マッスルスパークのAAを作れ
根性で作った漏れって。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
とりあえずあとで張ります
さらば
- 742 :モラ万才 ◆RKkPt3qJZY :2005/05/22(日) 01:24:18 ID:0Zh0EV8Y
- 忘れてた
トレースじゃないよ
モナーやギコで作れ
- 743 :(*゚Д゚)さん:2005/05/22(日) 02:40:39 ID:myemYCuA
- 他スレに貼ったのか
- 744 :(*゚Д゚)さん:2005/05/23(月) 05:24:34 ID:dBayqV35
- できねっす
- 745 :モラ万才 ◆RKkPt3qJZY :2005/05/29(日) 01:12:15 ID:iHwtHvfZ
- 良し漏れが張ろう
∩
_ //
( ) //
ノ ノ ∧//
< ( )>(゚/ \
ヽヽ \/ /\\
ノ イヽ / / \\
ノ ノ | ヽ イ \\
U ..| ノ/ | U
|ノノ......| /|
ノノ// \_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
< ヽ. l | ≫ ≪
ヽヽヽヽ ≫ 未完成マッスルスパーク!! ≪
(_)_)≫ ≪
/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
- 746 :(*゚Д゚)さん:2005/05/29(日) 01:56:32 ID:D0oJ2B5h
- 312 :ナナシマさん :04/05/11 22:48 ID:???
( ̄∧_∩∧_∧
| ( (Д`|(∀・ )未完成マッスルスパーク!で元木氏ね!
| `ヽ、 ̄´ ,二つ|
| / 〉 ノ.__| |
| | |( (\J| |
| (_)` ‐(_) | |
| | | | |
| | | | |
- 747 :モラ万才 ◆RKkPt3qJZY :2005/05/29(日) 12:41:59 ID:iHwtHvfZ
- うまくいかない完璧もあります
問題完璧マッスルスパークを
ブリッジシュートから描け
- 748 :(*゚Д゚)さん:2005/06/03(金) 03:15:25 ID:PKpLr0JU
- >>747
参考画像がないと何の事か分からないと思われ。
AAは見つけたけれど、何がどうなっているのかさっぱりわからない。
- 749 :(*゚Д゚)さん:2005/06/19(日) 21:42:06 ID:Lzii+iFM
- げ
- 750 :(*゚Д゚)さん:2005/06/26(日) 22:13:16 ID:hKizOZgP
- げ
- 751 :(*゚Д゚)さん:2005/06/26(日) 23:39:58 ID:MRO8D/bU
- げっげげの
- 752 :(*゚Д゚)さん:2005/06/30(木) 03:30:43 ID:9ZkphOL1
- とめこっ
- 753 :(*゚Д゚)さん:2005/06/30(木) 04:02:54 ID:irdgD7TP
- _
儿jこっ
、/ ,,〈 `
 ̄
- 754 :(*゚Д゚)さん:2005/06/30(木) 06:35:35 ID:NewHJ1FP
- フ´゚ェ゚ラ マッチいかがすか?
さっき思いついたフェラ犬です
- 755 :(*゚Д゚)さん:2005/07/03(日) 15:00:48 ID:8zc7BusB
- 1.
(`Д´゚川 アレレ
ノ( )ヽ ゲンキガナイヨ?
| υ |
2.
(。_。川 イジッテミヨウ
(ヽノ) モゾモゾ
|δ|
3.
ヽ(`∀´*川ノ ワアイ
( ∩ ) タッタヨ!
/ ω \
4.
ヽ(*`Д´川ノ ウワァ
( η )⌒ヾ ナニカデテキタ
ノ ω ヽ
5.
(-_-川 ナンダカ
(∩∩) aメンタル…
- 756 :(*゚Д゚)さん:2005/07/03(日) 15:01:51 ID:8zc7BusB
- 1.
(`Д´゚川 アレレ
ノ( )ヽ ゲンキガナイヨ?
|υ|
2.
(。_。川 イジッテミヨウ
(ヽノ) モゾモゾ
|δ|
3.
ヽ(`∀´*川ノ ワアイ
( ∩ ) タッタヨ!
/ ω \
4.
ヽ(*`Д´川ノ ウワァ
( η )⌒ヾ ナニカデテキタ
ノ ω ヽ
5.
(-_-川 ナンダカ
(∩∩) aメンタル…
- 757 :(*゚Д゚)さん:2005/07/03(日) 15:03:58 ID:8zc7BusB
-
1.
(`Д´゚川 アレレ
ノ( )ヽ ゲンキガナイヨ?
| υ |
2.
(。_。川 イジッテミヨウ
(ヽノ) モゾモゾ
|δ|
3.
ヽ(`∀´*川ノ ワアイ
( ∩ ) タッタヨ!
/ ω \
4.
ヽ(*`Д´川ノ ウワァ
( η )⌒ヾ ナニカデテキタ
ノ ω ヽ
5.
(-_-川 ナンダカ
(∩∩) aメンタル…
- 758 :(*゚Д゚)さん:2005/07/03(日) 15:13:04 ID:vuzU0yvu
- 練習は他所でやってね。
- 759 :(*゚Д゚)さん:2005/07/12(火) 23:28:46 ID:I5EVrwl9
- tes
- 760 :(*゚Д゚)さん:2005/07/24(日) 13:43:53 ID:ZBeyb+26
- http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1032732620/
- 761 :(*゚Д゚)さん:2005/07/24(日) 13:45:19 ID:ZBeyb+26
- ∧_∧ ∧_∧ (´<_` )
流石だよな俺ら。 ( ´_ゝ`) /
- 762 :(*゚Д゚)さん:2005/08/14(日) 01:29:25 ID:KL0QtCAM
- │ |へ
| ソ
丿 ノ ヽ
/ /^ヽ ヽ
/ / .| ヽ
/ / | ヽ
./ ,へ/ | ヽ
_─ ヽ/ \、_ | ;: |
/λ ∧/| iヽ ヾ ヽ、| |
// | /`゛゛゛│|.| ヽヽ、ヽ/ |
┏┓ ┏━━┓ /ン | ハ | || | |ヽ. | | /. . .┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ /〉 ‖| ヽヽ | |ヽ| ヽ| | |. .┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━┥ノ‖| | 丿|ヽ !/`-|-`ヽ| ..| |━━━━━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ │`ヽ| ヽ| ,- ,== 、 ヽ| |-、 . .┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━┥゙` | / |ハ |、Viゝ /| |; .|━━━━┛┗━┛
┃┃. .. . .┃┃ /|,__- `| ド 上! 、_ノ | .レ'| ┏━┓
┗┛ ┗┛ 〈-‐.' -'` |│" ヽ " ' │|`ヽ─-' イ ┗━┛
、_,′/ | ト '""""` |│丶___,- /
、, ' | │ヽ、 ヽ _ノ / |_|、、 /
| ! ‖‖ヽ、_,, ' .| | `` ./
丶 │ │||ヽ_ノ_,,,-‐'´ │| ../
| │‖.| || ヽ / ヽ`、 〈
丶 ヽ ヾヽ/ヽn'>、 〉
| ``.└'´^丶/´ ./
ノ ! ! !`!,| ̄ ̄| /
例のドワンゴいろメロCMの偽AAをAA(まぎらわしいな)にしました、完璧に再現は無理ですがなるべく似せたつもりです。
職人さんの目から見ておかしなところがあればお願いします。
- 763 :(*゚Д゚)さん:2005/08/15(月) 14:18:13 ID:E1M36XUG
- ワラター!!!!
- 764 :(*゚Д゚)さん:2005/08/16(火) 18:26:53 ID:cKHtjp3x
- >762
やはり口がヒゲに見える・・・
- 765 :(*゚Д゚)さん:2005/08/16(火) 19:10:48 ID:uXHUnCHm
- // | /`゛゛゛│|.| ヽヽ、ヽ/ |
┏┓ ┏━━┓ /ン | ハ | || | |ヽ. | | /. . .┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ /〉 ‖| ヽヽ | |ヽ| ヽ| | |. .┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━┥ノ‖| | 丿|ヽ !/`-|-`ヽ| ..| |━━━━━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ │`ヽ| ヽ| ,- ,== 、 ヽ| |-、 . .┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━┥゙` | / |ハ |、Viゝ /| |; .|━━━━┛┗━┛
┃┃. .. . .┃┃ /|,__- `| ド 上! 、_ノ | .レ'| ┏━┓
┗┛ ┗┛ 〈-‐.' -'` |│" ヽ " ' │|`ヽ─-' イ ┗━┛
、_,′/ | ト i ̄ ̄i |│丶___,- /
、, ' | │ヽ、 ヽ _ノ / |_|、、 /
| ! ‖‖ヽ、_,, ' .| | `` ./
元ネタ知らないけど口を変えてみた
- 766 :(*゚Д゚)さん:2005/08/16(火) 19:22:52 ID:IRWpmHg1
- >>764
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
>>765
元ネタhttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1104507030/706です
で、さらにその元ネタが・・・
/_〈 レ'´∠-‐‐- 、__ / l
ト<,__,> _ ,,,,, _ </ |
┏┓ ┏━━┓ ( \_ 、__∠-、‐、‐ヽ 、 .l l / . . . ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ 〉/ _.ィ‐'´ヽト、Alヽト、ヽlヽl |. ┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━イァ ノ.イ'"_ ;==、 ヽ l L._━━━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ,イ | l /lハ }Viゝ } /| l:.:.ヽ ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗/.:L.ヽハ ド上! ゙‐' ノ ト、 レ'..{..━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃. 〈-‐'´.-'´ >ゝ" ` _ ....、´ ´7/、 `ー'´ .イ. ┏━┓
┗┛ ┗┛. ヽ‐'´,-/ィヘ、 ヽ _ノ ,彳 `ー-‐'´ / ┗━┛
`´l ノィヘィ>、__,.. ‐'´ { l. /
l ! /〈__.L..、ノ __.-‐'´| ! 〈
- 767 :(*゚Д゚)さん:2005/08/17(水) 19:37:40 ID:zMC8GErG
- ≪顔文字技術発展の流れ≫
┌───────────‐┐
│脇見、手描き主義【素朴派】 |──────────────┐
└─────┬─────‐┘ ┌──┴────────‐┐
┌─────┴─────┐ │手描き、即興主義【感覚派】 |
│トレス、忠実主義【写実派】 |─┐ └─────────┬─‐┘
└────┬─┬────┘ | |
│ | ┌───┴────‐┐ |
│ | │オート主義【自動派】│ |
│ | └────────‐┘ |
│ └──────────────‐┐ |
┌────┴─────────‐┐ ┌──┴────────┐ |
│脇見復興、新手描き主義【技巧派】 | │トレス、修正主義【折衷派】 | |
└────┬──────┬──‐┘ └──┬──┬─────┘ |
│ │ │ ┌┴───────┐|
│ │ │ │点描主義 【くま派】 ! |
│ │ │ └────────┘|
│ │ │ |
│ │ ┌──┴─────────┐ |
│ └──────‐┤実線、スピード主義【高速派】 |─┘
┌────┴───────┐ └──┬─────────┘
│表現、装飾主義【ロマン派】 │ ┌──┴────────────┐
└────┬───────┘ │ぶっちゃけ、やっつけ主義.【刹那派】 |
┌────┴──────┐ └───────────────┘
│捏造、改悪主義【過激派】 |
└───────────┘
- 768 :(*゚Д゚)さん:2005/08/18(木) 15:35:04 ID:DOBmtG9C
- くま派ワロタ
- 769 :(*゚Д゚)さん:2005/08/20(土) 13:57:38 ID:K+W9LMtf
- オンリィワンですなぁ、憧れる
- 770 :(*゚Д゚)さん:2005/08/22(月) 07:25:13 ID:3drSUfg5
-
- 771 :(*゚Д゚)さん:2005/08/22(月) 14:39:57 ID:10fuePFW
- 過激派のAAばかり生き残るのが困る
- 772 :(*゚Д゚)さん:2005/08/25(木) 11:42:56 ID:mEUIBzeC
- 修正派はありませんか
- 773 :(*゚Д゚)さん:2005/08/26(金) 03:25:30 ID:w6YCSbAj
- 男は感覚派で上等
…こんなんだから腕が上がらないんだろうなぁ。
- 774 :(*゚Д゚)さん:2005/08/26(金) 13:15:36 ID:+lpx0xzJ
- >>772
「俺の作り方一番。お前の作り方ダメダメ。修正してやる。」
って喧嘩売るような奴の事?
- 775 :(*゚Д゚)さん:2005/08/26(金) 14:51:49 ID:w6YCSbAj
- それって一種の過激派じゃないのか?
- 776 :(*゚Д゚)さん:2005/08/27(土) 02:52:12 ID:PK9DRcxi
- ↓777GETして下さい
- 777 :(*゚Д゚)さん:2005/08/27(土) 04:36:55 ID:KLqka1jD
- 今だ!!!778get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
間違えた・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧∧ (´;;
(゚Д゚;)⌒ヽ (´⌒(´
U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;
- 778 :(*゚Д゚)さん:2005/08/30(火) 22:46:04 ID:Mb+lgT+o
- 今だ!!!777get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
騙された・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧∧ (´;;
(;゚Д゚)⌒ヽ (´⌒(´
U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;
- 779 :(*゚Д゚)さん:2005/08/31(水) 08:36:44 ID:pTSin6ot
- >>767
サンプルAAを提示してくらさい
- 780 :(*゚Д゚)さん:2005/09/01(木) 14:00:52 ID:ElU8pJO3
- 気合で分かれ
- 781 :(*゚Д゚)さん:2005/09/03(土) 11:57:09 ID:xJVslSje
- 気分で合わせ
- 782 :(*゚Д゚)さん:2005/09/06(火) 20:55:39 ID:KEbEAMHN
- ぬるぽほす
- 783 :(*゚Д゚)さん:2005/09/23(金) 02:11:23 ID:33eyrb+B
- 、
- 784 :(*゚Д゚)さん:2005/09/24(土) 13:06:34 ID:AwvG0Nyn
- >>767
俺は…ロマン+過激かな。捏造し放題だし、構図考えるだけで数日w
- 785 :(*゚Д゚)さん:2005/09/26(月) 00:11:05 ID:b0YO2Hj1
- こういうAAってどのように作るんですか?
▂▄▄▂
▄▆███■█▀〓▆◣
◢████◤ ◢◤ ▄◣▂◥◣ ▃▂
◢█████ ▐ ▂ ▐◣ ◥◣ ◥◣◢█▀█
█████▋ ◤ ▐◣ ◥◣ ◥▐▀▋ ██◣▆▋
██████◣ ◥◣ ▇▀▋ ▀▼◥███◤
███████◣ ◥■█▋ ▍ ▎
█████■▀▆◣ ▍
▀███▋ ▂ ▄◤
▀███◣ ▼〓━▬▄▄▅▅◆ ▄▆█▆▄
▂▅▆▇▆▅▄ ◥███◣ ▂▀◥◣▃▂◢◤▄◤ ▄██▀ ▀■◣
▅█■▀▀■██▆▅███▅▄▂▇▅▄▂▃▆█▆▇██◤ ▂▄▂
█▍◢▇■▆▅▄▅██████████■██■███▇▆▇██■◣
▼ ▀■████■▀ ▀■▀ ▀▀■▀▀
- 786 :(*゚Д゚)さん:2005/09/27(火) 23:17:13 ID:B34vYPRe
- >>785 こうやって
- 787 :(*゚Д゚)さん:2005/09/27(火) 23:42:12 ID:c9SnXmew
- ▂▄▄▂
▄▆███■█▀〓▆◣
◢████◤ ◢◤ ▄◣▂◥◣ ▃▂
◢█████ ▐ ▂ ▐◣ ◥◣ ◥◣◢█▀█
█████▋ ◤ ▐◣ ◥◣ ◥▐▀▋ ██◣▆▋
██████◣ ◥◣ ▇▀▋ ▀▼◥███◤
███████◣ ◥■█▋ ▍ ▎
█████■▀▆◣ ▍
▀███▋ ▂ ▄◤
▀███◣ ▼〓━▬▄▄▅▅◆ ▄▆█▆▄
▂▅▆▇▆▅▄ ◥███◣ ▂▀◥◣▃▂◢◤▄◤ ▄██▀ ▀■◣
▅█■▀▀■██▆▅███▅▄▂▇▅▄▂▃▆█▆▇██◤ ▂▄▂
█▍◢▇■▆▅▄▅██████████■██■███▇▆▇██■◣
▼ ▀■████■▀ ▀■▀ ▀▀■▀▀
- 788 :(*゚Д゚)さん:2005/09/27(火) 23:43:51 ID:HcqBuhGo
- ▂▄▄▂
▄▆███■█▀〓▆◣
◢████◤ ◢◤ ▄◣▂◥◣ ▃▂
◢█████ ▐ ▂ ▐◣ ◥◣ ◥◣◢█▀█
█████▋ ◤ ▐◣ ◥◣ ◥▐▀▋ ██◣▆▋
██████◣ ◥◣ ▇▀▋ ▀▼◥███◤
███████◣ ◥■█▋ ▍ ▎
█████■▀▆◣ ▍
▀███▋ ▂ ▄◤
▀███◣ ▼〓━▬▄▄▅▅◆ ▄▆█▆▄
▂▅▆▇▆▅▄ ◥███◣ ▂▀◥◣▃▂◢◤▄◤ ▄██▀ ▀■◣
▅█■▀▀■██▆▅███▅▄▂▇▅▄▂▃▆█▆▇██◤ ▂▄▂
█▍◢▇■▆▅▄▅██████████■██■███▇▆▇██■◣
▼ ▀■████■▀ ▀■▀ ▀▀■▀▀
▆ ▂ ▂▃▃▂ ▅▄ ◥◣◥◣ ▅▃▂
▀█▀▀▀ ▀ ◢▉ ▄ ▅▀ ▄ ▅▄▅▆◣
█ ◥▀▀ ▆▄▂ ▂ █ ▀▊ ■ ▄▆▀
▀ ▀■▀ ▀■▀ ▀■▀ ▀ ▀■▀
- 789 :(*゚Д゚)さん:2005/09/28(水) 23:19:58 ID:K3ztQxyd
- 誰も答えられる奴いないの?
- 790 :(*゚Д゚)さん:2005/09/28(水) 23:58:44 ID:wiNlcm4s
- トレースじゃねーの?
- 791 :(*゚Д゚)さん:2005/09/29(木) 21:16:19 ID:1bOl1SqT
- >>789
オート
そういうフォントがある。
- 792 :(*゚Д゚)さん:2005/09/29(木) 21:20:07 ID:IX87szTx
- え、この海栗コードAAってオートだったのか。
- 793 :(*゚Д゚)さん:2005/09/30(金) 00:12:43 ID:KrTTQGL7
- オートでここまでできるのか、スゲー
- 794 :(*゚Д゚)さん:2005/10/02(日) 16:46:58 ID:Ke4ynD3w
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 795 :(*゚Д゚)さん:2005/10/02(日) 17:06:11 ID:teuJ5cGy
- ▂
◢░ ▃▀ ▅▂ ░◣
▐░::: :::▋ ▀▌ ::░▍
▐░░:: :: ::░▀▅▂ ::░░▍
▐▓░:░:: :: ::░▄▶ :: ::░░▍
▐▓▓░:░::: :: :: :::▄▀ :: :::░:░▓▍
▐▓▓░░:░::: :: ▂ :: :::::░░▓▓▌
▀█▓▓░░::░:::: :: ▄▀ ▅▄▄ :: :::░:░▓▓█▀
- 796 :(*゚Д゚)さん:2005/10/02(日) 20:57:58 ID:uLqeQN0+
- 手書きに勝るオートなし
- 797 :(*゚Д゚)さん:2005/10/09(日) 14:04:38 ID:WfgP8yWu
- あなるに勝る名器なし
- 798 :(*゚Д゚)さん:2005/10/10(月) 11:52:49 ID:g6URqRzY
- アナルは丁寧な開発が必要です。でないと肛門括約筋がズタズタになりまふ。
……俺もやってみたい。
- 799 :(*゚Д゚)さん:2005/10/10(月) 21:03:57 ID:Ua8Djz2O
- ∧_∧
( ´∀`)
( )
| | |
(__)_)
- 800 :(*゚Д゚)さん:2005/10/13(木) 05:54:51 ID:Oy4b309I
- ┏━━━━━┓
┃ 800get!! ┃
┗━━┳━━┛
┃
"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"
- 801 :(*゚Д゚)さん:2005/10/14(金) 00:07:14 ID:nVQUVqty
- ______
/ )))
/ /// /―――-ミ
/ 彡彡 // / ヽ))
/ 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii|
/ 彡彡 < ・ > 、<・ >l
/ | ヽ 〉 801get!!
/ ( | | ● __)● |
/ | ≡ /, ――― |ゝ
/ | | L ___」 l ヾ
_ミ l ______ノ ゞ_
| l ヾ ー / | l
| | \ー ‐/ | |
- 802 :(*゚Д゚)さん:2005/10/14(金) 01:18:10 ID:4w+TtZ9p
- ∧_∧
( ´∀`)
( )
| | |
(__)_)
- 803 :(*゚Д゚)さん:2005/10/14(金) 01:19:30 ID:4w+TtZ9p
- ∧_∧
( ´∀`)
( ) にょ〜ん
| | |
(__)_)
- 804 :(・∀・):2005/10/27(木) 22:28:53 ID:+G9k9Ggp
- かわゆい、うさぎAAつくってけろ(12行以内)
- 805 :(*゚Д゚)さん:2005/11/01(火) 17:08:14 ID:jV5UeJyo
- ~"''ー-,,_
~"''ー-,,_
- 806 :(*゚Д゚)さん:2005/11/01(火) 17:09:16 ID:jV5UeJyo
- ~"''-,,_
~"''-,,_
~"''-,,_
~"''-,,_
- 807 :(*゚Д゚)さん:2005/11/01(火) 17:10:47 ID:ofEr7AoD
- ▁₋‑–-‐⁻‾¯ˉ▔
▁₋‑–-‐⁻‾¯ˉ▔
▁₋‑–-‐⁻‾¯ˉ▔
▁₋‑–-‐⁻‾¯ˉ▔
- 808 :(*゚Д゚)さん:2005/11/02(水) 12:28:28 ID:fMNehEGh
- >>807
- 809 :(*゚Д゚)さん:2005/11/02(水) 16:43:10 ID:p/3vv2fW
- /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
/:::::::::::::::::i:::i::::::::::::::::::::::::::::::!
/::/:::::::/:::ハ::i::i::::::::::::::::::::::::::::::!
- 810 :(*゚Д゚)さん:2005/11/02(水) 20:29:08 ID:Qvw6C9Ca
- >>807
すげーなめらか
- 811 :(*゚Д゚)さん:2005/11/07(月) 22:15:09 ID:tqO5EzfM
-
/l
/ |
/ | _,,_
;′ " ̄  ̄''ー―‐‐ァ
i′ 、_ /
l ミ , ー- ,'´
. ゝ ーー ミ ,!
/ ;'
/ l
/ l
/ l
(⌒ヽ / l
. ) l / l
i′ / / l
. !、 `ー一'' l
`ー----‐、,,_,__ __,,,ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄
手馴らし
- 812 :(*゚Д゚)さん:2005/11/08(火) 01:26:11 ID:RSg3fSRz
- なごんだw
- 813 :(*゚Д゚)さん:2005/11/09(水) 17:02:23 ID:Bg8h91hX
- こういう形の容器の中で無理矢理育てられたんだな
やっと自由になれたんだな、やすらかな顔をしている(つДT)
- 814 :(*゚Д゚)さん:2005/11/09(水) 23:32:27 ID:fUL1mdVz
- ワロタ
- 815 :(*゚Д゚)さん:2006/01/03(火) 16:09:17 ID:11456gdi
- 前髪と目が合わさる部分が苦手です
よくその辺に漢字連発してる人いますが、
私はそのやり方が好みではないです。記号系でまとめたいのですが
なんか面白い技法などあれば教えてください
- 816 :(*゚Д゚)さん:2006/01/06(金) 15:38:58 ID:FmDb7/GT
- あえて前髪を描かないとか前髪を一本少なくするとか
- 817 :(*゚Д゚)さん:2006/01/06(金) 20:48:41 ID:PVNxKf4J
- 目のところすっ飛ばしてもいいんじゃないの?
- 818 :(*゚Д゚)さん:2006/01/17(火) 01:00:09 ID:tVTWtEH+
- >815
たとえばどの様な元絵でしょうか?
- 819 :(*゚Д゚)さん:2006/01/21(土) 23:30:56 ID:2as3NfLe
- ふと気づいたが息長いなこのスレw
- 820 :(*゚Д゚)さん:2006/01/21(土) 23:32:39 ID:8WkZc5xa
- AA職人育成スレッド 4
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1125240609/l50
こっちの方が活気あるのにね
- 821 :(*゚Д゚)さん:2006/01/29(日) 23:54:41 ID:P5fU3ckK
- |〃、 ii 川 ヾ レ'/::::::::::〃爪::::::川::::::::||:::ヽ::::i::::::::::::i!\ \::::::::::
ノ ,/ |! i|| iiハ | //::i:::::::::||:::| |i:|:::||!i::::::::::|i::::ヽ:::::|!:::::::::||:::\ \::::::
/ /ノi | i! |i川 | i::|:::|:::i::::::i!::| |ili:|:::||ヾヽ::::|i!:::::ヽ:::|!:::::::::||:::::\:::\:::
//ノ i!│!| |!i |川ii | i::!:::|:::|::::::|:::| i !ト!::| !ヾ゙i:::::|i!::::::ヽ:|!:::::::::|!::::::::\::::\
//i! | | |_,,i,,L|ト!ilハ | |:|::::|:::|l::::||:i:| i ゙!゙ト、,i_ 'i,::!::|ii:::::::::i,:|i::::::::|!::::::::::::ヽ:::::
/il i!| ‐''|´! | ハ!| | | i!::i:::|:::||::::|::::| !ヾ!:i`''‐i,,::::||!::::::::::||::::::::|::::::::::::::::ヽ::::
i i!i | | | i/ / | / ii | | ト、i:|!:::!゙!::|::::| ゙i ゙、ヾ'、 ゙、‐|、i:::::::::||:::::::|::::::::::::::::::ヽ:::
/i/|ii!//|!/!i/´i/ .|i |/ノ i\i!゙、:iヽ|:::| ヽ 'i ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _! | │ 川 ヾ:ii ゙'∨ | ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ ル |ノノヽヾ ノ 、,,,ノ,、 iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
/  ̄ ´~~゙'''' ゙''‐- ..,, ,, ‐' `゙ヾミッ、,, ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ| i' i" `'‐=' `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ:: ゙、 l 〃::::: i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
i i \\\\\ヽ ) ヽ ′′′ / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
! | i ,,ィノ < :::: : /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i! i i! /i/ ,r''''‐y'''.;、 \ /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i! | i /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
i i ゙! ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r'' /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i ノ ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU i 。l '゛.. ‐ー:::::i | //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
iiミ! ハ i l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、 //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
i!ヾ!i ゙、! , ' |::: ::::ヽ ..} |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
!ヽヾi i゙、 ___,,,/ }:: : ;;;::: ::::::::} レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
、、iヾミヽ ヾ''~川リ i i゙、 {....../ ゝ ::..{ " ∨ノ / i/::///:/ .|:i i:::
! | i ヾ、゙、 ヽ、!i i|ヾ ゙、゙、゙、 }:: : ;;;::: ::::::::} /i ,ニニ--..,,/ |! !ノ::
ヾ ! ヾ、ヽ ゙ヽi |!iヾ、ヽヽヽ ノ ,,,,::: :::;;;;;...{ ,,!r''~ `~゙'''''ヽ、
- 822 :(*゚Д゚)さん:2006/01/29(日) 23:56:49 ID:6t03NdPU
- _,,、、-、_
,イ⌒ゝ´ ̄ ´¨`ゞj
( ,、ゞ<ト、,rー''´ ̄ゝイ
\ \ ,ジ'゙'゙'゙'゙ヾ
ヽ、,イ'´ {゙ ;, ,;,从
Yノ,ィ'ト、'´``'´リ′
,ノ (. ヾ`゙`,「ソ
i `ヽ、ゝニ'´\
ゞ、_,r'´ \_,,、ィ'´`Yr‐r-、_,、-ー-yr‐‐ー-、
〈 ヽ,,_,イノ人 / j ノ,r‐'´ ゝ-イ"´
゙l 彳/ `Y `Y´ ,ri一ー-、ヽィヽ)
,j`ヽ、 ,イjカ `ー'´ ,r-、 `ヽ)
゚ + ===== ! ,. \_________
__ ,. -'':.、 u ゚ 。 \
==三/ `ニ ー――-- 、..-''´ ゙ー‐ァ--―''" ̄`丶、 u 丶、 _,,.. --、
,r''´。 ゚ __ ・ 。 _.. -''´ `丶、 `‐'" ´‐'´'
。 /, ,. - '´  ゙̄''ー-----―''"´ + ゚ ヽ ー _ノ-'´
`゙ー-'´ −−===三三三 ヽ、_/
- 823 :822:2006/01/29(日) 23:58:37 ID:6t03NdPU
- どうみても誤爆です・・・
本当にありがとうございました
- 824 :(*゚Д゚)さん:2006/02/01(水) 20:30:31 ID:6wBbfs+6
- http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1138390105/33
【元ネタ】http://www.uploda.org/uporg301503.jpg
髪の毛と服の影が何か違う気がする。良い処理方法があればご指導お願いします
- 825 :(*゚Д゚)さん:2006/02/01(水) 22:18:43 ID:BfYhmbbE
- age
- 826 :(*゚Д゚)さん:2006/02/02(木) 00:07:41 ID:k7dMvvKN
- >>824
この元絵の場合、影の境界線は線で書かないほうが良いと思います
服の皺、髪の毛のラインと混じってごちゃごちゃした印象があります
あと、顎のラインはもっと省略した方が良いように思えます
↓は適当に顔周辺のみ自分好みに修正したやつ(髪の毛の陰影修正はマンドクサイので省略)
.// /i/ ,.ィ / i i iヽ \\
// /ii/ヽ// / i l i i i トi\ ー 二..ヽ
/ l/ //'1 ! i | | / i ! l l i i ヽヽヽ \\
// / .| | | ! ! | イ |. l l l lヽ! ヽ ヽ
二二二、ヽ // !.|! | | /| /! ! ./ / | /! l i. l | |i l |
ヽ`フ / | ト,_.. -i+- i‐iーi'T´lヽ /| 7' ー!./‐!--/!-、 / ! / リ //
/ / / i! l. |ヽ! L|__l_-V‐'ヽ! \ / i/ ,-.ノ- l/ ! / ノ /|、∧ .//
.//! / \ト | \l-ヽ|"゙ヽ、 ` . ィ'"" ;丶l/! ,,イ /! ∧ ! //
. // ヽi /:.ヽ :トゝ ` トノf:j } ` ´ トノf:i } /∠/: iイ: :! 'l リ、 ( (
// / i /: : : : ∧ ゞ--‐' 辷._彳 /| : : ! l: :.! | \l! \\
/ / / /: : : : :!へ', ' ' ' ., l i. / .! : : ! |: :.! | ヽ \\
. / / /: : :/ : :\`', ::l l ! / イ.: : :! |: :.!. | \ _jノ
/ :/ /: : //: : ノ: lゝ.,、 i j /-:' |: : : ! |: :.l ヾ ヽ
/ :/ /: : //: : /: /: /: 丶 r―‐ ┐ ノ ',ィ : |: :ヽ: : :! ヽ: :\ ヽ \
. / .::/ /: : //: :./: /: :/: : .i: :> 、 "二 " /∠_:!_ :': : : \:! \: :丶! 丶
../ ./ _∠ --∠:/ .:/: :/|: r< ゞ⌒ `┐、 , ∠イ ノ(人 i : : : : ヽ\. \: :\ ヽ
/ / \/: |: :\  ̄`ー、 |⌒ヽ ー / ̄ ,イ_/: :l: _:_.: -──--.、 \: \ i
/ \!: : :| \ !\. \l __,.∠ノ /: : ,/ \l : : ヽ. l
_,, \_ノ/::\ ` ー'‐-、 ン / .イ__:/ \: : :.! l
/ .::::::::::::::::::::\ ヾ //:::j:::`::::::: : ヽ j l
__ ::::::::::: : :::::::... :::..\ l /:::::::::::: : \ \ ノ
 ̄ ̄ : ::::: : :::::::.. ヽ /:::::::: : ヾ )
あくまでも個人の好みに合わせて修正しただけなので、参考程度に止めて下さい
上達するには自分が上手いと思ったAAをじっくり観察するのが良いと思います
- 827 :>>824:2006/02/03(金) 21:49:04 ID:yHS8YItY
- >>826
なるほど・・・メリハリを付けるつもりで分けたんですけど、かえって逆効果だったか・・・
かなり参考になりました。
- 828 :(*゚Д゚)さん:2006/02/23(木) 02:49:38 ID:TgYkpmH5
- プップー
○ \ |
曲-)_ _/ ̄ ̄\
◎〈 ◎ └○──○┘
- 829 :(*゚Д゚)さん:2006/03/13(月) 11:17:29 ID:v226GbQx
- ◤◥◣ コーヒー噴いた
▂ ◢◤▀〓▲▂▐ ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▍ ▼ ◥◣▼ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
▀▍ ◢◤ ▅ ▐◣ ◢◤ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣▄▂
▍ ▅ ◢■ ▍ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
▐ ▂ ▐◣ ▐▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
▀◣▂ ▀◥▅▆▇████████▆▃▂ ▪ ■▂▄▃▄▂
◥◣▄▂▄▅▀ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■ ∴‥
- 830 :(*゚Д゚)さん:2006/03/13(月) 20:36:19 ID:KJbYpC8d
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 彡;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ミ;:;:;:;:;:;:;ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
ね か 筋 奴 キ ヽ 彡;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ミ;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ / 変 奴 暴 ム
| っ 通 ら タ ヽ彡;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ | わ ら れ カ
か こ し に ネ |ミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ミ ミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l| ん と る つ
? い て も ェ lミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ミ ミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| ね だ .く
い 勝 | ミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ミ ミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| | け ま
大 ん つ .| 爻;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ソ ミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l ぜ .な ん
将 じ か ノ / ミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ソ ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:} ら ま
ゃ ら / ! 、 ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:へ 彡;:;:;:;:;:;:;l
\________/ l `丶、./j !ハヽヽ _,.、-''" ヽ;:;:;:イヽ ______
/ {ヽ 弋ア ! l! ヽ _,. - 'ぺフ -‐ '' j !
l ヽヽ  ̄l ヽ ヽ`ー  ̄ , |
| ヽl ノ f ノ
l i く ヽ/
l ', ヽ /-'' ;;;;;
ヽ ヽ __ ;;; /;;; ;;;
ヽ \ ヾ三三二ソ;;;; / ;;;
ヽ、ヽ ヽ ;; ;;; / ;;
ヽ、', ヽ / _,. - ' ´
ヾ、 ヽ /_,. - ' ´
ヽ `ー-‐''´
目の添削お願いします。どうも細い目の表現ができなくて・・・
目以外にもアドバイスがあったら頂きたいです。
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up93741.jpg
- 831 :(*゚Д゚)さん:2006/03/13(月) 23:24:54 ID:SgbO2ZuE
- 水平方向に浅い角度の線(ここでは桑原の目)はAAで表現が難しいから
適当に描きやすい角度に変えてみるとか。
. |
ト。|
. _> -≧──
t'´ | ’'ー
}丶
ト、
ヽ ,___オ
- 832 :(*゚Д゚)さん :2006/03/14(火) 00:55:07 ID:i2acMENA
- ◤◥◣ コーヒー噴いた
▂ ◢◤▀〓▲▂▐ ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▍ ▼ ◥◣▼ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
▀▍ ◢◤ ▅ ▐◣ ◢◤ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣▄▂
▍ ▅ ◢■ ▍ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
▐ ▂ ▐◣ ▐▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
▀◣▂ ▀◥▅▆▇████████▆▃▂ ▪ ■▂▄▃▄▂
◥◣▄▂▄▅▀ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■ ∴‥
- 833 :(*゚Д゚)さん:2006/03/14(火) 00:55:19 ID:4PuEFJu7
- >>831
ありがとうございます。
やっぱり角度変えてやってみるしかないですね…。
- 834 :(*゚Д゚)さん:2006/03/14(火) 12:48:56 ID:3IHVHYvy
- 雪菜さんっっっ!!来てたんすか!!
- 835 :(*゚Д゚)さん:2006/03/14(火) 13:17:36 ID:UE90eqCC
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 彡;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ミ;:;:;:;:;:;:;ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
ね か 筋 奴 キ ヽ 彡;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ミ;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ / 変 奴 暴 ム
| っ 通 ら タ ヽ彡;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ | わ ら れ カ
か こ し に ネ |ミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ミ ミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l| ん と る つ
? い て も ェ |ミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ミ ミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| ね だ く
い 勝 | ミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ミ ミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| | け ま
大 ん つ .| 爻;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ソ ミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l ぜ .な ん
将 じ か ノ / ミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ソ ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:} ら ま
ゃ ら / ! 、`ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:へ 彡;:;:;:;:;:;:;l
\________/ l `丶、.ソj小ヽヘヽ_,.、-‐''" `ヽ;:;:;:イヽ ______
/ {ヽ ヾ`モォ|! ! i |"´j、‐t:zッーァ '' j |
l ヽ ヽ  ̄/ト ソ \  ̄ ̄ ,. |
| ヽ.l ノ ヽ f ノ
l i ヽ ,. '゙l レ/
l ', ヽ ` /-'' ;;;;;
ヽ ヽ __ ;;; /;;; ;;;
ヽ \ ヾ二二三ソ;;;; / ;;;
ヽ、ヽ ヽ ;; ;;; / ;;
ヽ、', ヽ / _,. - ' ´
ヾ、 ヽ /_,. - ' ´
ヽ `ー-‐''´
アルファベットの小文字や平仮名、片仮名の小さい文字を使うのもアリかと
仮名や漢字の下半分だけを使う手もある
- 836 :(*゚Д゚)さん:2006/03/14(火) 13:27:42 ID:UE90eqCC
- あ、>>593>>595にちょっとサンプルがあるね
- 837 :(*゚Д゚)さん:2006/04/02(日) 17:40:06 ID:5Y7ig307
- ヽ! l j/ !/ ___ , -- .、
、 | | / rー< ` ー 、 \_ .
!\ r ' ー _.j j/ _ /_ノ ノ'ー─― _‐'、 ヽ\ _
ヽ`r `ー ' ,.'‐' _,. 'r._、三三三ヽャ  ̄ ̄! \!
_\ rー ' / , ´ ゝ r、三三/_7 ヽー‐'ヽ
\ / j/ `<ゝ::j<__ _ \ー'
ー / //!:\ ̄ 7:! ヽ
/ / // /::!\ヽ,〃 ヽ
/ / , / ィ ゞニ'::/ Y ゙ 、
, / / / / ! | /:/ l::! \
! / .i i /l ,/-/ ,.イ/i:::| ! |:ヽ \
. | | l! /! j,ィ l j/ | l:::| ,/ L:| ヽ/ 三
,j l、 l! /Y ! V j/ ー'/ | / 三三
_ - イ ヽ!|\|\!リ゙ヽ! j/´ / /,; ,ト、\,, , / 三三
r ' / |!::::::::::::::::ソ / / | ./! /! / 三三三
/ ,/ | \:::::::::/ヽ. ´ | /_j j!!l/ 三三三
l | \ /,.ィ::.〉ー.´ .| /三ヽ !/ 三三三三
/ \::::/ ` rーr== ィ /三 三|ヾ / 三三三三
i | ソ / ∧\j; / 三三 r\\ 三三三三
/ \ ィ / /_ >/ //- r '::´::::::\j 三三三三
/ \ / l / /√:/ ∠// :::::::::::::::::::\ 三三三
添削お願いします
- 838 :(*゚Д゚)さん:2006/04/02(日) 17:45:44 ID:CQb0xpEi
- >>837
線が繋がってないし見づらい
- 839 :(*゚Д゚)さん:2006/04/02(日) 19:49:07 ID:Fj7ojS/d
- >>837
俺は添削出来るほどうまいわけじゃないけど
左上のアゴは多少デフォルメしてでもつなげてしまえばいいんじゃないの。
元画像ってどんなの?
- 840 :(*゚Д゚)さん:2006/04/02(日) 20:25:37 ID:JLsWJqNw
- >>839
いや、アゴはつなげん方が良いだろう
この横向きのラインは出せない
- 841 :(*゚Д゚)さん:2006/04/02(日) 20:48:18 ID:Fj7ojS/d
- 右下の顔がよくわからないのが気になるな
- 842 :(*゚Д゚)さん:2006/04/02(日) 21:19:37 ID:CQb0xpEi
- 線が直線的過ぎて柔らかみが無いし、少し空白が多すぎる気がします
丁寧に出来てる所は好感が持てるけど
- 843 :>>837:2006/04/03(月) 00:00:22 ID:5Y7ig307
- 【元画像】 ttp://www.uploda.org/uporg354520.jpg
ヽ! l j/ !/ ___ , -- .、
、 | | / rー< ` ー 、 \_ .
!\ r ' ー _.j j/ _ /_ノ ノ'ー─― _‐'、 ヽ\ _
ヽ`r `ー ' ,.'‐' _,. 'r._、三三三ヽャ  ̄ ̄j \!
_\ rー ' / , ´ ゝ r、三三/_7 ヽー‐'ヽ
\ / j/ `<ゝ::j<__ _ \ー'
ー─ ' / //!:\ ̄ 7:! ヽ
, ´ / // ,/::!\ヽ,〃 ヽ
/ / , / ィ ゞニ'::/ Y 、 ゙ 、
, / / / / ! | /:/ , l: :!. \
! / .i i /l ,/-/ ,.イ/i:::| ! |:::| \
. | | l! /! j,ィ l j/ | l:::| ,/ L:| ヽ/ 三
,j l、 l! /Y ! V j/ ー'/ | / 三三
_ - イ ヽ!|\|\!リ゙ヽ! j/´ / /,; ,ト、\,, , / 三三
r ' / |!::::::::::::::::ソ / / | ./! /! / 三三三
/ ,/ | \:::::::::/ヽ. ´ | /_j j!!l/ 三三三
l | \ /,.ィ::.〉ー.´ .| /三ヽ !/ 三三三三
/ . \::::/ ` ー─‐‐ / /三 三|ヾ / 三三三三
i | ソ / f==./ ./ 三三 r\\ 三三三三
/ \ ィ / /ゞ_/ //- r ':´:::: \j 三三三三
/ \ / l / /√::! ,∠//:::::::::::::::::::::: \ 三三三
ちょっといじって見ました
- 844 :(*゚Д゚)さん:2006/04/03(月) 11:15:22 ID:+FIGfipl
- >>843
変わってねぇじゃん。
- 845 :(*゚Д゚)さん:2006/04/03(月) 11:19:30 ID:A4BHSZGo
- スカスカなのが個人的に気になるので、
サイズに拘りが無いならトーンでハイライトを表現してみてはどうでしょうか?
- 846 :(*゚Д゚)さん:2006/04/03(月) 16:56:04 ID:8pclZS+k
- >>844
リボンのところが少し変わってる。
- 847 :>>837:2006/04/04(火) 00:46:08 ID:Scc+PFAk
- >>845 こんな感じですか?
ヽ! l j/ !/ ___ , -- .、
、 | | / rー< ` ー 、 \_ .
!\ r ' ー _.j j/ _ /_ノ ノ'ー─― _‐'、 ヽ\ _
ヽ`r `ー ' ,.'‐' _,. 'r._、三三三ヽャ  ̄ ̄j \!
_\ rー ' / , ´ ゝ r、三三/_7 ヽー‐'ヽ
\ / j/ `<ゝ::j<__ _ \ー'
ー / //!:\ ̄ 7:! ヽ
, ´ / / // ,/::!\ヽ,〃 ヽ
/ / , / ィ ゞニ'::/ Y ゙ 、
, / :::/ .:::/ :::/ ! | /::/ l::! \
! / .i :::i ::/l ::/-/ ,.イ /i:::| , |:ヽ \
. | | ::l! ::/! j,ィ :l j/ |' l:::| / |::::| ヽ/ 三
,j l、 :l! /Y ! V j/ ー',ィ' ::|`´ / 三三
_ - イ ヽ!|\|\!リ゙ヽ! j/´ / /,; :::ト、\,, , / 三三
r ' / |!::::::::::::::::ソ / / | .:::/!::: /! / 三三三
/ ,/ | \:::::::::/ヽ. ´ | .:::/_j::::. j!!l/ 三三三
l | \ /,.ィ::.〉ー.´ .| :::/三ヽ:: !/ 三三三三
/ \::::/ ` rーr== ィ ::/三 三|ヾ / 三三三三
i | ソ / ∧\j; ./ 三三 r\\ 三三三三
/ \ ィ / /_ >/ .//- r ':´::::::\j 三三三三
/ \ / l / /√:/ ∠// :::::::::::::::::\ 三三三
- 848 :>>837:2006/04/04(火) 00:47:02 ID:Scc+PFAk
- ズレた・・・orz
- 849 :(*゚Д゚)さん:2006/04/04(火) 01:00:19 ID:HPFaOk8z
- とりあえず真正面の顔というか分かり易い絵で
練習した方がいいんじゃないか?
- 850 :>>837:2006/04/04(火) 01:06:37 ID:Scc+PFAk
- >>837
うい・・・
- 851 :(*゚Д゚)さん:2006/04/04(火) 01:29:06 ID:Scc+PFAk
- 【訂正】
>>837 ⇒ >>850
何やってんだよ・・・俺orz
- 852 :(*゚Д゚)さん:2006/04/04(火) 06:32:13 ID:aDuHzaz6
- >>849
それってつまらない
というか添削できるヤツはいないんだな
そういう俺も出来ない
元画像って1日で404になってしまうのか
保存してないや
- 853 :(*゚Д゚)さん:2006/04/04(火) 06:59:13 ID:aDuHzaz6
- ヽ! l j/ !/ ___ , -- .、
、 l | / rー< ` ー 、 \_
!\ ,r ' ー _.j j/ _ /_ノ ノ'ー─― _‐'、 ´ー` ) \
ヽ`r `ー ' ,.'‐' _,. 'r._、三三三ヽャ  ̄ ̄j ヽ
_\ rー ' / , ´ ゝ r、三三/_7 ヽー‐'ヽ
\ / j/ `<ゝ::j<__ _ \ー'
` ー´ / //!:\ ̄ 7:! \
, '´ / // ,/::!\ヽ〃 ヽ.
/ / , / ,ィ ゞニ'::/ Y ヽ
,' / :::/ .:::/ :::/ ! | /::/ l::! ',
! / :l :::i ::/l ::/-/ ,.イ /i::::| , |:ヽ l
| | ::l .::/! j,ィ :l j/ l ' l:::| / |::::| l
l l、 :l /Y ! V l/ ー' ,ィ .::|`´ / 三
_,. -‐ イ ヽ!|\|\!リヽ,! ,,lノ´ / / l :::ト、\,, , / 三三
/ / |!::::::::::::::::ソ ''' / / | .:::/!::: /! / 三三
/ ,/ | ヽ:::::::::::::ヽ. '´ | .:::/_j::::. j!!l/ 三三
l | \::::::::::::.>ー' | .:::/三ヽ:: !/ 三三三
/ l ヽ::::;:'. `ー 、r−r==ィ ..::/三 三|ヾ / 三三三三
l l ソ / ∧\j; ./ 三三 r\\ 三三三三
/ \ ィ / /_ >/ .//- r ':´::::::\j 三三三三
/ \ / l / /√:/ ∠// :::::::::::::::::\ 三三三
添削お願いします
- 854 :(*゚Д゚)さん:2006/04/10(月) 00:23:05 ID:z0ov7k/A
- 過疎ってる?
- 855 :(*゚Д゚)さん:2006/04/10(月) 03:02:24 ID:TEkkQ3p6
- 黒ってるw
- 856 :(*゚Д゚)さん:2006/05/06(土) 10:57:34 ID:P2daqx7i
- 過疎ってる
需要ないのかなあ
正直、ここですげーうまい回答が得られることないみたいだし
地下スレのAA職人が練習で使っているスレでも見てた方がましなのかも
- 857 :(*゚Д゚)さん:2006/05/07(日) 16:27:35 ID:0DDsGgpO
- ここは皆遠慮して回答するからね
- 858 :(*゚Д゚)さん:2006/05/11(木) 03:32:53 ID:9RBp4Hbr
- 一般論で言うと
・でかすぎないほうがよい
・閲覧や改造の都合上左側に主体があったほうがいい
見るだけで他に使い道のないAAは2ちゃんねるでの用途が限られる
- 859 :(*゚Д゚)さん:2006/06/05(月) 12:23:45 ID:6MagTZ74
- 保守
- 860 :(*゚Д゚)さん:2006/06/18(日) 03:07:16 ID:OtprsrOA
- hosyu
- 861 :(*゚Д゚)さん:2006/07/11(火) 17:21:53 ID:WGF9FrI1
- オートトトレーサーとは、どういう時、またはどういう風に使うのでしょうか?
- 862 :(*゚Д゚)さん:2006/07/12(水) 23:01:02 ID:nmbvtanM
- >>861
使わない。
- 863 :(*゚Д゚)さん:2006/07/12(水) 23:44:54 ID:0xRAidN5
- >>861
ある程度、こなれてきて頭打ちになったら実験目的で使う。…くらいかな。
- 864 : :2006/07/17(月) 23:06:44 ID:Bl3GL+C1
- (、__.. -‐ '′::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
>':::::,. -:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,'::/::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙!
レ':, '::::::::::::::/:, '::::::::::::::::, '^ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
./::,ィ:::::. ' :::: ':::::/::::/:::::::::/ !:::l,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
/:://::::/::::::: '::::/::::ハ::::::::,' ''、::ヾ::::_〃__ ::::::::::::::::::::::ヽ
レ '::::/:::::::::::l:_'_l::/ l:::::l::| ヽr'ィ7/:, 、´::::::::::::::::::::::::ヽ
l::|l:::::::::::ハl レ` |:::::ハl __ レ/ィ/::::::::::ヾ::::::::::::::::::ヽ__ ノ
ゞ::::::::::::| __ 、:l `  ̄ `ヽ ^ヽ::::::::::::::::::ト:、 _:::::::::::::ー- 、
|:::ハ::::ゝ'^ヾ ヽ __ j::::::::::::::::::::::::::::::::` ー-ヽjノ
j:::::::::ヽ::! ==、、 彡:::::::::::::::::::::::::::ゝl⌒ヽ`j)
イ:::::,、:::ハ ノ ゛ ,.イ:::::::::::::::::::::::::::丶:| _ヽ__
V` |:::| ヽ l:::l:::::::::::::::::::::::::、:>'´ ●
ノ::人 _ ___ ノ:ハ:::::::::::::::: :_V ー
´ヽ!\ V ノ /イ::::rjハr'"´ / ヽ
ヽ ` , jノヽ _ヽ . ● '
` -- ─ ヘ _ ..-─── ` i ノ
\ ,.'´ 、 .′
r―-- '-- 、 ____ ≧ l
r`ー─ r |´ '' `ー
宜しくお願いします
- 865 :(*゚Д゚)さん:2006/07/18(火) 09:14:11 ID:PaNZO4P/
- >>864
救いようの無いくらい下手
- 866 :(*゚Д゚)さん:2006/07/18(火) 12:46:17 ID:ZxCHiLwy
- >>865
ないない。
>>864
おれはこれでも好きだぞ
ガンパレオーケストラかなんか?
問題ない気がする。
- 867 :(*゚Д゚)さん:2006/07/18(火) 15:15:37 ID:PaNZO4P/
- >>856
救いようの無いは確かに言い過ぎた、が、髪の所。繋ぎ方が悪いのでトーンが滲み出しているように見える
また直線『\』も浮いているように見える
- 868 :(*゚Д゚)さん:2006/07/18(火) 16:01:07 ID:PaNZO4P/
- それによって線がちぎれたように見える為、全体的に粉っぽくて汚いAAになる
- 869 :(*゚Д゚)さん:2006/07/18(火) 17:05:53 ID:PaNZO4P/
- 訂正 >>856→>>865
それとsage忘れてスマソ
- 870 :(*゚Д゚)さん:2006/07/18(火) 18:05:41 ID:XS0H+oVa
- (、__.. -‐ '′:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
>::::::,. -::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/:/::/ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::
レ'::/:::::::::::::::/:/: : :::::::::/^ヽ::::::::::::::::::::::::::
/::〃 :/: ::: / ::/::::: /::::::::/ {:::::{:::::::::::::::::::
/::// :/:: : :::i:::::i::::::/:::::::::,' ヽ::ヽ::::_〃__
レ' ,' :/:: :: :::::| __|:::/ ! : :l::| ヽr'ィ7/:, 、
!:i:::: :::::::N レ′|::::::N __ レ/ィ/:
ヽ| ::::::::: l __ ヽ、:|. ´ ̄ `ヽ ^ヽ::::
|:::ハ::::ゝ'^ヾ ヽ __ j::::
|/::::::ヽ:! ==、、 彡
l:: /ヽ ::i ノ ゛ ,.イ:::
∨ |:::| ヽ l:::
ノ;人 _ ___ ノ:ハ
`ヾ、i\ V ノ /イ:
ヽ ` , jノ
` -- ─ ヘ _ ..-─
\ ,.'´
- 871 :(*゚Д゚)さん:2006/07/18(火) 19:06:33 ID:3vQN/ia/
- >>867
素人意見な気がするのは俺だけ?
- 872 :(*゚Д゚)さん:2006/07/18(火) 19:18:54 ID:1kct3cxV
- 元絵を見せてセニョール
- 873 : :2006/07/18(火) 19:30:24 ID:7t2tX0Ie
- >>872
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader233114.jpg
- 874 :(*゚Д゚)さん:2006/07/18(火) 20:38:31 ID:7t2tX0Ie
- >>870氏を参考にしてじぶんなりにいじってみました
(、__.. -‐ '′::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
>':::::::,.:--:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:/:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
レ':, ':::::::::::::::/::::,'::::::::::::ノ^ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
/::ィ':::::::,:'::::,.:':::/:::/:::::::::::/ {:ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:://::::/:::::::i::::/::::ハ:::::::::| ヽ::ヽ::::_::r_、_::::::::::::::::::::::ヽ
レ '::::/:::::::::レ'_j::/ |:::::l::| ゙ヽ'ィ'::7/,:ニ´::::::::::::::::::::::ヽ
l::!{ ::::::::::| レ` |:::::N __ ヽi/ィ/::::::::::ヽ::::::::::::::::ヽ__ ノ
ゞ::::::::::::| __ ヽ::l`  ̄ `ヽ ヽ::::::::::::::::::::ヽ_:::::::::::::::::ー- 、
|:::ハ::::ゝ'^ヾ ヽ __ j:::::::::::::::::::::::::::::``::ー-ヽjノ
j:::::::::ヽ:! ==、、 彡::::::::::::::::::::::::::::::l⌒ヽ`j)
イ:::::,、:ハ ノ ゛ ,.イ:::::::::::::::::::::::::::ヽ::| _ヽ__
V |::::| ヽ l:::l:::::::::::::::::::::::::、:>'´ ●
ノ::人 _ ___ ノ:ハ:::::::::::::::: :_V ー
´ヽ!\ V ノ / イ:::}:jハr'"´ / ヽ
ヽ ` , jノ´ ヽ . ● i
` -- ─ ヘ _ ..-─── ` i ノ
\ ,.'´ 、 .′
r―-- '-- 、 ____ _ゝ l
r`ー─ r |´ ヽヽ_.. -‐' ノ `rーr―
r ‐ ─┴┴ 、 _j l ノ.. -‐ ´_... -‐' , '′\
` ー─ - 、 _ ` V_,. -‐ ´ / /ヽ __ \
j__ゝ‐` } / /へ |γ-、ヽ ヽ
´ / / V r ) ) '
- 875 :(*゚Д゚)さん:2006/07/18(火) 22:21:03 ID:OHpISxJl
- >>861
実況やニュースなど早いスレで暫定AAがいるときにぶっぱなす
- 876 :(*゚Д゚)さん:2006/07/18(火) 22:54:56 ID:2VEXPZlC
- >>871
ここは助けを求めて来るAA職人(初心者)にとどめを刺すスレです
マジそう感じるよ
- 877 :(*゚Д゚)さん:2006/07/19(水) 01:13:47 ID:Ky73E7Cm
- 元絵を見て判った。
>>855=867=868お前ど素人だろ、知ったかぶりしてエラそうに語るな。
- 878 :(*゚Д゚)さん:2006/07/19(水) 01:15:51 ID:Ky73E7Cm
- >>877の訂正
誤 >>855
正 >>865
- 879 :(*゚Д゚)さん:2006/07/19(水) 01:25:29 ID:uxQvfw6o
- >>877
素人の視点をシカトし過ぎると、差別主義的な瞑想集団に成り果てる危険性も。
- 880 :(*゚Д゚)さん:2006/07/19(水) 01:29:56 ID:uzn7d4+M
- しかし「描き手に注文付ける素人」なるものほど存在の胡散臭い物は無い。
- 881 :(*゚Д゚)さん:2006/07/19(水) 01:30:32 ID:Ky73E7Cm
- ってゆーか、素人が意見なんかするなよ・・・
- 882 :(*゚Д゚)さん:2006/07/19(水) 05:51:36 ID:/XoBxFly
- __
, ‐ ' ´ ::::::::::: > _ _
( 、 _ イ´::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::>、
\ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::へ
/::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
/::::/::::::::::::/:::://::::::::/|:::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
/:::/::/:::::::/::::::/::::/::::::/::/ l::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
/::/::/::::::::::/::::::/:::::/:::::/::/ l::::|:::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::ハ
./:/::::l::::::::::::l::::::/l::::/l::::::l:::l. ヘ:__/_:::::::::l::::::::::::::::ハ
l::l |:::l::::::l::::::l::::/_l::/ .l:::::l:::l. ヽ ̄/ ̄/::::::l::::::::::::::::∧
.リ l:::l::::::l:::::::lV .l/ヽヘ:::lヘ| ___ \/::::::::::::ヘ:::::::::::::::::::ヽ、
ヽl::::::ヘ:::::l __ ヽl \ ヽ::::::::::l:::::ヽ:::::::::::::::::::::‐`‐‐ /〃l
.|::::|::ヘ::l´ ̄ヾ __ ヽ l::::::::l:::::::::\\:::::::r.、::::二ヽ .l l
.l::::l:::::l::\  ̄ \ l:::::::l:::::::::::::::ヽ::ヽ:l \ )ノ l /
l:::|:ノl:::l ノ ヽ l::::::::l:::l::::::::::::::\::l _ , .ヽ ‐- _ _ .l / /
ヽ| l::::l ヽ l:::::::::l:::l::::::::::::::::::/ ● / ヽ ./ 彳 __/__/ /\ /
ノ/ヽ f─ ---, //l:::l::l::::::::::_/ l ̄ l / // \ ./ /
/ ヽ| \ ヽ _ ノ ./ .l:/レ(  ̄ ./ l .ノl_ノ/ ヘ ./ヽ /
\ , ' \_\ l ● ● / .l ./ ./
ヽ - ‐ ' ´ヽ , イ´ ̄:.:.:.:.:.:.:ヽl / / _ _ /' ´ ヽ/
ヽ./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ / / / 三 /_ -‐ '´
r──'´─ 、 ______ヽ、 l /∠ ─ ─′ _ /
`r 、ー‐.r .l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.//// ̄ ´ \ ( `'<
r─ ─‐┴┴ 、 l. l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.////:.:.:\ ──── \ ` _
` ー─.ャ- , _ 〉:.:.:.:.:.:.////:.:.:.:.:.:.:.:.\ ヽ、 ミ
_ヽ ゝ‐′ l:.:.:.:.////:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ ` ̄
俺が作ったらこんな感じになった。
髪留めみたいな小さくてごちゃごちゃした部分は無理に点とか使って
再現しようとせずに、ある程度元絵を無視してわかりやすく表現
したほうがいいと思う。
- 883 :(*゚Д゚)さん:2006/07/19(水) 18:39:43 ID:esWAGsnV
- >>意見をくれた方
大変参考になりました。もうちよっと色々やって見ます。
- 884 :(*゚Д゚)さん:2006/07/20(木) 15:27:00 ID:UhMSmCIY
- 上手いに越したことはないですけど
あなたレベルの腕。
そして向上心をお持ちなら
あなたの投稿はAnyting O.K.ですから。
応援していますよ。
- 885 :(*゚Д゚)さん:2006/07/20(木) 15:36:10 ID:zJ0o1+yu
- >>884
日本語でおk。
- 886 :(*゚Д゚)さん:2006/07/20(木) 21:06:29 ID:56AjJQ2N
- 訳:イ`
- 887 :(*゚Д゚)さん:2006/07/20(木) 23:57:36 ID:LquA+hVC
- 色んな人、色んな書き方を見られるのがこれ系スレの良さだと思う
- 888 :(*゚Д゚)さん:2006/07/23(日) 00:05:11 ID:2+IIvGqo
- これ系のスレにくるといつも、AAって自分に見えてるようには他人には見えてないんだなぁって思う
特に自分の作品は人より3割り増しで上手く見えてるってくらいの感覚でちょうどいい気がする
だから欠陥を指摘されても「相手のほうが分かってないw」的な態度で片付けるのは良くない
不本意でも一度はその作品にそのような欠陥がないか検証したほうがいい
あと指摘する側の人間も作者(とくに初心者)に対して「ヘタ」とか「話にならん」と切り捨てる態度は慎むべき
- 889 :(*゚Д゚)さん:2006/08/02(水) 02:27:56 ID:DF3yQpAE
- 作る人と見る人では考え方が違うのもあるし
2ちゃんねるでは使う場合のことも考える必要がある
環境でずれるのは論外としても
- 890 :(*゚Д゚)さん:2006/08/08(火) 22:51:11 ID:5vJc7+uS
- AA作ったことない人から見たらオートでも上手く見えるみたいなんだよな。
同じAA職人にバカにされないようなのを作ればよし
- 891 :(*゚Д゚)さん:2006/08/13(日) 23:51:20 ID:IAjgdRKu
- AA作る人はそのAAにすごい時間をかけて作る
無駄に元絵に忠実に作ろうとする 細部に時間をかけたりする
AAを見る人は人物AAなら大抵顔だけを見る
細部とかあんまり気にしない 制服のリボンやら
それもほんの少しの時間だけしかAAを見ない 一瞬
その一瞬の間に違和感を感じさせなければ、それは優秀なAAと評価される
- 892 :(*゚Д゚)さん:2006/08/15(火) 00:39:45 ID:Kn9062FB
- 細部に拘ってもそれがちゃんとしたパーツに見えるならともかくとして
よく分からないものになったら本末転倒だからなあ
その辺の再現と省略の按配が上手くできる人が俗にいうAA作成の上手い人なんだと思うけどどうだろう
- 893 :朝から長文失礼しますよ:2006/08/15(火) 07:04:11 ID:Gs94QGvp
- >>891はAA書く人の気苦労の話だとおもう
それを分かってくれるのは同じAA描き、そういう人はあまりレスをしない。
AAにはそれを専門的に評価する人が叩かれるから。
細かい部分をギャラリーが見てないとわかっていてもAAを書く。
その辺が我慢できないようなら2chから出て行くのが賢明だろう。
>>892はAAの評価のされ方だとおもう
>>891は皮肉で言っているが、>>892の言っている通り
細かい部分をうまく作れる人は、AA作成のうまい人と呼ばれる人であり
また、細かい部分の再現能力はAA職人にとって腕の見せ所である。
縮小スレが評価されるのはその所以である。
でも、AAは細かい部分の作成能力だけでは評価し難い。
わざとシンプルに細かい部分を省略してしまったりする方が
よい場合があるからである。(例えばリアル肖像など)
・・・存分に叩いてくださいな。私も偉そうに言えるほどの実力はまだないので。
漢字の使い方、横線のドット単位の線引き、当てはめるときに思いつく文字の種類などなど
未熟者です。だが決して下手でも強制されないのが2chのいいところ。
叩かれるのが嫌ならAA書きはできないですね。
- 894 :(*゚Д゚)さん:2006/08/15(火) 19:40:02 ID:F39KLDzE
- いや、まったくその通りで
- 895 :(*゚Д゚)さん:2006/08/15(火) 21:14:25 ID:dnWnE6np
- 逆にしょっちゅう叩かれる職人さんもいますよね
端から見ていまいち原因のわからないケースも多いんですが、これはどうしてなんでしょう?
何か気をつけた方が良いことってあるんですかね
- 896 :(*゚Д゚)さん:2006/08/16(水) 00:06:00 ID:gTpMUXtL
- ・敬語
・コテハンやトリップでの意見書き込みはなるべく控える
・荒らしをやらない
・最低ズレをなくす
って感じかな
- 897 :(*゚Д゚)さん:2006/08/16(水) 00:10:31 ID:FafZ8N+S
- >>いまいち原因のわからないケース
傾向と対策
文字レスがウザイという理由で叩かれるケース
⇒文字レス(目欄含む)しない。
コテ名がむかつくという理由で叩かれるケース
⇒トリップのみにする。
頻繁に目につくという理由で叩かれるケース
⇒総合系のスレでの連投を避ける
⇒複数のコテを使い分ける
題材が気に入らないという理由で叩かれるケース
⇒住人の嗜好にあった題材を選ぶ
⇒自分でスレを立てる
AA自体が気に入らないという理由で叩かれるケース
⇒住人の嗜好にあったAAを作る。
(使いにくい、似てない、分かりにくい、漢字使うな、カクカク、粉っぽい、薄い など 様々)
※なんでギャラリーの評価のために気遣わなければならないんだ! と思われる方には参考になりません。
- 898 :(*゚Д゚)さん:2006/08/16(水) 13:01:59 ID:kCg2j5u1
- 叩かれるよりあからさまなスルーをされるのが一番キツイ
- 899 :(*゚Д゚)さん:2006/08/16(水) 14:44:52 ID:EDZWeq14
- 俺は他の職人に被せられるのがきついorz
- 900 :(*゚Д゚)さん:2006/08/16(水) 14:58:50 ID:zOEzfxFu
- 祭りに乗り遅れる方がきつい
- 901 :(*゚Д゚)さん:2006/08/16(水) 15:33:49 ID:kCg2j5u1
- >899 自分はちょっと違うかもしんない
気合い入れて作ったAAの後に、他の職人の力作AAが貼られてるとなんか嬉しい。なんかが通じた気がして。
- 902 :(*゚Д゚)さん:2006/08/16(水) 15:44:14 ID:8vd3kb0U
- 他板の話だけど
同じIDとかコテハンを複数見かけると叩くやつが出てくる
- 903 :(*゚Д゚)さん:2006/08/17(木) 11:41:26 ID:DY/UQnM4
- 基本的にコテハンは目立ち易い=叩かれ易いだからな
それなりの度胸が無いなら付けない方が無難だな
- 904 :(*゚Д゚)さん:2006/08/17(木) 12:39:34 ID:qOuZvYGw
- 作った時は満足でも、一晩寝かせるとなんじゃこりゃって思う時がよくある
- 905 :(*゚Д゚)さん:2006/08/17(木) 18:36:11 ID:uQnKChLd
- 初心者が粋がって粗悪なAA作りまくってるのを見ると腹が立つな。
自分の好きな漫画だとなおさら・・
- 906 :(*゚Д゚)さん:2006/08/17(木) 18:38:02 ID:uaFaA1J5
- じゃあ、お前が作れ。
- 907 :(*゚Д゚)さん:2006/08/18(金) 05:36:05 ID:lafSp1Jx
- >>905
スレ専属の保管庫とかあるときにそういうのが出てくると嫌だよなぁ
レベル下げるから
- 908 :(*゚Д゚)さん:2006/08/18(金) 06:55:35 ID:/ZqD3ZP1
- でも初心者を脱出するにはAA作りまくるしかないんじゃないのか?
とりあえず粗悪なAAの基準を知りたい
どのくらいのクオリティなら不快に思われないか分かれば注意できるし
- 909 :(*゚Д゚)さん:2006/08/18(金) 07:45:34 ID:VXduolmz
- >>907
スレにレベルなんかねぇーっつーの、だからお前はアフォなのだ。
- 910 :(*゚Д゚)さん:2006/08/18(金) 08:14:24 ID:lWMBSmA1
- AAの上手下手よりも、色々な人の個性によるAAの多彩さのほうが価値があるよな
- 911 :(*゚Д゚)さん:2006/08/18(金) 09:48:00 ID:lafSp1Jx
- >>908
それはその基準を作らないようになって、後々から振り返って分かるもの
- 912 :(*゚Д゚)さん:2006/08/18(金) 09:49:23 ID:6m72kdqd
- へたくそがへたくそを褒めるような場になったらおしまい。
奇麗事をいくら並べようがそんなもんだ
- 913 :(*゚Д゚)さん:2006/08/18(金) 10:13:30 ID:VXduolmz
- >>912
違うな、どう言う時にお終いになるかと言うと、お前みたいな馬鹿が出てきた時だ。
嫌いな奴だけ追い出そうとしてるつもりなんだろうが、実際は空気が悪くなるとあっさり消えるのは、
スレに執着のない古参や中堅、皮肉にも最後まで残り続けるのは叩かれてるコテ。
その叩かれてるコテすら消えた時スレは終わる。
- 914 :(*゚Д゚)さん:2006/08/18(金) 11:10:24 ID:DmRZXXyd
- 本物の上手いと評価されてるAA職人は>>907を嫌だと思わないだろうけどな
不快に思うのは未熟な職人か自分の作品に酔いしれてる池沼だろう
- 915 :(*゚Д゚)さん:2006/08/18(金) 12:13:40 ID:xeN7pgwF
- 居心地の良いスレの条件ってありますか?
職人さんが集まりやすいような
- 916 :(*゚Д゚)さん:2006/08/18(金) 12:47:07 ID:lafSp1Jx
- 聖人視しすぎ
- 917 :(*゚Д゚)さん:2006/08/18(金) 13:00:07 ID:ME0rnBK1
- >>916の言うとおり、本物のAA描きは、
他人のAAまで気になるほど真摯な態度でAA作ってる聖人じゃないってことだね。
良いところがあったら頂こうぐらいにしか思っちゃいない。
- 918 :(*゚Д゚)さん:2006/08/18(金) 22:47:29 ID:V24X4Ekn
- まあ誉められたい気持ちだけ強すぎるときついかもなあ。
遊びですよ遊び。
- 919 :(*゚Д゚)さん:2006/08/19(土) 07:16:45 ID:mBuWgH4s
- >>915 ギャラリーや>>905みたいなのがいないスレ
- 920 :(*゚Д゚)さん:2006/08/19(土) 12:49:15 ID:i5ZfszAB
- >>893
縮小スレの需要は規制値の制約によるところが大きい
でかすぎるAAはセリフをつけたり合成したりといった使い方が出来ないから
2ちゃんねるではほとんど出番がない
あと縮小(&小さいAAの作成)は技術難度も高いので
初心者がいきなりうまくやるわけにいかず依頼が多くなる面もある
>>896-897
みんなが使えるAAを作ることが第一
>>898
これは仕方がない
よそで自分が作ったAAが使われてるのを見たら「認められた」と考えていいかも知れん
それは作った人だけの愉しみ
>>899
切磋琢磨
>>907
結局のところ品質は個々のAAごと独立しているから関係ない
>>915
無反応なところは不可だと思う
>>918
自分が使いたいAAを作るので精一杯
あとは改変で遊んだりとか
- 921 :(*゚Д゚)さん:2006/08/19(土) 12:56:23 ID:otQXpfTI
- なんかお前凄いな。
- 922 :(*゚Д゚)さん:2006/08/19(土) 12:59:18 ID:44A5uOqf
- >>920
お前、AAチャットスレとかにいるカスだろ?
- 923 :(*゚Д゚)さん:2006/08/19(土) 15:26:06 ID:DHWgKtAq
- 俺が作ったAAが一時期流行ったんだけど、今見ると出来が粗悪すぎて恥ずかしくなる。
流行ったってことは一般人には気にならないってことなんだろうけど、なんか嫌だ…
- 924 :(*゚Д゚)さん:2006/08/19(土) 15:34:08 ID:QEvKRGAk
- 不満があるのだとしたら、使ってくれと言わんばかりのAAを作る方が悪いよ
サイズを大きく作るとか、やりようがあるじゃない
- 925 :(*゚Д゚)さん:2006/08/19(土) 16:40:39 ID:pKAmy7f6
- >>922
何でこう喧嘩腰なのかねえ
- 926 :(*゚Д゚)さん:2006/08/19(土) 17:46:57 ID:1VWTfjIY
- VIPから来ました
そんなことよりパネポンでもやろうぜ
- 927 :(*゚Д゚)さん:2006/08/19(土) 21:08:02 ID:wk92svjy
- 真面目に作る時より適当に作った時の方がすっきりしていいAAになる事が多くて悲しい
- 928 :(*゚Д゚)さん:2006/08/19(土) 23:48:37 ID:cfvp2khZ
- >>925
上手くAA作れないから難癖つけるしか無いんだろ
- 929 :(*゚Д゚)さん:2006/08/22(火) 15:25:53 ID:ml1h5prj
- >>920
その発言を他スレでするとバカにされるから気を付けるように。
- 930 :(*゚Д゚)さん:2006/08/23(水) 16:24:49 ID:EPdBD6sb
- まあ尊敬されるつもりの人は最初から駄目なんじゃないの
モーツァルトクラスの人なら別かも知らんけど
- 931 :(*゚Д゚)さん:2006/08/27(日) 11:55:33 ID:R+PVy/nZ
- >>914同意
その酔いしれてるヤツはマジでたち悪いよなw
スルーまたは批判されても相手の僻みか何かだと勘違いしてるんだろな
本当にイタイ作品であっても本人は全く気付かない
終いにはその腹いせに人様のAAに難癖を付けまくる始末…
- 932 :(*゚Д゚)さん:2006/08/27(日) 12:41:03 ID:G7O1cAB5
- >931
職人の人格なんてどうでもいいじゃない
ただ批判めいたレスがあると荒れるのがやだな
それも感想の一つだろうに
- 933 :(*゚Д゚)さん:2006/08/27(日) 13:11:00 ID:IPvE1k6d
- >>932
お前は何を勘違いしてるんだ?誰も批評するなとは言ってないだろうが。
批評したかったら、自分専用の感想スレでも立てて思う存分批評してろ
映画や舞台を観に行ってデカイ声で、
「この役者下手糞!」
って言ったら周りの観客にフクロ叩きにされても文句は言えねぇーだろう?
拍手や賞賛の声は良い、気に入らないなら無言で席を立って、家帰ってから家族にでも話してろってこった。
- 934 :(*゚Д゚)さん:2006/08/27(日) 13:46:40 ID:qN2RtlSc
- どんな意見も2ちゃんねるでは封殺などできない
- 935 :(*゚Д゚)さん:2006/08/27(日) 13:59:37 ID:O72N2Hck
- どんな意見も2ちゃんねるではうんこ
- 936 :(*゚Д゚)さん:2006/08/27(日) 15:35:39 ID:G7O1cAB5
- >>932
なんつーか、相当酷く叩かれたみたいだね。気の毒だ
でもイタイ作品なのを全く気づいてないから、親切でレスしてくれてるって考えたらどうだろ?
- 937 :(*゚Д゚)さん:2006/08/27(日) 15:43:23 ID:v5Laysnb
- >>936
必死ですね。
- 938 :(*゚Д゚)さん:2006/08/27(日) 16:51:17 ID:/2LMi4a4
- >>933
逆だろ馬鹿
拍手だけ欲しかったら身内だけで学芸会でもやってろよ
- 939 :(*゚Д゚)さん:2006/08/27(日) 16:51:59 ID:/2LMi4a4
- >>933
逆だろ馬鹿
拍手だけ欲しかったら身内だけで学芸会でもやってろよ
- 940 :(*゚Д゚)さん:2006/08/27(日) 16:52:21 ID:R+PVy/nZ
- イタイ作品を投下するのも、嘲笑するようなレスをするのも、
そのレスを自分が貰った時にマジギレするのも、自己陶酔野郎がほとんど
つまり、こいつ等の中で延々不毛なループが繰り広げられてるわけだ
こいつ等が態度を改める、どっか行く、またはAAやめるなりすれば
AAスレもそれなりにいい雰囲気になることは間違いない
- 941 :(*゚Д゚)さん:2006/08/27(日) 17:11:55 ID:GlLKLYYE
- >>933
お前が知らんだけで、AA描きは身内同士でやってんだよ。
お前らカスはマンセーだけしてろや。w
- 942 :(*゚Д゚)さん:2006/08/27(日) 20:14:31 ID:G7O1cAB5
- >>940
雰囲気良くしたいのは同意、だけど
そんなんは無理。
イタイ作品も批判レスもあって当たり前
雰囲気良くしたければ
言い方悪いけど、媚びを売ってでもGJもらえるAA貼るのが一番
- 943 :(*゚Д゚)さん:2006/08/27(日) 21:20:31 ID:eL0qjktS
- AA作ってる人間としては、批判もあるとありがたいけどね
この部分が〜って言ってくれたら参考になる
- 944 :(*゚Д゚)さん:2006/08/27(日) 21:24:12 ID:EkzhXA06
- 『>>943専用批判スレ』とか立てたら?
それならレスも集まるし、他のAA描きの迷惑にもならないじゃん。
- 945 :(*゚Д゚)さん:2006/08/27(日) 21:48:52 ID:R+PVy/nZ
- 批判は露骨すぎだろ
批評スレとか議論スレとか研究スレとか?
- 946 :(*゚Д゚)さん:2006/08/27(日) 23:48:39 ID:yQ+G4x7T
- 批判が〜っていうけど大抵が中傷なんだよね。
参考にならない発言が出てくるに決まっている。
手の施しようがないとか、全体が駄目とか
AAの知識がなくてもいいたい放題
線が繋がっていない粉っぽいとか
下手糞視ね
いつかは煽りが湧いてくるのを覚悟しないと
>>945
批判って否定的な意味で用いるのが一般的らしいね
- 947 :(*゚Д゚)さん:2006/08/27(日) 23:49:35 ID:R6SYg0ZW
- ここはイタイイタイ病の患者の診療所ですか?
- 948 :(*゚Д゚)さん:2006/08/27(日) 23:51:45 ID:yQ+G4x7T
- >>947
つまらん
- 949 :(*゚Д゚)さん:2006/08/28(月) 00:05:01 ID:v+qY+D/1
- まらんをあげているように見える
- 950 :(*゚Д゚)さん:2006/08/28(月) 00:25:02 ID:LvxVdN/p
- / ら)
ん/つ
なんか新しいAAができそうな気がしたが気のせいだったようだ。まがつかえないし。
- 951 :(*゚Д゚)さん:2006/08/28(月) 00:42:09 ID:LvxVdN/p
- ::::::::ヽ
ハハハノ
/らん'⌒)
つま /
顔と手に…見えないな。
- 952 :(*゚Д゚)さん:2006/08/28(月) 00:49:42 ID:IAV/DfhN
- 批判・中傷の類は100%ひまつぶし
- 953 :(*゚Д゚)さん:2006/09/07(木) 01:07:08 ID:RQhjjKqB
- 批評専用すれってどっかあったような
- 954 :(*゚Д゚)さん:2006/09/11(月) 15:27:31 ID:DkRR1KwD
- たしけてちょ・・・・;T T
良きアドバイスをお願いいたします
、 、 ,
〉―へヽ ___ .-匕 - 、
|_心ェ__-〆⌒へ- 、
// /./夂 イ /i.フ弋、,, `丶
/.// ..//リ レ´'i / ,リ ̄タ /.i `/ヽ、 /
.i/ .{ . i.Vト==ミ リ _,ュレ .レ / /`ゝ´
_ ., .., ,ノヽi∧i ´ ̄ヾヲノノヘi l .l
´ _ ., .., ノ { 丶 _彡 彳,イ .i 丶、
-.´ _ ., .., ノ ,\ 又¨フ . イ"川 ゝゝ 丶、
.ィ ー ´ ::::::::ノ > 、__., ´ |λ ヽ .丶丶、丶、
/::::::::: _ .,彡/ / l ./ ゝ、` 、`丶丶 丶
/:::::::>ュ.iT´ i毛三ミゞ丶/ ゝ、丶 丶 丶 丶
http://www.42ch.net/UploaderAnime/cgi-bin/../source/1157955878.jpg
- 955 :(*゚Д゚)さん:2006/09/11(月) 16:34:22 ID:+XuN9oc1
- ちょっとだけいじらせてもらいました
、 、 ,
〉―へヽ ___ .-匕 - 、
|_心ェ__-〆⌒へ- 、
// /./夂 イ /i.フ弋、,, `丶
/.// ..//リ レ´'i / ,リ ̄l /.i `/ヽ、 /
.i/ .{ . i.Vト==ミ リ --レ .レ / /`ゝ´
. __,ノヽi∧i ´ ̄ヾ、///}:|:l
´ ___,ノ { 丶 _彡 彳,.イ:i::|
-'´ _______,ノ\ マこフ .ィ爪:::l::|::|
,ィー‐ァ´ :::::::::::::::::ノ> 、__, ´ ト、:i:::|::|::|
/ .::::::::::::::_,.彡'7 / } / ヾ!::|::|
/:::::::r‐r'iT´ ∠ニニニミヽ/ `''ー 丶 丶
両脇の髪が繋がりが悪いせいか 薄くみえます
右下がりにするのであればヽとか丶の連打はさけたほうがよいかも
ィとかも使うのであればしたの余分な線の処理を考えるとよりよいです
- 956 :(*゚Д゚)さん:2006/09/11(月) 16:46:01 ID:DkRR1KwD
- >>955
なるほど(・。・)
全体的にスッキリまとまった感じになりましたネ・・・
参考にさせていただきます
ありがとうございました♪
- 957 :浪江亮太:2006/09/14(木) 18:05:57 ID:Rh4w+tqy
- ▂▄▄▂
▄▆███■█▀〓▆◣
◢████◤ ◢◤ ▄◣▂◥◣ ▃▂
◢█████ ▐ ▂ ▐◣ ◥◣ ◥◣◢█▀█
█████▋ ◤ ▐◣ ◥◣ ◥▐▀▋ ██◣▆▋
██████◣ ◥◣ ▇▀▋ ▀▼◥███◤
███████◣ ◥■█▋ ▍ ▎
█████■▀▆◣ ▍
▀███▋ ▂ ▄◤
▀███◣ ▼〓━▬▄▄▅▅◆ ▄▆█▆▄
▂▅▆▇▆▅▄ ◥███◣ ▂▀◥◣▃▂◢◤▄◤ ▄██▀ ▀■◣
▅█■▀▀■██▆▅███▅▄▂▇▅▄▂▃▆█▆▇██◤ ▂▄▂
█▍◢▇■▆▅▄▅██████████■██■███▇▆▇██■◣
▼ ▀■████■▀ ▀■▀ ▀▀■▀▀
- 958 :(*゚Д゚)さん:2006/10/20(金) 20:51:14 ID:JpdSb+8+
- なんで過疎ってるんだよ保守したくなっちまうじゃねぇか
- 959 :(*゚Д゚)さん:2006/11/18(土) 21:35:17 ID:kMMB+8q2
- スレ違いスイマセン
5分間AA選手権
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1163327545/
サロンでちょっとしたAA大会やってますので
興味がある方はぜひ参加してみてください
お待ちしております
10時から始まります
- 960 :(*゚Д゚)さん:2006/11/29(水) 09:06:05 ID:/zwHAqjI
- あげあげ
- 961 :(*゚Д゚)さん:2006/12/01(金) 23:23:23 ID:NO+gVAxI
- 保守
- 962 :(*゚Д゚)さん:2006/12/07(木) 10:05:41 ID:qESAxD95
- なにがどうなれば10級合格なのかも明確じゃないし
- 963 :(*゚Д゚)さん:2006/12/07(木) 21:36:51 ID:d8Z0yuCe
- 4年前に向かって文句言うなって
352 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>1
>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1 1857 /test/read.cgi/kao/1032732620/">★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★