■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■■■モナ板何でも質問箱(常時age!)PART14■■■
- 1 :( ´∀`)さん:2006/04/26(水) 21:29:30 ID:boH3Hvvy0
- γlヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゝ!ノ | 「モナ板何でも質問箱」の時間だよ〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| みんなの質問なんでも受け付けるからね〜♪
___ \__ ________________
「∧∧| Cue! ∨ | |
0),,゚Д゚)n゙ __ ____ |┌―――――┴――――――
(|〈V〉|ラ 「∧∧|___________|∧___∧|___||質問はなるべく丁寧に。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ミ0)゚Д彡 ¶ /i□| iP ((´∀`;(0,_ < 答える人も極力優しくね。
| ̄|| づ Π l__l_l Π ( つ と ) l| └―――――┬――――――
| ||∧ミ〔二二二二二二二二二二〕|| フササン、注文多イモナ…。
/ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 但し・・・
| 一、質問が既出でないか、『50レス遡って見て』から質問しろ。
| 一、必ず>>2あたりのFAQ、>>3-5あたりにある参考スレを見てから質問しろ。
| フォント関係のFAQは>>6-10あたりだ。
| 一、2chに不慣れな人は、
| 初心者板( http://etc3.2ch.net/qa/ )で聞いた方が早いと思うぞ。
\________________________________
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃≪必ず覚えよう≫ 目的のスレが見つからない時 ┃
┃ スレッド一覧( http://aa5.2ch.net/mona/subback.html )にジャンプして、 . ┃
┃ Winでは「Ctrl+F」キー、Macでは「コマンド+F」キーを使って検索して下さい。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
- 2 :( ´∀`)さん:2006/04/26(水) 21:30:11 ID:boH3Hvvy0
- <<FAQ>>
「 」内はスレのタイトルです。スレを検索する際に利用して下さい。
スレの検索方法がわからない人は、>>1の≪必ず覚えよう≫を読んで下さい。
Q:このAAの元ネタは何?
A:顔文字板の「顔文字板、Q&Aスレッド」で質問してください(>>3あたりを参照)。
Q:AAを探しているのですが…
A:「あのAAどこだっけ?スレ」で質問して下さい(>>3あたりを参照)。
Q:こんなAAを作って欲しいんですが
A:「AA作成依頼専用スレ」で依頼して下さい(>>3あたりを参照)。
Q:背景がいっぱいあるスレを探しているんですが…
A:顔文字板の「風景専用スレ」でどうぞ(>>3あたりを参照)。
Q:スレがたてられないのですが…
A:モナー板ではスレを立てた人のホストを128スレ分記録してまして、
記録されているホストと同一のホストの人はスレを立てることができません。
マイナーなプロバイダなら、しばらく(といっても2・3か月かかるかも)待てば
立てられるようになるかもしれませんが、
メジャーなプロバイダに加入されているなら、
スレッドを立てられる可能性はちょっと無理かも。
「スレ難民案内所」(>>5あたりを参照)で依頼してみるといいでしょう。
Q:"Д"や"∀"はどうやって変換したら出ますか?
A:"Д"は"でー"、"∀"は"すうがく"です。
- 3 :( ´∀`)さん:2006/04/26(水) 21:36:28 ID:boH3Hvvy0
- <<参考文献スレ>> ※これらのスレでのむやみやたらな質問は避けて下さい※
【その1】 「モナー板初心者なんですが…」という方
◇モナー板が初めての人必見
初心者総合案内所
http://choco.2ch.net/mona/kako/1009/10098/1009824797.html
◇モナー板の歴史探訪 《ガイドライン板》
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1007598698/1-50
(モナ板の歴史を知りたい人にお勧め。モナー歴の変遷が良くわかる良スレだゴルァ!)
◇(モナ板の)荒らしの手口を知ろう
Net珍被害勉強会(反応者を減らそう)
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1108885191/l50
(荒らしに対する耐性を付けたい、荒らしの手口を知りたいって奴はここを読めゴルァ!)
【その2】 「AA作って&あのAAないですか?」という方
※リンクをクリックしてもスレが見られない時は、>>1の≪必ず覚えよう≫を読んで下さい※
◇( ´∀`)&(゚Д゚,,)系AAはこちら。
★AA作成依頼専用スレッド IN モナー板〜31★
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1132483510/
●あのAAどこだっけ?スレ IN モナー板三十四●
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1125411094/
◇( ´∀`)&(゚Д゚,,)以外のAAはこちら。
◆★[AA作成依頼専用スレ]★◆part62
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1143013237/
■■あのAAどこだっけ?スレ■■PART56
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1145368707/
◇どちらでもOK。
◆◆AA作成依頼専用スレ@AAサロン Part25◆◆
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1144216350/
◆◆あのAAどこだっけ?スレ@サロンpart56◆◆
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1144506250/
◇背景はこちら。
風景専用スレ6
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1144430137/
- 4 :( ´∀`)さん:2006/04/26(水) 21:37:09 ID:boH3Hvvy0
- 【その3】 「〜というAA、コテハン、スレを知りませんか?」という方
◇AA大辞典(仮) ※外部サイト※
http://members.at.infoseek.co.jp/maruheso/
(AAキャラの名鑑だ。もっとたくさんの2chキャラを知りたい人はここ見てみろゴルァ!)
◇コテハン大辞典 ※外部サイト※
http://asciiartist.tripod.co.jp/
(50音順に並んだコテハン大辞典。あのコテハンはどういう人?と知りたい奴はチェックだゴルァ!)
◇(新)モナー童話集 ※外部サイト※
http://monadowa.s14.xrea.com/
(選りすぐりの名スレを集めて見やすくまとめてるぞ。名スレを知りたい奴はこっちだゴルァ!)
【その4】 「AAを描いてみたい!」という方(モナー板のAAはそんなに難しくないよ)
AA描き方教室★目指せ!モナー板の星
http://choco.2ch.net/mona/kako/1011/10119/1011981869.html
(AAの描き方を実践的に解説。誰でもAA職人になれるぞゴルァ!)
【★ AAの描き方教室(薀蓄・講義編) ★】
http://aa.2ch.net/aastory/kako/1014/10140/1014012465.html
(姉妹板であるAA長編板のAAの描き方解説スレだゴルァ!)
(´∀` )AA作成Tips投稿スレッド・新版
http://piza2.2ch.net/mona/kako/996/996197394.html
(モナー系AAの教科書・集大成だぞゴルァ!)
特殊参照文字一覧■ドクロとか■ その3 《ガイドライン板》
http://that.2ch.net/gline/kako/1037/10377/1037701602.html
- 5 :( ´∀`)さん:2006/04/26(水) 21:39:17 ID:boH3Hvvy0
- 【その5】 その他の関連スレ
※リンクをクリックしてもスレが見られない時は、>>1の≪必ず覚えよう≫を読んで下さい※
◇AAに関する雑談・感想・議論はこちらで。
□□□〜AA感想議論雑談スレ・29〜□□□
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1143699162/
◇スレ立て依頼はこちら。 《ラウンジ板》
スレ立て代行依頼所 -伍拾参-
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1144778310/
【その6】 このスレの過去ログ
◇なるべく過去ログを検索してから質問してください。
Part1 http://choco.2ch.net/mona/kako/1012/10121/1012137089.html
Part2 http://choco.2ch.net/mona/kako/1013/10136/1013685590.html
Part3 http://salami.2ch.net/mona/kako/1016/10167/1016716875.html
Part4 http://aa.2ch.net/mona/kako/1020/10209/1020996246.html
Part5 http://aa.2ch.net/mona/kako/1027/10272/1027238258.html
Part6 http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1031923282/ (html化待ち)
Part7 http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1038819468/ (html化待ち)
Part8 http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1048435736/ (html化待ち)
Part9 http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1057431521/ (html化待ち)
Part10 http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/mona/1065157597/ (html化待ち)
Part11 http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1077967701/ (html化待ち)
Part12 http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1096807374/
Part13 http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1122651186/
- 6 :( ´∀`)さん:2006/04/26(水) 21:39:55 ID:boH3Hvvy0
- フォント関係FAQ
1.フォントの設定について
Win95/98/SE/MEの方は>>7
Win2000/XPの方は>>8
2.Win95/98/SE/MEで設定したのにうまく表示されない >>9
3.その他のフォント関係>>9
※ フォント関係の質問をするときは、Windowsのバージョン、
IEのバージョンを必ず明記してください。
- 7 :( ´∀`)さん:2006/04/26(水) 21:40:53 ID:boH3Hvvy0
- Win95/98/SE/MEのフォント設定
作業前にすべてのアプリケーションを終了しておきましょう。
1.コントロールパネル→フォントと開き、その中にある「MS ゴシック&(以下略」を
ダブルクリック。
2.開いたウィンドウのバージョンと書かれた箇所を確認。2.30なら
http://r-theta.hp.infoseek.co.jp/mushroom/zurenai.html
のダウンロードから、mspg230.zip(一番上にあるもの)をダウンロード。
2.00なら一番下のmspg200.zipも一緒にダウンロード。
ほかの場合は無理だと思って諦めて、OpenJaneDoe
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/
の使用をお勧めします。
3.1の「MS ゴシック&(以下略」をCtrlキーを押しながらデスクトップにドラッグアンドドロップ。
4.2でダウンロードしたファイル1つまたは2つを解凍。解凍がわからない人はPC初心者板
http://pc8.2ch.net/pcqa/
でまず勉強を。
5.解凍されたmspg230.exeをダブルクリック。2でmspg200.zipをダウンロードした人は、
先にmspg200.exeをダブルクリックするように。
6.コントロールパネル→フォントと開き、ツールバーのファイル→新しいフォントのインストールを選択。
7.右下のドライブでCを選択し、フォルダでC:\→windows→デスクトップと選択していくと、
上のフォントの一覧にMS PGothic AAが出てくるので、それを選択し、OKをクリック。
以下Win2000/XPの1以降と同様の設定をしてください。というわけで>>8へ続く。
- 8 :( ´∀`)さん:2006/04/26(水) 21:41:35 ID:boH3Hvvy0
- Win2000/XPのフォント設定
【※注意※】 Win2000/XPでは修正パッチを当てる必要はありません! 【※注意※】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
パッチを当ててしまった方は、一番下を参照してください。
1.コントロールパネル→インターネット オプションをダブルクリックし、
開いたウィンドウの下にあるフォントをクリック。
2.キリル言語のフォント設定
__________________________
|フォント ? ×|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ここで選択するフォントは、フォントが指定〜(中略)〜
| メントで表示されます。
| ____________
| 言語セット(L): |日本語 |▼| ←─── @ここの▼を押して一覧の中から
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ キリル言語を選択する。
| Webページフォント(W):__ テキスト形式フォント(P):_
| |HG創英角ポップ体 |▲| |HG正楷書体-PRO_ |▲|
| |Lucida Sans Unicode . |_| |HG創英角ゴシックUB |_|
| |Microsoft Sans Serif ゙| ̄| |HG創英角ポップ体 .| ̄|
| |MS Pゴシック .|▼| |MS ゴシック |▼|
|  ̄ ̄ ↑ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | ̄ ̄↑ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| | ↑ 日本語 | | 日本語 |
| |__↑________| |___________|
| ↑ ______ ______
| ↑ | OK | | キャンセル |
| ↑  ̄ ̄ ̄ ̄ ↑~  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄AWebページフォントのメニューから ̄↑ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
MS Pゴシックを選択する。 BOKボタンを押す。
3.ギリシャ語のフォント設定
手順@でキリル言語からギリシャ語を選択し、ABの操作を行う。
>>Win2000/XPで間違えてパッチを当ててしまった場合<<
1.パッチを当てたときにできたmsgothic.oldの拡張子をoldからttcにリネーム。
2.1で作ったmsgothic.ttcを再インストール。できない場合はC:\WINIDOWS\Fontsに直接上書きコピー。
- 9 :( ´∀`)さん:2006/04/26(水) 21:42:09 ID:boH3Hvvy0
- Win95/98/SE/MEで設定したのにうまく表示されない
ギコの口が「┃」になったり、フォントが90度回転して表示されたりするときは、
http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.html を参考にして、ttfcacheを削除してください。
('A`)ヨムノメンドクセ という人は以下の操作を。
>1. [スタート]−[Windows の終了] から「MS-DOS モードで再起動する」を選択して「OK」をクリックします。
>2. コマンドプロンプトで以下のコマンドを実行します。
> C:\WINDOWS>attrib -h ttfCache
> C:\WINDOWS>del ttfCache
> C:\WINDOWS>exit
>この方法を 1 回実行してもトラブルが解消しない場合は、2、3 回実行してください。
再発を防ぐには「HINT:ttfCache ファイルが破損するのを防ぐには」の項を参照してください。
なお、Win2000/XPにはttfCacheは存在しません。
その他のフォント関係FAQ
Q:フォントの設定をしたのにズレるんですが…
A:設定の再度確認を。
● キリル言語、ギリシャ語のWebページフォントが
「MS P ゴシック(もしくはMS PGothic AA)」になっているか
● IEを起動しツールバーの表示→文字のサイズが「中」になっているか
● コントロールパネル→画面→設定タブ→詳細で開いたウィンドウのフォントサイズ(もしくはDPI設定)が
「小さいフォント(もしくは通常のサイズ)」になっているか
Q:Webページフォントは設定したが、テキスト形式フォントは設定しなくてもいいのですか?
A:しなくても問題ありません。
Q:フォントのコピーができない
A:セーフモードで起動してやってみてください。起動時にF8キーを押しておけばセーフモードで起動します。
詳しくはPC初心者板http://pc8.2ch.net/pcqa/ で質問してください。
Q:メモ帳でAAを作りたいのですが、フォントの設定はどうすればいいのでしょうか?
A:フォントを「MS Pゴシック」、サイズを「12」、スタイルを「標準」にすればOKです。
ただし半角スペースの連続や、行頭の半角スペースは無視されますので注意しましょう。
Q:板TOPのAAがズレて見える。
A:下記の(例)のように、AAが途中で改行されて見える場合は、
IEのウィンドウのサイズを大きくするか、画面の解像度を上げてください。
------- (例:これがズレて見えるのは問題ありません) -------
※右のAAのズレない環境が標準です。 | ?|\|/ | |? |
|?∧?∧??|/⌒ヽ、| ∧_∧?| ∧∧ |
|(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)|(; ´Д`)|(=゚ω゚)|
-------------------------------------------------------
その他のトラブルは、
http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.html
の下の方などを参考にしてみてください。
- 10 :>>9訂正:2006/04/26(水) 21:50:59 ID:boH3Hvvy0
- Win95/98/SE/MEで設定したのにうまく表示されない
ギコの口が「┃」になったり、フォントが90度回転して表示されたりするときは、
http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.html を参考にして、ttfcacheを削除してください。
('A`)ヨムノメンドクセ という人は以下の操作を。
>1. [スタート]−[Windows の終了] から「MS-DOS モードで再起動する」を選択して「OK」をクリックします。
>2. コマンドプロンプトで以下のコマンドを実行します。
> C:\WINDOWS>attrib -h ttfCache
> C:\WINDOWS>del ttfCache
> C:\WINDOWS>exit
>この方法を 1 回実行してもトラブルが解消しない場合は、2、3 回実行してください。
再発を防ぐには「HINT:ttfCache ファイルが破損するのを防ぐには」の項を参照してください。
なお、Win2000/XPにはttfCacheは存在しません。
その他のフォント関係FAQ
Q:フォントの設定をしたのにズレるんですが…
A:設定の再度確認を。
● キリル言語、ギリシャ語のWebページフォントが
「MS P ゴシック(もしくはMS PGothic AA)」になっているか
● IEを起動しツールバーの表示→文字のサイズが「中」になっているか
● コントロールパネル→画面→設定タブ→詳細で開いたウィンドウのフォントサイズ(もしくはDPI設定)が
「小さいフォント(もしくは通常のサイズ)」になっているか
Q:Webページフォントは設定したが、テキスト形式フォントは設定しなくてもいいのですか?
A:しなくても問題ありません。
Q:フォントのコピーができない
A:セーフモードで起動してやってみてください。起動時にF8キーを押しておけばセーフモードで起動します。
詳しくはPC初心者板http://pc8.2ch.net/pcqa/ で質問してください。
Q:メモ帳でAAを作りたいのですが、フォントの設定はどうすればいいのでしょうか?
A:フォントを「MS Pゴシック」、サイズを「12」、スタイルを「標準」にすればOKです。
ただし半角スペースの連続や、行頭の半角スペースは無視されますので注意しましょう。
Q:板TOPのAAがズレて見える。
A:下記の(例)のように、AAが途中で改行されて見える場合は、
IEのウィンドウのサイズを大きくするか、画面の解像度を上げてください。
------- (例:これがズレて見えるのは問題ありません) -------
※右のAAのズレない環境が標準です。 | |\|/ | | |
| ∧ ∧ |/⌒ヽ、| ∧_∧ | ∧∧ |
|(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)|(; ´Д`)|(=゚ω゚)|
-------------------------------------------------------
その他のトラブルは、
http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.html
の下の方などを参考にしてみてください。
- 11 :( ´∀`)さん:2006/04/27(木) 18:34:14 ID:JbQdy8ZP0
- あげ
- 12 :( ´∀`)さん:2006/04/28(金) 18:23:24 ID:kViEbZL80
-
- 13 :(;`∀´)さん:2006/04/28(金) 18:26:55 ID:RbitauXC0
- ギコの目ってドウヤルノ??
- 14 :( ´∀`)さん:2006/04/28(金) 22:27:12 ID:e9bJHBtp0
- >>13
ギコの顔丸ごとコピペした方が早いですよ。
- 15 :( ´∀`)さん:2006/04/30(日) 02:40:20 ID:onkmitXdP
- ほす
- 16 :( ´∀`)さん:2006/04/30(日) 21:32:15 ID:V5KW9OnW0
- 何でも聞けや
- 17 :( ´∀`)さん:2006/04/30(日) 21:42:02 ID:8RUe57MQ0
- ・・・
- 18 :( ´∀`)さん:2006/05/02(火) 21:58:02 ID:EGhnhP230
- ほ
- 19 :(,,゚Д)*゚ー)さん:2006/05/02(火) 22:04:28 ID:lIynx1Yk0
- >13
名前のギコの顔面ごとコピペしてください
しぃ付きですが。
ぱ行をF8押しては行の部分をとればおk
または変換で半角にして仮名入力→エンターの横にある「む」と書かれたキーの上を押す。
まあマジレスで優しくやってやったんだが、
その名前欄に何もいれない方がいいぞ
叩かれるぞ。きっと。
- 20 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 21 :ユターリ ◆0Cm6peV.0c :2006/05/02(火) 23:13:42 ID:K0q+a1QV0
- >>8さんへ
あなたのおかげで、ズレが解消されました。
ありがとうございます。これからも、
ためになることを書き込んでいただくとありがたいです。
- 22 :( ´∀`)さん:2006/05/02(火) 23:31:59 ID:EGhnhP230
- テンプレに御礼をするなんて奇特な人だなw
- 23 :フリスキー:2006/05/03(水) 00:38:24 ID:pctaQDGVO
- このAAモナー板に、ノマネコ荒しがいるもようですが、あやしいと思うのは私だけでしょうか??
何かの嫌がらせでもしてるつもりなのでしょうか??
- 24 :( ´∀`)さん:2006/05/03(水) 00:57:18 ID:hyvOo4LG0
- >>23
単にのまネコが気に入らないから荒らしているか、
のまネコを荒らしAAに使っているだけの珍の類かのどちらかと思います。
- 25 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 26 :( ´∀`)さん:2006/05/03(水) 01:00:37 ID:xbfP4feh0
- 荒しがどんなAAを使おうが相手をしなければ良いだけの話です
- 27 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 28 :( ´∀`)さん:2006/05/03(水) 08:20:23 ID:Dlg1APDVO
- >>13
半角で「ププ」と打つ
↓
二つの「フ」を消す
↓
真ん中に「Д」を書く
俺の場合はそんな感じ。
- 29 :ユターリ ◆0Cm6peV.0c :2006/05/03(水) 11:28:10 ID:iOCtGqmX0
- のまネコ荒らし・・って俺のことかよw
俺のまネコ好きだから使ってるだけなんだけどなぁ・・・
なんか誤解されてる予感w
- 30 :( ´∀`)さん:2006/05/03(水) 11:50:12 ID:3g/gCV/a0
- 漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
- 31 :1年A組:2006/05/04(木) 10:24:25 ID:8NU3RyWt0
- この掲示板に絵を出す方法がわかりません。コピペしろとか言われますがその意味も分かりません。誰か教えてください。
- 32 :( ´∀`)さん:2006/05/04(木) 12:07:43 ID:O9E1daZj0
- >>31
掲示板には文字しかかけません。
コピペは簡潔にいうとコピーのことです。
- 33 :( ´∀`)さん:2006/05/04(木) 14:10:01 ID:MOdhKiMx0
- AAEをダウンロードするには、どのサイトに行けばいいのでしょうか。教えてください。
- 34 :( ´∀`)さん:2006/05/04(木) 14:38:39 ID:h1l+IN+30
- >>33 AAの世界へようこそ
Ascii Art Editor Support Page
http://aaesp.at.infoseek.co.jp/
慣れてきたら(´д`)Edit(中〜上級者向け?)に乗り換えるも良し
http://www.kuronowish.com/~edit_/
- 35 :( ´∀`)さん:2006/05/04(木) 15:03:01 ID:w9Q8T7tT0
- 2ちゃんねるというものをもっとよく知るにはどのサイトに逝けばいいでしょうか?教えてください。
- 36 :( ´∀`)さん:2006/05/04(木) 15:22:26 ID:YDh5C6460
- >>33
AAならAA大辞典。
用語なら2典plus
- 37 :( ´∀`)さん:2006/05/04(木) 23:11:49 ID:sNwSL1tt0
- それ、以前に2ch総合案内にどうぞ
- 38 :( ´∀`)さん:2006/05/05(金) 04:57:50 ID:q5d2jBD30
- ノ/ ̄ ̄ ̄ ̄\ 今どき、こんな男いるんでしょうか?
( 人____)| 何か気になる絵なんだよね。
..|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _)
_|/ ∴ ノ 3 ノノ
(__/\_____ノ
/ (__‖ ||)
- 39 :( ´∀`)さん:2006/05/05(金) 16:16:19 ID:FteuiWix0
- >>38
まあ、揶揄的に描かれたキモヲタAAですからね。
実際にいるかどうかは知りませんが。
- 40 :( ´∀`)さん:2006/05/05(金) 18:20:53 ID:2RkUgzYZ0
- >>39
マルチポストの屑に餌を与えるな
- 41 :( ´∀`)さん:2006/05/05(金) 18:30:24 ID:a3ejPVFg0
- 先生!AAの技術をageるために2ヶ月山篭りしたのですが、
全然うまくなってません!どうしてですか?
- 42 :( ´∀`)さん:2006/05/05(金) 21:59:13 ID:FteuiWix0
- >>40マルチだったのかorz
- 43 :( ´∀`)さん:2006/05/05(金) 22:02:05 ID:gJCuRzx50
- >>41
山篭りしたからだろ
- 44 :( ´∀`)さん:2006/05/07(日) 14:01:03 ID:PWy5iVXR0
- AAサロンの質問版でここを紹介されたのできました
当方環境はXPなんですが>>8のやりかたがよくわからないので質問にきました。
キリルとギリシャは変えたのですが、直らないので知らぬ間にパッチを当ててしまったようで・・。
>>8の下のパッチ対策の
>>Win2000/XPで間違えてパッチを当ててしまった場合<<
1.パッチを当てたときにできたmsgothic.oldの拡張子をoldからttcにリネーム。
2.1で作ったmsgothic.ttcを再インストール。できない場合はC:\WINIDOWS\Fontsに直接上書きコピー。
のようにしたいんですがこれのやり方がわからないんですが拡張子はどこにあるんでしょうか?
お願いします。
- 45 :( ´∀`)さん:2006/05/07(日) 14:13:55 ID:mspyoC4v0
- >>44
やっときたか・・・
拡張子とは
msgothic.old
↑のoldの事を言う
このold部分をを.ttcにリネームする
パッチを当てた時に使ったフォルダにmsgothic.oldが有るはず
覚えてないならスタートにある検索を使って探してみな
- 46 :( ´∀`)さん:2006/05/07(日) 14:21:32 ID:PWy5iVXR0
- >>45
ありがとうございます。やってみます
親切にどうもでした
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)つt[] ビールドゾー
- 47 :( ´∀`)さん:2006/05/07(日) 18:15:21 ID:lX2/oKWa0
- 先生!もうAA作る気失せました!どうすりゃいいですか?
- 48 :( ´∀`)さん:2006/05/07(日) 18:18:12 ID:6GiD+Vpu0
- >>38
http://debuota.fc2web.com/
を参考にしろ
- 49 :( ´∀`)さん:2006/05/07(日) 20:33:21 ID:lX2/oKWa0
- 山崎率いるアウトロー同盟はどういうメンバーでしたっけ?
(全員荒らしだということのみ分かったけど・・・)
- 50 :( ´∀`)さん:2006/05/07(日) 20:39:56 ID:YGjn+jaaO
- >>39ありがとうございました!
(*^ー^)ノ♪
- 51 :( ´∀`)さん:2006/05/07(日) 20:42:06 ID:UKVaJphO0
- 先生!いい加減モナ板の看板?を取り替えたらどうですか!
- 52 :( ´∀`)さん:2006/05/07(日) 20:45:40 ID:YGjn+jaaO
- ・ω・ ヽ←先生!この子の名前は、モコちゃんで間違いないですよね?!
↓
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1134278330/
- 53 :( ´∀`)さん:2006/05/07(日) 20:54:56 ID:mspyoC4v0
- >>49
ググレ
>>51
【のま猫は】モナー大好き@2ch掲示板看板募集スレ【もうたくさん】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1136719860/l50
>>51
正式名称 ショボーン、コピペ改
- 54 :( ´∀`)さん:2006/05/07(日) 20:56:29 ID:TsIuJlLe0
- 4月31日〜5月7日までの
1日1日の主なニュースってわかりますか?
- 55 :( ´∀`)さん:2006/05/07(日) 21:02:49 ID:mspyoC4v0
- >>54
AAに関係しますか?
- 56 :( ´∀`)さん:2006/05/07(日) 21:07:18 ID:TsIuJlLe0
- いえ orz
ただちょっと宿題でして。
- 57 :( ´∀`)さん:2006/05/07(日) 21:11:24 ID:mspyoC4v0
- >>56
ふう、馬鹿な君にヒントを与えようか・・・
ニュースでググレ 以上
- 58 :( ´∀`)さん:2006/05/07(日) 21:25:16 ID:TsIuJlLe0
- 今ググって来ました
- 59 :ぐんままえばし:2006/05/08(月) 05:30:57 ID:xY/sFD/RO
- 先生!!
このモナ板に出てくるスレで、『さいたま』ってゆうネタを、よく見かけますが、『さいたま』ってどうゆう意味があるのですか?
- 60 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 61 :( ´∀`)さん:2006/05/08(月) 06:03:27 ID:jqNznMAr0
- 先生!なんでこんなに>>1叩きのパターンが多いんですか?
- 62 :( ´∀`)さん:2006/05/08(月) 06:08:27 ID:A14bjNHY0
- >>60←コレは>>1を叩いているのではなく、「間違いは正せ」
と説いていると理解すべし
- 63 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 64 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 65 :( ´∀`)さん:2006/05/08(月) 16:05:20 ID:g7yx/BlE0
- >>59
検索する癖を身につけよう
- 66 :( ´∀`)さん:2006/05/08(月) 16:08:59 ID:g7yx/BlE0
- >>61
>>60>>63-64
これはbigbakaと言う粘着荒らしなので相手せずに放置しましょう
- 67 :( ´∀`)さん:2006/05/09(火) 21:40:39 ID:/Hkj1XP7O
- ここはage進行では?
- 68 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 69 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 70 :( ´∀`)さん:2006/05/10(水) 04:51:51 ID:YZjjRR79O
- 先生!いろんなモナーのグッズがほしいです!
偽物の、のまねこグッズばかりで嫌気がします。
- 71 :( ´∀`)さん:2006/05/10(水) 17:55:48 ID:8uBS9adH0
- >>70
板の案内系板をよく見てみよう
- 72 :( ´∀`)さん:2006/05/13(土) 11:22:20 ID:nh9PtYY50
- ロシア文字(?)の表示が変なのですが・・・(ちなみにXP)
- 73 :( ´∀`)さん:2006/05/13(土) 16:02:24 ID:Fp2o15Na0
- >>72
どう、変なのか 説明しなければわかりません
お前の脳内の事が解るわけ無いだろ
- 74 :( ´∀`)さん:2006/05/13(土) 17:18:14 ID:wif8/bEH0
- 先生!モナ板過去ログ大量に漁りましたが、1回も「わむて(みるまら)」と「山口徹」に会いませんでした!
これは奇跡でしょうか?(つーかどこに出ますか?被害に遭った人には失礼かもしれないけど)
- 75 :( ´∀`)さん:2006/05/13(土) 20:39:14 ID:8HKEymR50
- 笑えるもなーのスレッドどっかに無いですか?
- 76 :( ´∀`)さん:2006/05/13(土) 20:47:55 ID:Fp2o15Na0
- 笑える基準は人それぞれです
- 77 :( ´∀`)さん:2006/05/13(土) 20:51:51 ID:3z+pgHi20
- ときどき行間が異様に広くなってAAが見づらくなることがあるんですが、何が原因でしょうか?
ちなみに一度専ブラを終了したり、書き込み→最新レス取得を行うと元に戻ります。
- 78 :( ´∀`)さん:2006/05/13(土) 21:01:18 ID:Fp2o15Na0
- >>77
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1146919496/4
- 79 :( ´∀`)さん:2006/05/14(日) 00:46:52 ID:VgKF3SBb0
- 動きのあるモナーを描きたいのですが、全く分かりません(´・ω・`)ショボーン
モナー動作集があるスレッド又はサイトを教えて下さいませ
- 80 :( ´∀`)さん:2006/05/14(日) 01:29:33 ID:cSg3u8l40
- >>79
テンプレリンクを見れば良い
- 81 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 82 :( ´∀`)さん:2006/05/14(日) 21:02:23 ID:yp9yqybA0
- 先生!
自分はAAを作れないのでパロじゃないAAキャラの小説を書きたいと思い、
検索したのですが、文だけの小説を書くスレがありません!どうすればいいのですか!?
- 83 :( ´∀`)さん:2006/05/14(日) 23:31:06 ID:9keDtKFK0
- KOF(King Of Fighters)のキャラのAAを探しています
どなたかご存知ないですか
- 84 :( ´∀`)さん:2006/05/14(日) 23:42:47 ID:cSg3u8l40
- >>83
ググレば見つかるんだけどナー?
ゲームAA辞典
ttp://www.paw.hi-ho.ne.jp/mistletoe/GameAA.htm
>>82
AAキャラの名前だけ借りてAAを使わないならAAカテゴリー系板以外でどうぞ
- 85 :( ´∀`)さん:2006/05/14(日) 23:47:56 ID:nO675KjkO
- >>82
AA小説板 をキーワードにヤフーやグーグルで検索して下さい。
>>83
モナーにテリー・ボガードの真似をさせるのですか?メタルギアスレみたいに。
それとも、大きな一枚絵ですか?
一枚絵だと顔文字板になりますが…
- 86 :( ´∀`)さん:2006/05/15(月) 06:21:35 ID:KZFwfD6T0
- 先生!ちょっと自分のAA技術を向上させるために「ねここ」を使いたいんですが、
このキャラの性格がほとんど分かりません!教えてください!!「シーチキンたん」も性格が全然わからないので
これも解説をお願いします!!
- 87 :( ´∀`)さん:2006/05/15(月) 13:03:53 ID:sIzkSTXxP
- とりあえずねここはスレ全部保管されてるんだから読めよ。
そうすりゃわかるだろ。
- 88 :( ´∀`)さん:2006/05/15(月) 13:13:12 ID:fVJBIGFI0
- 「シーチキンたん」も保管庫あるし
- 89 :( ´∀`)さん:2006/05/16(火) 14:48:15 ID:V4ElTSwYO
- age
- 90 :( ´∀`)さん:2006/05/16(火) 19:40:53 ID:jwH/brHm0
- すみませんが
Ascii Art Editor Support Page
http://aaesp.at.infoseek.co.jp/
慣れてきたら(´д`)Edit(中〜上級者向け?)に乗り換えるも良し
http://www.kuronowish.com/~edit_/
↑
ここへどうやってもいけません。どうしたらよいですか?
- 91 :( ´∀`)さん:2006/05/16(火) 19:44:48 ID:RlfSgoA70
- >>90
行けますが?
後、あなたの環境を言わないとアドバイスのしようがないのですが?
- 92 :( ´∀`)さん:2006/05/16(火) 19:45:27 ID:7nhS3l7s0
- >>90
時々落ちるみたいだから避難所も覚えておくといい。(今はつながるようだが)
http://ediita.hp.infoseek.co.jp/
- 93 :( ´∀`)さん:2006/05/16(火) 19:51:07 ID:jwH/brHm0
- >>91-92
すみません。行けるようになりました。
申し訳ありませんが、もう一つ質問させて下さい。
ダウンロードをした後はどうやって使えばいいのでしょうか?
(´д`)Editのほうなんですが。
- 94 :( ´∀`)さん:2006/05/16(火) 19:56:13 ID:RlfSgoA70
- Ascii Art Editorと大して変わらない
- 95 :( ´∀`)さん:2006/05/16(火) 20:00:18 ID:jwH/brHm0
- >>94
はい。お時間とらせてしまって、申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。
- 96 :( ^ω^)さん:2006/05/16(火) 22:57:24 ID:O4SUFgUR0
- モナ板が三⊂二二二二二⊃ブーンだらけな件
- 97 :( ´∀`)さん:2006/05/17(水) 00:03:33 ID:aETbc98N0
- >>96VIPPERの荒らしでFAだと思う。
- 98 :( ´∀`)さん:2006/05/17(水) 00:05:24 ID:3w/wIiNC0
- VIPPER気取りの初心者
VIPPERが動いたら洒落にならないからね
- 99 :( ´∀`)さん:2006/05/17(水) 07:42:33 ID:kDwjU2WbP
- すんません。質問です。
ここのスレの容量限界って何kbですか?
また、こうゆう情報が分るスレかサイトがあれば、
教えて下さい。
- 100 :( ´∀`)さん:2006/05/17(水) 09:56:44 ID:7xv0j4HB0
- 今だ!!100get!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
- 101 :( ´∀`)さん:2006/05/17(水) 11:33:39 ID:wTvDaBgcO
- おちんちんがおっきくなったんですが…
- 102 :( ´∀`)さん:2006/05/17(水) 20:52:56 ID:TRTs/glv0
- >>99
ここ(モナ板)の容量制限は512kb。各板のSETTING.TXT見ればこうゆう情報が載っている。
- 103 :( ´∀`)さん:2006/05/18(木) 02:20:51 ID:G2tnEMJz0
- スレの容量はどこでも一律よ?
一レスの量はSETTING.TXTにある。
- 104 :( ´∀`)さん@99:2006/05/18(木) 05:54:44 ID:Bd/7yw+KP
- >>102,103 thx
- 105 :( ´∀`)さん:2006/05/18(木) 09:22:49 ID:W5J7UQfn0
- 探偵物語の工藤ちゃんがコーヒー噴出してるAAはどこにありますか?
- 106 :( ´∀`)さん:2006/05/18(木) 09:28:37 ID:J4n0Xin10
- konntya
- 107 :( ´∀`)さん:2006/05/18(木) 09:42:06 ID:45aH1mUYO
- >>105
モナー達を使っていないのであれば、顔文字板になります。
顔文字板の『あのAAどこだっけ?』系のスレ等で聞いてみて下さい。
- 108 :( ´∀`)さん:2006/05/19(金) 09:01:38 ID:IhX6Z/jlO
- age
- 109 :( ´∀`)さん:2006/05/20(土) 01:07:53 ID:x387/rDO0
- ttp://vista.x0.to/img/vi4805472604.jpg
画像を読み込んで自動的に吐き出すタイプだと思うんですが、どういうツールを使えば上のような画像のAAを作成することが出来るんでしょうか?
何卒御教示よろしくお願いします (o*。_。)oペコッ
- 110 :( ´∀`)さん:2006/05/20(土) 01:18:42 ID:cQAuhdOv0
- >>109
顔文字板の範疇だが答えてやろう
ダイレクト・トレーサーという機能だ
なぜ、機能かというと大概の2ch風アスキーアート作成支援ソフトに付いているからだ
ただし、全自動で此処まで綺麗にならない画像も読み込みやすい様に加工し作成支援ソフトの設定を工夫し出来たAAを修正したのが
ttp://vista.x0.to/img/vi4805472604.jpg だ
お手軽で出来ると思ってるとがっかりする
- 111 :( ´∀`)さん:2006/05/20(土) 01:30:32 ID:cQAuhdOv0
- おっと追加、ダイレクト・トレーサー事をオートトレーサーとも言う
使い手をはトレーサー職人と言われる ある意味ハイレベル
- 112 :( ´∀`)さん:2006/05/20(土) 14:31:14 ID:x387/rDO0
- >>110-111
コツとかありませんか?
- 113 :( ´∀`)さん:2006/05/20(土) 14:51:54 ID:NPk7hxo70
- ここにいる人って何か大まかなところはあってるけど、微妙に間違ってる情報を伝えてることが多いよね。
- 114 :( ´∀`)さん:2006/05/21(日) 02:55:33 ID:lRycKmFHO
- 何かの2chキャラのAAが「ヘイタクシー」と言いつつ
牽かれたり牽かれたりたまに避けたり牽かれたりする
フラッシュがあるページってどこにあるでしょうか?
少し前に見て笑った気がしたけど、お気に入りに入れ忘れてました(´・ω・`)
- 115 :( ´∀`)さん:2006/05/21(日) 03:01:17 ID:R2PzhGWS0
- >>114
フラッシュはフラッシュ板でどうぞ
- 116 :( ´∀`)さん:2006/05/23(火) 16:16:21 ID:eh21c+eo0
- あげ
- 117 :( ´∀`)さん:2006/05/23(火) 16:37:01 ID:2lQPw4Fo0
- 質問があります
一度、いろいろの理由でdat落ちたスレを、新しく立てて活動再開しても、支障はないのでしょうか?
- 118 :( ´∀`)さん:2006/05/23(火) 16:42:30 ID:GilAevgk0
- >>117
全く問題ないです
- 119 :117:2006/05/23(火) 17:41:43 ID:2lQPw4Fo0
- >118
ありがとうございます。
しかし、何ヶ月も前から無いのでも良いのでしょうか・・・。
- 120 :( ´∀`)さん:2006/05/23(火) 18:26:36 ID:mhHaiwX+0
- >>119
同じ趣旨のスレが無いか確認すればいい
- 121 :( ´∀`)さん:2006/05/23(火) 18:43:08 ID:0aPdLP6+P
- 立てました、あとは人任せ、にならなければいいっしょ。
- 122 :( ´∀`)さん:2006/05/23(火) 21:15:42 ID:I8eFGSNx0
- 先生!rock54に「の○ネコ」系を登録して、強制的にスレ立て書き込みを封印する事は
できませんか?
- 123 :( ´∀`)さん:2006/05/23(火) 21:31:31 ID:rLPU45A/0
- できません
- 124 :( ´∀`)さん:2006/05/23(火) 22:18:44 ID:2lQPw4Fo0
- >120
遅いながらも、質問に答えてくれて、ありがとうございます。
- 125 :( ´∀`)さん:2006/05/24(水) 18:50:35 ID:lNhnXqhH0
- ところで「アロエ」って何ですか?(たまに「アロエ池」と言われるから)
- 126 :( ´∀`)さん:2006/05/24(水) 19:16:46 ID:fehIVWf/O
- >>125
『エロAA板』の隠語。AAロエ→アロエ
21禁。
基本的に2ch全年齢対象なので、「エロい話するな」ということ。
- 127 :質問:2006/05/24(水) 23:08:50 ID:GotnSdtp0
- だれかもれを助けてどうすれば文字を逆さに出来るんですか????
- 128 :( ´∀`)さん:2006/05/24(水) 23:10:52 ID:tQJX4juu0
- できませぬ
- 129 :( ´∀`)さん:2006/05/25(木) 02:36:04 ID:HoGLX7XTO
- >>127
(・∀・)イイ!! (・A・)イクナイ!!
左は「全て」という数学記号、右はアルファベットのエー。
偶然そう見える記号なだけです。
- 130 :( ´∀`)さん:2006/05/25(木) 02:40:37 ID:TVATrBVB0
- ここの看板はどうして5月も終わりだというのに雪だるまなんですか
- 131 :( ´∀`)さん:2006/05/25(木) 03:05:08 ID:HoGLX7XTO
- >>130
運営に申請すれば変更してもらえます…が
そのためには板の住人が議論を重ね納得した事を示すために議論スレのアドを提出し、住人の誰かが絵を描く必要があります。
議論スレが荒れている現状では当分無理でしょう。
- 132 :( ´∀`)さん:2006/05/25(木) 18:57:52 ID:zyUsNV+BP
- この板の看板を管理しているのは、2chの運営ではありません。
サ骨という名の職人が個人でやってます。
間違っても運用情報板に申請せぬように。
- 133 :( ´∀`)さん:2006/05/25(木) 23:43:31 ID:4rvPsg210
- AA偉人伝・・というか、
ジンセ・イオワ・テール
1788-1835
といった文言に、
大きな顔が添えられているのは、
いったい何というカテゴリーのAAなのでしょうか?
また、それらはどこにありますでしょうか?
- 134 :( ´∀`)さん:2006/05/26(金) 00:00:59 ID:r+nEvEgG0
- >>133
AAのカテゴリィは解りませんが
それらのAAの管轄となっているスレはガイドライン板の
「無蝕童帝ウプレカスのガイドライン」スレです。
纏めサイトは下のアドレスです。
ttp://dokoaa.com/upre.html
- 135 :133:2006/05/26(金) 00:11:54 ID:0oU5xgfe0
- >>134さん
ありがとうございます!!
いくら探しても見つからなくて参っていました。
本当にありがとうございました!!
(;´ω`)
- 136 :( ´∀`)さん:2006/05/27(土) 16:05:19 ID:Id/QWLFi0
- r'゚'=、
/ ̄`''''"'x、
,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
__,,/ i! i, ̄\ ` 、
__x-='" | /ヽ /・l, l, \ ヽ
/( 1 i・ ノ く、ノ | i i,
| i, {, ニ , .| | i,
.l, i, } 人 ノヽ | { {
}, '、 T`'''i, `ー" \__,/ .} |
.} , .,'、 }, `ー--ー'''" / } i,
| ,i_,iJ `x, _,,.x=" .| ,}
`" `ー'" iiJi_,ノ
このAAの名前は何ですか?
- 137 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 138 :( ´∀`)さん:2006/05/27(土) 16:16:03 ID:YVLGw9mE0
- >>136
スプー???
- 139 :( ´∀`)さん:2006/05/27(土) 16:17:08 ID:8/5wVlss0
- >>136
スプーの絵描き歌のガイドライン 4かった、描けて
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1148652499/l50
- 140 :( ´∀`)さん:2006/05/28(日) 09:31:26 ID:EGATIkCn0
- 告知
現在、クッキーの仕様変更( 2006/05/27 2006/05/28)の為、書き込みができない人が出てます
クッキーの仕様変更内容&対応については此方
ttp://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%AF%A5%C3%A5%AD%A1%BC%A4%CE%BB%C5%CD%CD%CA%D1%B9%B9%202006%2F05%2F27
クッキーを食べさせて専用ブラウザを最新版にして下さい。(未対応の専用ブラウザもあります)
運用情報臨時では書き込めます
http://sports2.2ch.net/operatex/
- 141 :( ´∀`)さん:2006/05/28(日) 09:43:22 ID:EGATIkCn0
- クッキーの仕様変更対応スレ
http://yy25.60.kg/test/read.cgi/nanashisan774/1148776876/
- 142 :( ´∀`)さん:2006/05/30(火) 10:33:29 ID:xWSkjnRy0
- ( ゚д゚ )
¶ノ ¶ノ |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
./ (,) (,) ヽ
| | ̄| |
ヽ  ̄ ̄ /
| | | | |
.ノ .ノ ヽ ノ .ノ .|
(_ノ (_ノ .|
/ /  ̄/ /
< < .< <
ヽ ヽ ヽ ヽ
最近見かけるこのロボット?の名前と、そのスレがありましたら教えてください
- 143 :( ´∀`)さん:2006/05/30(火) 16:05:54 ID:HumeWCKe0
- >>142
☆AAに関する質問をして1時間以内に答えられたら神 part1☆
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1146678333/331
マルチポストはシンでください
- 144 :( ´∀`)さん:2006/05/30(火) 20:03:35 ID:RKVHoHnP0
- シリア語ブラクラはどう対処すればいいんでしょうか
- 145 :( ´∀`)さん:2006/05/30(火) 20:15:07 ID:HumeWCKe0
- >>144
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1146919496/4
- 146 :( ´∀`)さん:2006/05/30(火) 20:30:22 ID:wgLpMZJEO
- うちのクラスからオタクを消すため、2ちゃんぬるを閉鎖してくださぁぁぁぁい
(`ー^)
〜( 〜)
/ ヽ
- 147 :( ´∀`)さん:2006/06/01(木) 12:56:00 ID:nUobyJ9B0
- AAサロン行ったらウイルス感染しますた・・・
- 148 :ぽん:2006/06/01(木) 13:28:08 ID:YMkQeUSb0
- ageってどういう意味ですか?
- 149 :ぽん:2006/06/01(木) 13:29:39 ID:YMkQeUSb0
- E-mail にageって入れたらどうなるのですか?
- 150 :( ´∀`)さん:2006/06/01(木) 15:42:24 ID:W2R4SB/80
- age=厨房達がよってくる・板のトップに出る
- 151 :( ´∀`)さん:2006/06/01(木) 17:40:53 ID:7DDsx3FH0
- >>147大丈夫、誰か意地悪な人がスレタイにウイルスコードを書き込んだだけだから。有為留守発動は起きない。
- 152 :( ´∀`)さん:2006/06/01(木) 19:52:48 ID:6BzBZ8250
- >>148
みんなで2ch用語辞典「2典Plus」を作ろう 第16版
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1145209936/l50
- 153 :( ´∀`)さん:2006/06/01(木) 22:06:14 ID:y0g+XCxNO
- 誰かモナ畑任三郎のAAはってください(´・ω・`)
- 154 :( ´∀`)さん:2006/06/01(木) 22:21:09 ID:6BzBZ8250
- >>153
あなたの立てた単発質問スレの削除依頼が実行されたら貼ってあげます
古畑モナザブロ-っているのか?
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1149165980/l50
- 155 :( ´∀`)さん:2006/06/03(土) 12:42:05 ID:4NeXaHKo0
- 確か長編板に在ったスレだと思うのですがこちらでもよろしいでしょうか?
ロマンシングサガ2だモナ(うろ覚え)ってスレのdatURLを探しています。
ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。
- 156 :( ´∀`)さん:2006/06/03(土) 16:54:00 ID:5s0XFsvm0
- >>155
ググった方が早い
- 157 :( ´∀`)さん:2006/06/03(土) 16:54:44 ID:Q7Zy034K0
- スプーのフラッシュが大人気ですぞ!
r'゚'=、
/ ̄`''''"'x、
,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
__,,/ i! i, ̄\ ` 、
__x-='" | /ヽ /・l, l, \ ヽ
/( 1 i・ ノ く、ノ | i i,
| i, {, ニ , .| | i,
.l, i, } 人 ノヽ | { {
}, '、 T`'''i, `ー" \__,/ .} |
.} , .,'、 }, `ー--ー'''" / } i,
| ,i_,iJ `x, _,,.x=" .| ,}
`" `ー'" iiJi_,ノ
http://www.geocities.jp/tomoro0206/supuu2.html
- 158 :( ´∀`)さん:2006/06/03(土) 17:13:12 ID:43Am+19s0
- 絵下手だなおいw
しかも、モナーじゃなくて、野間さんじゃねぇか?
- 159 :( ´∀`)さん:2006/06/04(日) 01:35:19 ID:wvqmlPEp0
- 最近、スレのdat落ちが早いような気がするのですが気のせいでしょうか?
- 160 :( ´∀`)さん:2006/06/04(日) 02:24:53 ID:yCu122MB0
- >>159
気のせいじゃない。スレが多ければ多いほど圧縮が起きやすいから、過疎ってるスレは落ちやすい。
原因としてはのまネコスレ乱立、厨による糞スレ乱立あたりか・・・
- 161 :( ´∀`)さん:2006/06/04(日) 02:41:50 ID:vHN5CSaJ0
- ほんとうにそうかな。
- 162 :( ´∀`)さん:2006/06/04(日) 19:43:30 ID:BA076wtxO
- 久々に来たら講義スレが無くなってたんですが、移転したんですか?
- 163 : ◆HoNoAAbRBQ :2006/06/04(日) 21:23:29 ID:E16fqKXl0
- >>162氏
あ〜、アレはdat落ちしてしまったみたいです。
確かに最近は落ちるペースが早く感じますな。
- 164 :( ´∀`)さん:2006/06/04(日) 22:59:13 ID:BA076wtxO
- >>163
落ちても次スレ建たなかったんですか………。
好きだったのになぁ。
回答ありがとうございました。
- 165 : ◆HoNoAAbRBQ :2006/06/04(日) 23:41:30 ID:E16fqKXl0
- >164氏
ネタが有れば立てます、いつでも。
- 166 :( ´∀`)さん:2006/06/06(火) 21:37:01 ID:BZ3DBQ8L0
- バーヤって新しく作り出せるものらしいのですが、そのやり方を教えてください
- 167 :( ´∀`)さん:2006/06/06(火) 21:53:12 ID:6a2Usrm70
- >>166
モナ板で訊くことか・・・?
- 168 :( ´∀`)さん:2006/06/07(水) 15:44:16 ID:hFd1n/540
- ( ´∀`)∩ あのぉ、ちょっとよろしいでしょうかぁ?
┃━┏┃←の名前(呼び名・正式名称)ってありますか?
個人的に 「罫線のモアイ」って呼んでるんですが
- 169 :( ´∀`)さん:2006/06/07(水) 16:04:03 ID:DcWO6Ebl0
- >>168
┏━━┓ .__
┃━┏┫ヽ|・∀・|ノ
┃ ━ ┃ |__|
┗━━┛ | |
「ようかんマン」と「岩石マン」
- 170 :( ´∀`)さん:2006/06/07(水) 16:48:30 ID:KNW1A0Cz0
- >>169さんありがとうございます。 これでスッキリしました。
ちなみに「ようかんマン」も好きなので一緒に見られて2倍感謝です。
- 171 :( ´∀`)さん:2006/06/07(水) 21:09:59 ID:Bs/vYVFo0
- ┃━┏┫の名前は┃━┏┫だよ。それ以上でもそれ以下でもない。
- 172 :( ´∀`)さん:2006/06/08(木) 04:44:53 ID:yQHj3AUq0
- どうしてももう一度見たいAAストーリーがあるのですが
題名もどこのサイトに載っていたのかも思い出せず困っています。
かなりうろ覚えですが
・主人公は(・ω・)系
・貧乏らしく哀愁漂う主人公だがギャグ系だったはず
・工事現場で働いてて同僚の八頭身が「働いてばっかだけど楽しいの?」
と聞いて「通帳の残高を見るのが楽しい」みたいな事を言っていた。
・ラストに実はお金を貯めてるのは病気の奥さん?のためだったと言う感動系の落ち
手掛かり少なすぎてすみませんorz
- 173 :( ´∀`)さん:2006/06/08(木) 07:16:00 ID:bO7YlWC+0
- 半年ROMれって何の事ですか?
- 174 :( ´∀`)さん:2006/06/08(木) 07:27:12 ID:S9nIeELI0
- 多分、pc or phsで半年間手も触れず観覧すること
- 175 :( ´∀`)さん:2006/06/08(木) 07:31:35 ID:S9nIeELI0
- ごめん
つまり、何も書き込まないで半年間観覧すること
- 176 :( ´∀`)さん :2006/06/08(木) 07:35:54 ID:9nCXB3oS0
- すいません、質問です。
モナーが電車に飛び込み自殺するまでの経緯が書かれたAAの物語を
探しているんですが、どなたか知っている方いますでしょうか?
- 177 :( ´∀`)さん:2006/06/08(木) 07:41:30 ID:04rAoXfM0
- >>173
>ROM
Read Only Member(リードオンリーメンバー
チャット等で、一切発言せずに見てるだけの人のこと
おそらく、あなたの発言がスレ住人の気を怒らせたのでしょう。
ニュアンスとしては2つに分かれます
・スレの空気を読んで、ふさわしいレスが出来るようになるまで黙ってなさい。
・スレ汚ししか出来ない厨房は二度と来るな。
名無しで発言する限り、半年ROMろうが、三日ROMろうが誰にもわkらないので
周りのことも考えてレスするように、ということです。
ちなみに、どんなことを言ってROMれと言われたのですか?
- 178 :( ´∀`)さん:2006/06/08(木) 07:57:17 ID:S9nIeELI0
-
- 179 :( ´∀`)さん :2006/06/08(木) 08:09:08 ID:9nCXB3oS0
- 176です。
ごめん、探したら見つかった。
一応これでした
http://sunset.freespace.jp/aavideo/2005/story57/009.htm
頭から残って離れられなかったんだ。
失礼した。
- 180 :( ´∀`)さん:2006/06/08(木) 12:18:55 ID:SgEpRJBq0
- >>179
>頭から残って離れられなかったんだ。
日本語でおk
- 181 :( ´∀`)さん:2006/06/08(木) 17:05:28 ID:S9nIeELI0
-
- 182 :( ´∀`)さん:2006/06/08(木) 17:15:55 ID:S9nIeELI0
-
- 183 :( ´∀`)さん:2006/06/08(木) 18:45:39 ID:wWeljD910
- >>172
これ?
http://tail.s170.xrea.com/wiki/hokanko/index.php?%C5%EC%B5%FE%A1%AA%B0%EC%BF%CD%CA%EB%A4%E9%A4%B7%A4%C0%A5%E2%A5%CA%A1%DA%A3%CB%C5%EF101%B9%E6%BC%BC%A1%A1%C2%C0%B0%EC%C7%C8%A1%DB
- 184 :( ´∀`)さん:2006/06/08(木) 19:13:43 ID:S9nIeELI0
-
- 185 :172:2006/06/08(木) 19:35:58 ID:yQHj3AUq0
- >>183
それです!!ありがとうありがとう!
通帳じゃなくて家計簿でしたね。何度見ても泣ける・゚・(ノД`)・゚・
- 186 :( ´∀`)さん :2006/06/10(土) 21:13:23 ID:mhgik+LP0
- モナーの耳はどうやって書くんですか?
- 187 :( ´∀`)さん:2006/06/10(土) 21:14:05 ID:X8O4TJfG0
- >>186「すうがく」で変換
- 188 :( ´∀`)さん :2006/06/10(土) 21:14:35 ID:mhgik+LP0
- ありがとうございました
- 189 :( ´∀`)さん:2006/06/11(日) 19:48:04 ID:D59TPNPO0
- fusianasanトラップはどんな時に引っ掛かるのですか?
また、fusianasanは普通に使っても大丈夫ですか?
- 190 :( ´∀`)さん:2006/06/11(日) 20:21:05 ID:w1dApcKr0
- >>189
それはここですべき質問ではなく、2ちゃんねる全般の利用法として「初心者の質問」板ですべき質問。
とりあえず↓を読め。
http://ansitu.xrea.jp/guidance/?FAQ1#t4cc25a4
- 191 :( ´∀`)さん:2006/06/13(火) 18:58:49 ID:yrAmsmKs0
- 先生!カオスってどゆ意味ですか?
それと誰かにAAキャラ等の声優を頼む時って何処で頼めばよいのでしょうか?
- 192 :( ´∀`)さん:2006/06/13(火) 19:41:01 ID:zA4I81uD0
- >>191
カオス
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%AB%A5%AA%A5%B9&search_history=&kind=&kwassist=0&mode=0&jn.x=35&jn.y=12
声優の募集、御自分のサイトでどうぞ
- 193 :( ´∀`)さん:2006/06/13(火) 23:13:36 ID:QhQzTDJQ0
- 人の嫌がる事をわざとやって、相手の反応を見て楽しむ卑屈な奴っていますよね。(現実世界にも)
そんな時、「反応したら奴の思う壷だ」って思うから、気にしないのが一番の対処法だと思い、
黙ってやりすごすのですが、こちらが口を出さないことで、かえって勝ち誇った気になって
次々嫌がらせを仕掛ける奴もいますよね。
そんな時、決してレスしないけど、相当ストレスが溜まります。「相手の策にのるまい」と我慢するので。
皆さんはどうやって、苛立ちの脳内処理をしているのでしょうか?
心構えなど参考にしたいので、ちょっとしたことでも教えていただけると幸いです。
変な質問ですみません。
- 194 :( ´∀`)さん:2006/06/13(火) 23:19:28 ID:zA4I81uD0
- >>193
専用ブラウザにはNGワード機能が付いている物が多いです。
それを駆使してIDなり固定ハンドルやよく使う単語を指定すればいい
後は慣れ
- 195 :( ´∀`)さん:2006/06/14(水) 12:08:44 ID:gFUvrS5q0
- >>193
脳内に別スレ立てて、そっちに避難する。
要するに腹立つことを考えないで、自分の好きな事を考える。
怒っても一分、笑っても一分。 それを選択できるのは自分だけ。
- 196 :( ´∀`)さん:2006/06/15(木) 19:38:47 ID:/fIjbJae0
- >>190
分りました。ありがとうございます。
- 197 :( ´∀`)さん:2006/06/16(金) 13:26:55 ID:p6mHPLEKO
- >194さん
>195さん
遅くなりましたがご解答頂きありがとうございます。
やはり相手の挑発にのっては絶対だめですね。
- 198 :( ´∀`)さん:2006/06/24(土) 13:21:07 ID:N9i/0M9U0
- スレ立て・書き込みに料金はいりますか?
- 199 :( ´∀`)さん:2006/06/24(土) 13:26:01 ID:EEB2Regz0
- >>198
いる訳ない
- 200 :( ´∀`)さん:2006/06/24(土) 17:23:58 ID:NbqsR8VL0
- age
- 201 :初心者坊主:2006/06/30(金) 04:06:23 ID:HsriY4kz0
- フラッシュってどうやって作るの〜?
- 202 :( ´∀`)さん:2006/06/30(金) 04:08:51 ID:5a1JFy4U0
- >>201
モナ板で訊いてわかる訳ないだろ馬鹿!住み分けって言葉を知らんのか?
フラッシュ板行って来い!
http://pc8.2ch.net/swf/
- 203 :( ´∀`)さん:2006/06/30(金) 06:29:55 ID:ubB+emYn0
- 先生!「イコーク」の現行スレってどこにありますか?
| イコークです。 |
\____ ___/
∨
∧∧ ∩_∩ ∧∧
(´曲`)( ・σ・ (´⊇`) モヒャ
ι J ( つつ
∪∪| | |∪∪
ッテナー (__)_)
AA大辞典のこれです。
- 204 :( ´∀`)さん:2006/06/30(金) 11:30:43 ID:WDl1ZNfS0
- >>203
ない
- 205 :( ´∀`)さん:2006/07/01(土) 17:18:44 ID:G1gBNPDS0
- 何故モナ板に厨房と荒らしが増えてしまったんですか?
- 206 :( ´∀`)さん:2006/07/01(土) 17:26:29 ID:3K3EFVJn0
- ここ見ればその理由はわかると思う。
http://aahistory.kt.fc2.com/index2.html
- 207 :( ´∀`)さん:2006/07/03(月) 17:39:08 ID:OkrwBVpP0
- ワロスってなんですか
- 208 :( ´∀`)さん:2006/07/03(月) 17:43:01 ID:OkrwBVpP0
- テラウザキモスって何ですか??
- 209 :( ´∀`)さん:2006/07/03(月) 18:09:02 ID:qdQ5+wcN0
- >>207-208
ワロス:「笑った」など、面白いと感じたという意味
k(キロ:1000) M(メガ:kの1000倍) G(ギガ:Mの1000倍) T(テラ:Gの1000倍)
ウザス:ウザい キモス:キモイ
要は『めちゃくちゃキモくてウザい』ということ
- 210 :おじん ◆abcDBRIxrA :2006/07/03(月) 18:35:26 ID:ilofnSCK0
- >>207
仕事が増えるから、知らなくてもいいよ。
_, ._
( ・ω・)
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww
- 211 :( ´∀`)さん:2006/07/03(月) 19:41:23 ID:OkrwBVpP0
- origato-
- 212 :( ´∀`)さん:2006/07/04(火) 11:05:52 ID:jDj+GH1z0
-
- 213 :( ´∀`)さん:2006/07/05(水) 05:25:19 ID:JcVgLShKP
- 質問だけど、上げてまで聞くことでもないから。
昨日、国道走ってたら、前走車のリアウィンドウに、
クックルのステッカーが張ってあった。
自作品じゃなく、量産品のステッカーに見えたんだが、
流行ってるのかな?
- 214 :( ´∀`)さん:2006/07/05(水) 14:34:08 ID:lYaFTSx70
- 2chグッズ◆案内・質問 1
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/goods/1083642761/l50
(゚∈゚*)クックルドゥドゥドゥグッズリスト(゚∈゚*)
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/goods/1027825383/l50
- 215 :( ´∀`)さん:2006/07/07(金) 18:53:49 ID:L+0qNgr60
- 久々にモナ板来たんだけどなんでこんなに荒れてるの?
- 216 :213:2006/07/07(金) 19:56:49 ID:HHNic5Y2P
- >>214 なにげにthx!
2ちゃんグッズってモナーやギコの
ネコ系キャラばっかりだと思ってたよ
- 217 :( ´∀`)さん:2006/07/11(火) 09:58:01 ID:CT18etgm0
- /⌒)
⊆.==卍|_
从リ ゚−゚)
( 〈V〉)
このキャラの名前を教えて頂けないでしょうか。
- 218 :( ´∀`)さん:2006/07/15(土) 16:00:13 ID:SpTkz7Ya0
- 「ジャンヌ」ってどこのスレのキャラクターですか?
もしスレが無いなら出没した過去ログurl(非html化でもいい)を下さい。お願いします。
- 219 :( ´∀`)さん:2006/07/15(土) 16:04:36 ID:K0FadR520
- >>218
現在、シーンのスレに居候中です。
只今7スレ目。
これだけヒントあれば充分かな?
- 220 :( ´∀`)さん:2006/07/15(土) 16:57:55 ID:SpTkz7Ya0
- >>219お礼に私の処女をあげます!
- 221 :( ´∀`)さん:2006/07/16(日) 10:28:12 ID:To2XHIsm0
- あるスレのAAまとめをWikiで作る予定なんだけどどこのWikiがお勧め?
- 222 :( ´∀`)さん:2006/07/16(日) 11:11:18 ID:EarNt+me0
- マルチ氏ね
- 223 :・・・・・・・・・・・・・・・・:2006/07/18(火) 13:33:52 ID:Wef7svIC0
- ギコが書けません(>−<)
どうしたらいいですか?
- 224 :( ´∀`)さん:2006/07/18(火) 14:04:19 ID:hRylGfnl0
- 質問です。
顔文字使っててふと疑問も思ったのですが
(´・ω・`)のω←は何を表しているんでしょうか?
鼻なんでしょうか?
- 225 :( ´∀`)さん:2006/07/18(火) 14:42:16 ID:gZpmH0Y90
- >>223
まずはコピペから。
質問は4W1Hを明確に。
>>224
猫の口元みたいなもんだと思います。
某保険会社のCMに出てる女優さんの口元がまさにωになってます。
- 226 :224:2006/07/18(火) 14:59:22 ID:hRylGfnl0
- >>225
d
- 227 :( ´∀`)さん:2006/07/18(火) 16:23:55 ID:wpyCl11B0
- のまねこを叩くスレッドを立てたいのですが・・・
- 228 :( ´∀`)さん:2006/07/18(火) 17:32:14 ID:E7DW+PLo0
- >>227
>>立てたいのですが・・・
それがどうしました?4W1Hを明確に。
まあ。板検索位しなさいな。重複スレがあるから
- 229 :( ´∀`)さん:2006/07/19(水) 22:11:17 ID:eo62cb860
- 馬鹿にはできないコピペをIEでズレずにコピーしたいのですがどうしたらいいんですか?
- 230 :( ´∀`)さん:2006/07/19(水) 22:22:57 ID:TaZPKvnz0
- >>229
馬鹿には出来ないコピペの仕組みを理解すれば誰でも出来ます。
モナ板にいては分からないので自分で調べてください。
どこの板か教えろなんて質問はなしですよ?
インターネットに繋がるパソコンがあるんだから自力で何とか出来るはずです。
- 231 :( ´∀`)さん:2006/07/20(木) 00:29:40 ID:9CNBXVW50
- ぶっちゃけ、馬鹿にはできないコピペは荒らし行為なのでお勧めしない
貼ってる奴が一番馬鹿なのでコピぺの仕方を理解しても貼ってる奴を冷笑しつつスルーする位の余裕が欲しい
ヒントだけ、サロンの同スレテンプレ
- 232 :( ´∀`)さん:2006/07/20(木) 20:10:20 ID:D8IvUmotO
- トランクとかそういう旅行用の引いていくバッグはどこに売っていますか?
- 233 :( ´∀`)さん:2006/07/20(木) 20:17:16 ID:u+tJr+O50
- >>232
VIPで聞け
- 234 :( ´∀`)さん:2006/07/21(金) 11:30:18 ID:j3/o6nb/0
- ∧_∧
ノノ(ハ)ハ
((σ_σ )))
(⊂ † つ(
) | Y |((
(__(_,)
このキャラ何て名前だっけ?
- 235 :( ´∀`)さん:2006/07/21(金) 18:47:04 ID:lZyld3Wh0
- >>234けいこりぃってのが某所のAAEテソプレにあったけど・・・違うかな?
- 236 :( ´∀`)さん:2006/07/21(金) 19:35:17 ID:j3/o6nb/0
- ああ、確かに。
けいこりぃでしたサンクス
- 237 :( ´∀`)さん:2006/07/25(火) 00:25:59 ID:z87p8E8n0
-
- 238 :( ´∀`)さん:2006/07/27(木) 06:53:43 ID:kIgrXBph0
- ageます
- 239 :( ´∀`)さん:2006/07/27(木) 09:20:07 ID:oF2FHZJD0
- 何でこんなに虐殺スレ乱立してるんですか?荒らし?
- 240 :( ´∀`)さん:2006/07/27(木) 09:32:19 ID:nA9GFbgj0
- >>239
それ以外どう答えろと…
- 241 :( ´∀`)さん:2006/07/28(金) 16:38:33 ID:fmttVtnt0
- ────荒らしのスレ・糞スレ───────
のまネコを虐待虐殺
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1153712165/
( ^ω^)←を虐殺するスレ 15匹目
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1152697440/
しぃを飼ってみよう(虐殺)
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1152703865/
のまネコ虐殺スッドレ
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1137824182/
みんなでのまネコを虐殺するスレ
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1145594519/
猫トントン虐殺スレ
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1152865893/
虐殺板だな
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1153991766/
VIPPERを虐殺するスレ
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1149317901/
虐殺ぃょぅ
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1153983995/
腐女子・VIPPER虐殺スレ
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1153951055/
仮しぃ虐待虐殺スレッド
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1146966242/
まもネコ虐殺スレ
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1142001867/
【虐待】なっとうちゃんってヤツはジエンのパクリだ!【虐殺】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1147181028/
さいたま虐殺スレ
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1143969420/
妊娠しぃ虐待 虐殺スレ2
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1150114242/
- 242 :( ´∀`)さん:2006/07/28(金) 16:39:31 ID:fmttVtnt0
- ─────本スレ──────────
■( ・∀・)モララー虐殺・虐待スレPart4(゙Д;;゙;)■
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1147608196/
∩,,・д)おにーにワッチョイ虐待・虐殺スレ(д・,,∩/29\
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1152195277/
ちびギコ虐待・虐殺スレPart31
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1146276557/
( ^ω^)←を虐殺するスレ 14匹目
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1149316388/
─────?────────────
ギコ虐殺スレ
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1143977777/
★■ ギコ猫を虐殺するスレッド ■★
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1146900277/
マララ−を虐殺するスレ
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1145863407/
8頭身モナーの虐殺AAのズレを直すスレ
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1147913655/
荒らしのスレはまだある・・・
- 243 :( ´∀`)さん:2006/07/28(金) 16:42:51 ID:N5nTHYxz0
- ここに一覧を載せてどうしろと?・・・
- 244 :( ´∀`)さん:2006/07/28(金) 18:15:11 ID:xHK5Ianc0
- モラリ(それもエヴァの制服着たバージョン)が動かしづらくて仕方が無いのですが、
参考になるサイト、スレッドとかってありますか?
- 245 :( ´∀`)さん:2006/07/31(月) 11:29:50 ID:WexSzl180
- 早く無くなってくれ、虐殺スレ。
- 246 :( ´∀`)さん:2006/07/31(月) 15:34:33 ID:Jbmwq3uH0
- >>245
>>241を参考にして削除依頼を出せ
- 247 :( ´∀`)さん:2006/07/31(月) 16:14:51 ID:nqoYRiPD0
- age
- 248 :( ´∀`)さん:2006/08/01(火) 19:06:01 ID:ecAHQVMh0
- __?? __
/ 爪゚ー゚)⊃( @)
/| ̄ ∪  ̄ ̄|\/
| じぃ |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
じぃの髪型(??の部分)を忘れてしまいました。
たしか耳じゃなくてちゃんとした髪があった気がしたんですが、
どなたか知りませんか。
それとも気のせいでしょうか。
- 249 :( ´∀`)さん:2006/08/04(金) 01:41:38 ID:IPfg/yuz0
- (:pとorzをあわせたAAをおしえてください。
- 250 :( ´∀`)さん:2006/08/04(金) 15:36:52 ID:IPfg/yuz0
- age
- 251 :( ´∀`)さん:2006/08/04(金) 22:08:50 ID:hEyqGbCt0
- λ,,,,λ ○
ミ*`Д´彡 つ∀
↑すみません、これアイスクリームをもってるそうなんですが、ズレてますよね?
時々、自分の環境設定が不安になります
- 252 :名無しさん:2006/08/04(金) 22:36:50 ID:JgGeKTZb0
- γlヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゝ!ノ | 「モナ板何でも質問箱」の時間だよ〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| みんなの質問なんでも受け付けるからね〜♪
___ \__ ________________
「∧∧| Cue! ∨ | |
0),,゚Д゚)n゙ __ ____ |┌―――――┴――――――
(|〈V〉|ラ 「∧∧|___________|∧___∧|___||質問はなるべく丁寧に。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ミ0)゚Д彡 ¶ /i□| iP ((´∀`;(0,_ < 答える人も極力優しくね。
| ̄|| づ Π l__l_l Π ( つ と ) l| └―――――┬――――――
| ||∧ミ〔二二二二二二二二二二〕|| フササン、注文多イモナ…。
- 253 :( ´∀`)さん:2006/08/05(土) 00:15:27 ID:E0fj5njT0
- すいません。
「あのAAきぼんぬDB」で探し物してると
拡大しぃギコや歌モノAAが出てきたときに
「りっき〜」とでてくるんですが一体何ですか?
- 254 :( ´∀`)さん:2006/08/05(土) 00:34:05 ID:4BEeai8w0
- >>253
AAサロンに同じ質問があるから見て来い
- 255 :( ´∀`)さん:2006/08/05(土) 00:35:33 ID:4BEeai8w0
- >>251
テンプレのフォント関係を暗唱できるまでよく読もうね
- 256 :( ´∀`)さん:2006/08/05(土) 07:26:39 ID:fZlkcPsY0
- エロとグロが同時に存在する作品はアブ板とアロエ板、
どっちで発表した方がいいですか?
- 257 :( ´∀`)さん:2006/08/05(土) 09:47:30 ID:jVZQop/j0
- アブ板かな。
- 258 :( ´∀`)さん:2006/08/05(土) 13:33:11 ID:UpHecwdk0
- >>254
ありがとうございます。
ではりっき〜が使用してるAAは
主に誰が作ったかわかりますか?
- 259 :( ´∀`)さん:2006/08/05(土) 18:52:32 ID:4BEeai8w0
- >>258
君は匿名掲示板で二ダー等のAAが何処の誰それが作ったか判るかな?
- 260 :( ´∀`)さん:2006/08/05(土) 20:30:09 ID:QfzV0wjR0
- どうやらここはネタスレらしい
- 261 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 262 :( ´∀`)さん:2006/08/06(日) 20:39:46 ID:6MhIAgIO0
- クックルとレモナは実はかなり似たようなAAだ、という思想が広がったのですが、
これは俺がオナ禁してから今日でちょうど一ヶ月なのと何か姦計がありますか?
- 263 :( ´∀`)さん:2006/08/06(日) 22:09:17 ID:E25gJHkh0
- >>262
ただの先後関係かと思われます。
「クックルとレモナは実はかなり似たようなAAだ」という思想が広がったあとに、
貴方が「オナ禁してから今日でちょうど一ヶ月」だっただけでしょう。
- 264 :( ´∀`)さん:2006/08/07(月) 20:12:33 ID:ts0r+fa10
- >>261
それなんてエロゲ?
- 265 :( ´∀`)さん:2006/08/09(水) 16:02:39 ID:BMAAKrIn0
- 色付きの数字はどうやったらできるのですか?
(名前の所じゃないですよ)
- 266 :( ´∀`)さん:2006/08/09(水) 17:15:25 ID:KAs7PiRo0
- 949 :( ´∀`)さん :2006/08/08(火) 10:15:10 ID:D5nHoF8U0
依頼じゃないけどどこに書いたらいいのかわからないのでここに書きます
モナ板の看板絵(?)が夏らしいpng画像に変わっててGJ!!
職人様ありがとう
- 267 :( ´∀`)さん:2006/08/09(水) 18:22:04 ID:r6GYm4MW0
- >>265
君はここ↓のレベルだな。
初心者の質問
http://etc3.2ch.net/qa/
2ch総合案内
ttp://info.2ch.net/guide/
2典Plus 2ちゃんねる用語サイト
ttp://www.media-k.co.jp/jiten/index.html
正直、半年ROMりなさい
- 268 :( ´∀`)さん:2006/08/09(水) 18:22:51 ID:r6GYm4MW0
- >>266
【のま猫は】モナー大好き@2ch掲示板看板募集スレ【もうたくさん】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1136719860/l50
板検索位しなさいな
- 269 :( ´∀`)さん:2006/08/10(木) 05:16:29 ID:9q1oPG/i0
- ∧_∧
⊂ヽ(´∀` )/⊃ 譲二age!
ヽ /
( ヽノ
し(_)
- 270 :( ´∀`)さん:2006/08/10(木) 07:00:34 ID:Glqhh70d0
- モナーってかわいいですか?
- 271 :( ´∀`)さん:2006/08/11(金) 09:14:35 ID:CqX5MgXu0
- abe
- 272 :( ´∀`)さん:2006/08/11(金) 15:36:38 ID:CWUukqoZ0
- こいつの名前は何ですか?
_,,..,,,,_
./ ・з・ ヽ
l l
`'ー---‐´
- 273 :( ´∀`)さん:2006/08/12(土) 22:33:44 ID:8Ysuh0BK0
- しぃが♀じゃないという噂を聞いたのですが
本当のところはどうなんですか?
- 274 :( ´∀`)さん:2006/08/12(土) 22:50:48 ID:NFU6ckFN0
- >273氏
実際♀です、♂キャラなのはかつてのぞぬスレ位ですね。
- 275 :( ´∀`)さん:2006/08/12(土) 23:55:50 ID:o8dxPTaD0
- ∧_∧
⊂ヽ(´∀` )/⊃ 譲二age!
ヽ /
( ヽノ
し(_)
- 276 :( ´∀`)さん:2006/08/14(月) 16:03:23 ID:XSf6WlNA0
- ちょっと他所で聞かれたので
・XPのシリア語の削除方法
1.[スタート]→[コントロールパネル]→[デスクトップの表示とテーマ] をクリック
2.画面左の[関連項目] の下にある[フォント]をクリック
___________________
l´ロデスクトップの表示とテーマ
|i―──────────────────
||───────┬───────────
|| ○ 戻る・ ○ ・ |□ 「ロ 8< ← × □
||───┬───┴───────────
||───┴────────┬──────
|| i´関連項目 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i | 呂 デスクトップ
|| l───────────l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| | ロフォント←【ここをクリック】
|| | 0'マウス ポインタ l | 作業を選びます
3.[フォント]の一覧が表示されるので中にある[Estrangelo Edessa]を削除
たしかこれでいいはず…
- 277 :( ´∀`)さん:2006/08/15(火) 14:22:13 ID:49TJJBti0
- >>276削除するのが不安な人は
[Estrangelo Edessa]をフォントのフォルダ外に移動するといいかも。
- 278 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 279 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 280 :( ´∀`)さん:2006/08/17(木) 22:58:34 ID:EmoDtzAx0
- ____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ←このキャラって誰をさしてるんだっけ?
| |r┬-| | 韓国人?Vipper?
\ `ー'´ /
- 281 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 282 :( ´∀`)さん:2006/08/17(木) 23:35:20 ID:38xN4YGm0
- >>280VIPPERじゃね?
- 283 :( ´∀`)さん:2006/08/17(木) 23:42:18 ID:EmoDtzAx0
- >>282
ありがとう!
- 284 :( ´∀`)さん:2006/08/18(金) 01:17:43 ID:1/qnuOS20
- (:pとorzをあわせたAAをおしえてください。
- 285 :( ´∀`)さん:2006/08/18(金) 01:19:06 ID:9YjDAKoXO
- 1001が変わらないのは何故
- 286 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 287 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 288 :( ´∀`)さん:2006/08/18(金) 11:12:37 ID:p33X017N0
- >>284 ↓これのこと?
(:p| ̄|_ (:D| ̄|_ (;D| ̄|_
- 289 :( ´∀`)さん:2006/08/18(金) 15:46:35 ID:1/qnuOS20
- 288
ウッヒョ〜ありがとう!!!保存した(*^ω^*)!!!
- 290 :( ´∀`)さん:2006/08/19(土) 07:07:16 ID:ebBB+CfB0
- フクロRPGってのはどれのことでしょうか?
- 291 : ◆HoNoAAbRBQ :2006/08/23(水) 11:17:40 ID:91h0MxmK0
- 今更>282氏の補足ですが、
このキャラは「ニューソクデヤル夫」とか言うらしいです。
ブーンのリアル仕様だとか。
- 292 :280:2006/08/23(水) 14:31:08 ID:PoYBD1RL0
- >>291
ブーンなんだw
しかもふざけた名前だ笑
ありがとう。
- 293 :( ´∀`)さん:2006/08/24(木) 00:01:18 ID:TSShu9uo0
- アブ絵板のURLを教えてください
- 294 :( ´∀`)さん:2006/08/29(火) 21:30:19 ID:oNlNMCmY0
- >>293
http://www.google.co.jp/
- 295 :( ´∀`)さん:2006/09/01(金) 13:53:31 ID:NArXAj2p0
- http://mewdat.sakura.ne.jp/test/read.cgi/mewdat0/1031403814/2-28
これのモナーや八頭身バージョンみたいなものってありますか?
- 296 :( ´∀`)さん:2006/09/01(金) 21:27:32 ID:jeL3Ey4C0
- ある
- 297 :( ´∀`)さん:2006/09/04(月) 07:46:23 ID:INKZFI2N0
- age
- 298 :( ´∀`)さん:2006/09/06(水) 21:09:35 ID:Me9Z0xWe0
- hosyu
- 299 :( ´∀`)さん:2006/09/10(日) 13:44:10 ID:sglgegUJ0
- 最近フォントを変えました。
その後、環境は正常になったのですが
スレッドや書き込み蘭の一行が大きく表示されるようになってしまいました。
たとえば、
普通の1行はこうなのに
_____
´∀`
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こう見えます
─────
´∀`
─────
かちゅは使っていないのでキリル語ブラクラではないと思います。
どうすればいいでしょうか。
- 300 : ◆HoNoAAbRBQ :2006/09/10(日) 15:22:58 ID:Absjp1Zg0
- 恐らくシリア語ブラクラだと思います。
>276に対処法が有りますのでそれを参照。
- 301 :( ´∀`)さん:2006/09/10(日) 18:04:09 ID:nd0lvtCs0
- >>300
ありがとうございます。解決しました。
お恥ずかしい
- 302 :( ´∀`)さん:2006/09/11(月) 21:55:24 ID:EOyhRCEq0
- ギコ猫を最近見ません。どこ行ったんですか?
- 303 : ◆HoNoAAbRBQ :2006/09/11(月) 22:11:08 ID:jJRxB4060
- >302氏
ギコはいつも、アナタの心の中に居ます・・・・
冗談です。
いろいろとスレッドを見ていれば何処かしらで見ると思いますがね。
- 304 :( ´∀`)さん:2006/09/12(火) 11:14:36 ID:a/4p6oZK0
- >>302
彼は最近潜入もしてるからなぁ
↓参照
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1153147798/l50
あんましスレ進んでないけどねw
- 305 :( ´∀`)さん:2006/09/12(火) 14:41:38 ID:P28NnqlY0
- ギコナビでAAがずれるのですが・・・
- 306 :( ´∀`)さん:2006/09/13(水) 15:09:42 ID:l5nM/cIk0
- あげ
- 307 :( ´∀`)さん:2006/09/13(水) 19:01:56 ID:5vQCyHe50
- 腹減った。何かくれ。
- 308 :( ´∀`)さん:2006/09/13(水) 20:21:43 ID:wgXcp/wF0
- 優しい声よりイモがいい。
- 309 :( ´∀`)さん:2006/09/16(土) 15:03:40 ID:bAgDWSyV0
- ■( ・∀・)モララー虐殺・虐待スレPart4(゙Д;;゙;)■
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1147608196/
ここ荒らせ
- 310 :( ´∀`)さん:2006/09/16(土) 16:04:39 ID:2Af8rXBc0
- 通報しますた
- 311 :( ・A・)さん:2006/09/16(土) 16:16:06 ID:pE/eNZjv0
- >>309
荒らす価値もない
>>300>>303
アンカミス(・A・)カコワルイ!
- 312 :( ´∀`)さん:2006/09/16(土) 16:38:56 ID:oqsUVRD30
- なぜこの板はこんなにも荒れているのですか・・・
- 313 :暇人:2006/09/16(土) 17:19:05 ID:JkVXhX5Y0
- モナーを書くときなどのときに使う耳は、どうやって打つの?
- 314 :( ´∀`)さん:2006/09/16(土) 18:45:05 ID:2Af8rXBc0
- 「きごう」の耳と「らむだ」の耳があります
きごう→∧
らむだ→Λ・λ
- 315 :( ´∀`)さん:2006/09/16(土) 20:40:50 ID:HjOaKQ2l0
- 尚、「らむだ」は(使用OSが窓98とかMeの場合でパッチを当ててない場合)IE5.5以上だとズレるので
「きごう(「すうがく」でも出る)」の方の使用をお勧めします。
- 316 :( ´∀`)さん:2006/09/17(日) 15:43:19 ID:TET03ZDt0
- みなさん、毎日罪も無いモララー達が虐殺されています。著作権法も無視してです。
非常に嘆かわしいことです。どうしても虐殺をしたいなら糞しぃを虐殺してください。
もし、みなさいに良心があるのなら・・・。 ∧_∧
このスレを荒らして、モララー達を救ってあげてください。(;Д;#;;)∠助けてモラ!
■( ・∀・)モララー虐殺・虐待スレPart4(゙Д;;゙;)■
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1147608196/
- 317 :( ´∀`)さん:2006/09/18(月) 10:14:31 ID:w1KpiBx80
- >>316のようなマルチポストにはどういった対応をするのが一番ですか?
- 318 :( ´∀`)さん:2006/09/18(月) 11:24:39 ID:gZAuG0y20
- スルーで
- 319 :( ´∀`)さん:2006/09/20(水) 02:37:30 ID:vdTtmyR40
- 文字を組み合わせて作成した絵のことは、文字text絵art、文字絵(text art)と言う
AA(アスキーアート)は2ちゃんねるはじめ日本語掲示板へは掲載不可能な文字絵(text art)。
★2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵(text art)がAA(アスキーアート)ではない
証拠はここ→ http://www.chris.com/ascii/ ←ここAA(アスキーアート)掲示板の文字絵群。
この掲示板のAA(アスキーアート)を日本語掲示板へ掲載することは不可能である。
上記webの文字変換コードは、下記タグ(文字指定タグ)。
ISO-8859-1 ←Ascii (英語圏アメリカの文字変換コード)。
■meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=ISO-8859-1"■
AA(アスキーアート)は、日本語掲示板へは掲載出来ない文字絵(text art)のことである。
AA(アスキーアート)とは、アメリカの文字絵(text art)のことである。
アスキー(ascii → American Standard Code for Infomation Interchange)
アスキー(ascii)とは、アメリカの文字変換コードのことである。
アスキー(ascii)とは、別名アメリカの文字暗号解読表のことである。
★AA(アスキーアート)とは、アメリカの文字変換コードを使用している掲示板へ
掲載出来るアメリカの文字絵(text art)のことである。
2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵とAA(アスキーアート)は交換性がない。
ちなみに、文字絵のことは、text art (text←文字art←絵)と言う。
/ AA(ascii artはISO-8859掲示板のみに掲載出来る文字絵)
/ (AA→アスキーアートは日本語掲示板には掲載出来ない文字絵)
文字絵(text art)の分類− (AA→アスキーアートとはasciiシングルバイト文字絵のみを指す
\ JISart(漢字かなの文字絵Japan Original art)日本の文字絵
\KSart(全角半角混在文字絵←KSC code韓国の文字絵)
\GBart(全角半角混在文字絵←GB code中国の文字絵)
★詳しくは下記webサイトをご覧ください。 AA(アスキーアート)は1バイト文字絵である。
アスキーアート(USA original art)AAとJISアート(Japan original art)JOAの違い↓
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm
- 320 :( ´∀`)さん:2006/09/20(水) 03:00:37 ID:47CpPT1c0
- ★ あなたが見て居る画面上「表示(V)」から「ソース(C)」をクリックしてください。
下記のいずれかのタグ(文字コード強制命令のtext)が現れます。
■meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"■
■meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=euc_jp"■
■meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8(Unicode)"■
上記タグ(文字指定)は「この日本語掲示板へはアスキーアート(AA)は掲載出来ません」
と言う意味である、アスキーアート(AA)とは、アメリカの文字絵(text art)を指す言葉である。
AA(アスキーアート)は日本語掲示板へは掲載出来ないアメリカの文字絵のことである。
___________________________________________________________________________________________________________________
w w ''w/w,,, 公公 ,,..`ww、_ノwリww}j;
_) 〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
>';;,, ノ丿川j !川|; :.`7ラb公'>了
_く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;) 俺は日本の文字絵JISアートだ、だから
く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ ぇ'のテ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~ AA(アスキーアート)が掲載出来る
):.:.:.:.:|.Y }: :! `二´/' ; |丶ニ ノノ 英語圏の掲示板へは掲載出来ないぞっ。
) :.: ト、リ: :!ヾ:、 丶 ; | ゙ イ:} 2ちゃんねるには、AA(アスキーアート)は
{ .:.: l {: : } ` ,.__(__,} /ノ 掲載不可能だ、
ヽ ! `'゙! ,.,,.`三'゙、,_ /´ アスキーアートとJISアートは交換性がない。
,/´{ ミ l /゙,:-…-〜、 ) |
,r{ \ ミ \ `' '≡≡' " ノ
__ノ ヽ \ ヽ\ 彡 ,イ_
\ \ ヽ 丶. ノ!|ヽ`ヽ、
\ \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
\ `'ー-、 // /:.:.} `'ー、_
`、\ /⌒ヽ /!:.:.| へ
`、 \ /ヽLf___ハ/ {
---------------------------------------------------------
★詳しくは下記webサイトをご覧ください。
アスキーアート(USA original art)AAとJISアート(Japan original art)JOAの違い↓
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm
- 321 :( ´∀`)さん:2006/09/20(水) 07:29:44 ID:qC2meWmr0
- またネ珍が騒ぎ出しました。
どういう対応をすればいいですか?
- 322 :( ´∀`)さん:2006/09/20(水) 10:13:34 ID:1jf3HmYG0
- スルーで
- 323 :文字絵を:2006/09/20(水) 13:20:43 ID:8jQdhgzb0
- 初心者なので恥ずかしい質問かもしれませんが
文字絵を作ってくれるソフトみたいなのってありますか?
- 324 :( ´∀`)さん:2006/09/20(水) 19:18:55 ID:l5YX9KBC0
- >>323
例えばhttp://aaesp.at.infoseek.co.jp/こんなのがある。
他にもあるけど、初心者ならこれの方が使い易い。
- 325 :( ´∀`)さん:2006/09/20(水) 19:20:56 ID:l5YX9KBC0
- あと、>>4の【その4】の所も見てみると(・∀・)イイ!!
- 326 :文字絵を:2006/09/20(水) 21:48:05 ID:8jQdhgzb0
- あーっこういうことです。これを探してました。
お二人さんありがとうゴザイマシター。
助かった助かった。
- 327 :( ´∀`)さん:2006/09/21(木) 00:01:00 ID:FGNZUrw40
- 文字を組み合わせて作成した絵のことは、文字text絵art、文字絵(text art)と言う
AA(アスキーアート)は2ちゃんねるはじめ日本語掲示板へは掲載不可能な文字絵(text art)。
★2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵(text art)がAA(アスキーアート)ではない
証拠はここ→ http://www.chris.com/ascii/ ←ここAA(アスキーアート)掲示板の文字絵群。
この掲示板のAA(アスキーアート)を日本語掲示板へ掲載することは不可能である。
上記webの文字変換コードは、下記タグ(文字指定タグ)。
ISO-8859-1 ←Ascii (英語圏アメリカの文字変換コード)。
■meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=ISO-8859-1"■
AA(アスキーアート)は、日本語掲示板へは掲載出来ない文字絵(text art)のことである。
AA(アスキーアート)とは、アメリカの文字絵(text art)のことである。
アスキー(ascii → American Standard Code for Infomation Interchange)
アスキー(ascii)とは、アメリカの文字変換コードのことである。
アスキー(ascii)とは、別名アメリカの文字暗号解読表のことである。
★AA(アスキーアート)とは、アメリカの文字変換コードを使用している掲示板へ
掲載出来るアメリカの文字絵(text art)のことである。
2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵とAA(アスキーアート)は交換性がない。
ちなみに、文字絵のことは、text art (text←文字art←絵)と言う。
/ AA(ascii artはISO-8859掲示板のみに掲載出来る文字絵)
/ (AA→アスキーアートは日本語掲示板には掲載出来ない文字絵)
文字絵(text art)の分類− (AA→アスキーアートとはasciiシングルバイト文字絵のみを指す
\ JISart(漢字かなの文字絵Japan Original art)日本の文字絵
\KSart(全角半角混在文字絵←KSC code韓国の文字絵)
\GBart(全角半角混在文字絵←GB code中国の文字絵)
★詳しくは下記webサイトをご覧ください。 AA(アスキーアート)は1バイト文字絵である。
アスキーアート(USA original art)AAとJISアート(Japan original art)JOAの違い↓
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm
- 328 :( ´∀`)さん:2006/09/22(金) 07:53:13 ID:wM8UqOu/0 ?2BP(59)
- http://www.chris.com/ascii/←ここのAA(アスキーアート)掲示板の英文を翻訳してください。
This page features a collection of ASCII artwork. ASCII (ask'-ee) stands for "American Standard Code for Information Interchange."
This standard was developed by the American National Standards Institute. It's basically a table of numbers and their corresponding symbols.
We all know that the only things computers send back and forth to each other are zeros and ones.
Using ASCII as a standard, a computer can send a series of zeros and ones in a certain order and
the other computer will know that it signifies a certain letter of the alphabet. ASCII covers letters,
numbers, and certain control codes. It doesn't cover graphics. Essentially, ASCII artwork denotes
artwork that is created without using graphics at all. Its palette is limited to the symbols and
characters that you have available to you on your computer keyboard. It started back in the old
days of computers. Most computers didn't even display graphics. So, people got creative with
text and ASCII Artwork was born! Some say ASCII art is dead, but if it were, this site wouldn't
receive 20,000-27,000 hits per month.
このページは、 ASCII アートワークの収集の特色をなす。アスキー ( ask'-ee ) は、
「 ASCII コード」を支持する。この標準は、全米規格協会によって開発された。それは、
基本的に数、及び、それらの一致する記号のテーブルである。我々全ては、
唯一のものコンピュータが相互に行ったり来たり送るということを知っている、
ゼロ、及び、ものである。ASCII を標準として使って、コンピュータは、
一連のゼロを送ることができて、そして、あるオーダ、及び、もう一方のコンピュータ
における人は、それがアルファベットのあるレターを意味するということを知っているであろう。
ASCII は、レター、数、及び、あるコントロールコードをカバーする。それは、
グラフィックスをカバーしない。本質的に、 ASCII アートワークは、全く製図法を使わずに作成される
アートワークを表示する。そのパレットは、あなたがコンピュータキーボード上であなたに
利用可能にする記号、及び、キャラクタに制限される。それは、昔のコンピュータのバックを始めた。
大部分のコンピュータは、グラフィックスを全く表示しなかった。従って、人々は、
テキストによってクリエイティブになり、そして、 ASCII Artwork は、生まれた !いくらかによれば、
ASCII 芸術は、死んでいる、しかし、かどうか、それ、である、このサイトは、
1 ヶ月当たり 20,000-27,000 ヒットを受けないであろう。
- 329 :( ´∀`)さん:2006/09/25(月) 02:28:52 ID:LMhvoAUA0
- ★ 間違いを長年垂れ流す行為は犯罪行為であることをご理解ください。
http://www.chris.com/ascii/←ここのAA(アスキーアート)掲示板の英文を翻訳してください。
AA(アスキーアート)とはアメリカの文字変換コードの掲示板 だけに掲載出来る文字絵と言うことがわかります。つまり、AA(アスキーアート)は日本語掲示板へは掲載不可能な文字絵である。
This page features a collection of ASCII artwork. ASCII (ask'-ee) stands for "American Standard Code for Information Interchange."
This standard was developed by the American National Standards Institute. It's basically a table of numbers and their corresponding symbols.
We all know that the only things computers send back and forth to each other are zeros and ones.
Using ASCII as a standard, a computer can send a series of zeros and ones in a certain order and
the other computer will know that it signifies a certain letter of the alphabet. ASCII covers letters,
numbers, and certain control codes. It doesn't cover graphics. Essentially, ASCII artwork denotes
artwork that is created without using graphics at all. Its palette is limited to the symbols and
characters that you have available to you on your computer keyboard. It started back in the old
days of computers. Most computers didn't even display graphics. So, people got creative with
text and ASCII Artwork was born! Some say ASCII art is dead, but if it were, this site wouldn't
receive 20,000-27,000 hits per month.
このページは、 ASCII アートワークの収集の特色をなす。アスキー ( ask'-ee ) は、
「 ASCII コード」を支持する。この標準は、全米規格協会によって開発された。それは、
基本的に数、及び、それらの一致する記号のテーブルである。我々全ては、
唯一のものコンピュータが相互に行ったり来たり送るということを知っている、
ゼロ、及び、ものである。ASCII を標準として使って、コンピュータは、
一連のゼロを送ることができて、そして、あるオーダ、及び、もう一方のコンピュータ
における人は、それがアルファベットのあるレターを意味するということを知っているであろう。
ASCII は、レター、数、及び、あるコントロールコードをカバーする。それは、
グラフィックスをカバーしない。本質的に、 ASCII アートワークは、全く製図法を使わずに作成される
アートワークを表示する。そのパレットは、あなたがコンピュータキーボード上であなたに
利用可能にする記号、及び、キャラクタに制限される。それは、昔のコンピュータのバックを始めた。
大部分のコンピュータは、グラフィックスを全く表示しなかった。従って、人々は、
テキストによってクリエイティブになり、そして、 ASCII Artwork は、生まれた !いくらかによれば、
ASCII 芸術は、死んでいる、しかし、かどうか、それ、である、このサイトは、
1 ヶ月当たり 20,000-27,000 ヒットを受けないであろう。
★詳しくは下記webサイトをご覧ください。 AA(アスキーアート)は1バイト文字絵である。
アスキーアート(USA original art)AAとJISアート(Japan original art)JOAの違い↓
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm
- 330 :( ´∀`)さん:2006/09/29(金) 04:17:24 ID:bmtE0Hv50
- >ほら、例えば昔ヘッドホンステレオを総称して「ウォークマン」と呼んでたり
あなたが言いたいことはよ〜く、理解出来ます。
しかし、ヘッドホンステレオもウォークマンも中身のもの(機械)は同じ働きですから、
別に呼び名が違っていても、違和感はありません。
つまり、この場合呼び名は違うが中身は同じですから問題ではありません。
AA(アスキーアート)とJISアートの件は、そのものの働きが違う(文字形体)し、中身の働きが違う。
AAの件は、呼び名の問題もさることながら、日本語掲示板では、AA(アスキーアート)は掲載出来ない仕組みに成っているのであり、文字絵の呼び名の問題だけではないのです。
日本語掲示板の場合はハッキリとAA(アスキーアー)は掲載出来ない旨の記載があります。
★ あなたが見て居る画面上「表示(V)」から「ソース(C)」をクリックしてください。
下記のタグ(文字コード強制命令のtext)が現れます。
■meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"■
上記タグ(文字指定)の意味は「この日本語掲示板へはアスキーアート(AA)は掲載出来ません」
と言う意味である、アスキーアート(AA)とは、アメリカの文字絵(text art)を指す言葉である。
■AA(アスキーアート)とはアメリカの文字変換コードを使用している掲示板に掲載出来る文字絵のことである。
ちなみに文字絵の総称はテキストアート(text art)と言います、(textは文字と言う意味)。
textは略してtxtと記載して、そのものが文字(text)であることを指します。
ちなみに、絵文字はJpegかGIFか又は他の拡張子で、文字絵はテキストで描いたtext artです。
パソコン通信(約25年前)のころからインターネットに成った現在でも、AA(アスキーアート)は
アメリカの文字絵のことです。更に、過去から現在も日本語掲示板ではAA(アスキーアート)は
掲載出来ない仕組みに成っているのであり、日本語掲示板のJISアートをアメリカの文字絵である
AA(アスキーアート) と言う言い方は論理的にも定義的にも間違っています。
つまり、AA(アスキーアート)は日本語掲示板へ掲載することは不可能です。
更に、日本語掲示板の文字絵をAA(アスキーアート)が掲載出来る英語圏の掲示板へ
掲載することも不可能です。AAとJISアートは文字体系(システム)が違う為に交換性がありません。
AA(アスキーアート)は1バイトのみの文字絵で、漢字やカナ文字はありません、それに比べ
2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵は2バイト文字も1バイト文字も漢字やカナ文字もあります。
なぜ、日本人はこんなことも理解出来ないかと言うと、、、日本の教育(教育基本法)方針は、
、「問題があり答えがある」、と教えますが、、、こんな教えは、間違いを侵し易いのです。
「論理があって、問題や答えがあるのです」、このことを日本の教育者は理解できてないのです。
★詳しくは下記webサイトをご覧ください。 AA(アスキーアート)は1バイト文字絵である。
アスキーアート(USA original art)AAとJISアート(Japan original art)JOAの違い↓
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm
- 331 :( ´∀`)さん:2006/10/01(日) 23:13:41 ID:ixCdM5PI0
- 夏休みでもないのに糞スレが連発するようになりましたが
ここ1〜2年でモナー板に何が起きたんでしょうか?
しばらく2chから遠ざかっていたんで、状況がよく分かりません。教えてください
- 332 :( ´∀`)さん:2006/10/01(日) 23:36:54 ID:PQR5pnH60
- 電車男で2ch人口が増えただけです
- 333 :( ´∀`)さん:2006/10/02(月) 10:39:10 ID:aUyBOwas0
- >>331
モナ板に保全系の荒らしが棲みついて
消防の立てた駄スレが即死しなくなっている。
ネ珍がすごい活発なのもある。
- 334 :( ´∀`)さん:2006/10/05(木) 00:39:25 ID:GAXbVph50
-
文字を組み合わせて作成した絵のことは、文字text絵art、文字絵(text art)と言う
AA(アスキーアート)は2ちゃんねるはじめ日本語掲示板へは掲載不可能な文字絵(text art)。
★2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵(text art)がAA(アスキーアート)ではない
証拠はここ→ http://www.chris.com/ascii/ ←ここAA(アスキーアート)掲示板の文字絵群。
この掲示板のAA(アスキーアート)を日本語掲示板へ掲載することは不可能である。
上記webの文字変換コードは、下記タグ(文字指定タグ)。
ISO-8859-1 ←Ascii (英語圏アメリカの文字変換コード)。
■meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=ISO-8859-1"■
AA(アスキーアート)は、日本語掲示板へは掲載出来ない文字絵(text art)のことである。
AA(アスキーアート)とは、アメリカの文字絵(text art)のことである。
アスキー(ascii → American Standard Code for Infomation Interchange)
アスキー(ascii)とは、アメリカの文字変換コードのことである。
アスキー(ascii)とは、別名アメリカの文字暗号解読表のことである。
★AA(アスキーアート)とは、アメリカの文字変換コードを使用している掲示板へ
掲載出来るアメリカの文字絵(text art)のことである。
2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵とAA(アスキーアート)は交換性がない。
ちなみに、文字絵のことは、text art (text←文字art←絵)と言う。
/ AA(ascii artはISO-8859掲示板のみに掲載出来る文字絵)
/ (AA→アスキーアートは日本語掲示板には掲載出来ない文字絵)
文字絵(text art)の分類− (AA→アスキーアートとはasciiシングルバイト文字絵のみを指す
\ JISart(漢字かなの文字絵Japan Original art)日本の文字絵
\KSart(全角半角混在文字絵←KSC code韓国の文字絵)
\GBart(全角半角混在文字絵←GB code中国の文字絵)
★詳しくは下記webサイトをご覧ください。 AA(アスキーアート)は1バイト文字絵である。
アスキーアート(USA original art)AAとJISアート(Japan original art)JOAの違い↓
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm
- 335 :( ´∀`)さん:2006/10/10(火) 00:36:20 ID:UKMSRoa+0
- ハートってどうやってだすんですか?
教えて下さい
- 336 : ◆HoNoAAbRBQ :2006/10/10(火) 01:38:33 ID:J5PMLqdz0
- >335氏
& hearts; で出せます。
言うまでも無いでしょうが、実際は&とhの間のスペースは要りませんので。
試す場合はAA練習スレを探してそこで行って下さい。
もしくはAAEの2chシミュレータを使って下さい。
- 337 :( ´∀`)さん:2006/10/10(火) 14:25:26 ID:UKMSRoa+0
- &hearts;
- 338 :( ´∀`)さん:2006/10/10(火) 14:26:07 ID:UKMSRoa+0
- ♥
- 339 :( ´∀`)さん:2006/10/10(火) 14:28:21 ID:zxvl8Rhn0
-
パパがね 京都につれてってくれたの
ほんとは ○○ちゃんの運動会だったけど...
パパはモナが大好きだからって.... ( *´З`ε `*)
ふたりで京の街を散策 いっしょにお土産もえらんで
たのしかったなぁ。 パパのあそこもオッキしてて・・・
ちょっと痛かったけど モナ泣かなかったよ(*´д`*)'`ァ'`ァ
パパがおおきくみえたなあ ぱぱ大ちゅきありがとう &%9829;
- 340 :( ´∀`)さん:2006/10/10(火) 14:29:57 ID:zxvl8Rhn0
-
パパがね 京都につれてってくれたの
ほんとは ○○ちゃんの運動会だったけど...
パパはモナが大好きだからって.... ( *´З`ε `*)
ふたりで京の街を散策 いっしょにお土産もえらんで
たのしかったなぁ。 パパのあそこもオッキしてて・・・
ちょっと痛かったけど モナ泣かなかったよ(*´д`*)'`ァ'`ァ
パパがおおきくみえたなあ ぱぱ大ちゅきありがとう ♥
- 341 :( ´∀`)さん:2006/10/12(木) 06:44:42 ID:ujk/1zEm0 ?2BP(60)
- > 例えば昔ヘッドホンステレオを総称して「ウォークマン」と呼んでたり
あなたが言いたいことはよ〜く、理解出来ます。
しかし、ヘッドホンステレオもウォークマンも中身のもの(機械)は同じ働きですから、
別に呼び名が違っていても、違和感はありません。
つまり、この場合呼び名は違うが中身は同じですから問題ではありません。
AA(アスキーアート)とJISアートの件は、そのものの働きが違う(文字形体)し、中身の働きが違う。
AAの件は、呼び名の問題もさることながら、日本語掲示板では、AA(アスキーアート)は掲載出来ない仕組みに成っているのであり、文字絵の呼び名の問題だけではないのです。
日本語掲示板の場合はハッキリとAA(アスキーアー)は掲載出来ない旨の記載があります。
★ あなたが見て居る画面上「表示(V)」から「ソース(C)」をクリックしてください。
下記のタグ(文字コード強制命令のtext)が現れます。
■meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"■
上記タグ(文字指定)の意味は「この日本語掲示板へはアスキーアート(AA)は掲載出来ません」
と言う意味である、アスキーアート(AA)とは、アメリカの文字絵(text art)を指す言葉である。
■AA(アスキーアート)とはアメリカの文字変換コードを使用している掲示板に掲載出来る文字絵のことである。
ちなみに文字絵の総称はテキストアート(text art)と言います、(textは文字と言う意味)。
textは略してtxtと記載して、そのものが文字(text)であることを指します。
ちなみに、絵文字はJpegかGIFか又は他の拡張子で、文字絵はテキストで描いたtext artです。
パソコン通信(約25年前)のころからインターネットに成った現在でも、AA(アスキーアート)は
アメリカの文字絵のことです。更に、過去から現在も日本語掲示板ではAA(アスキーアート)は
掲載出来ない仕組みに成っているのであり、日本語掲示板のJISアートをアメリカの文字絵である
AA(アスキーアート) と言う言い方は論理的にも定義的にも間違っています。
つまり、AA(アスキーアート)は日本語掲示板へ掲載することは不可能です。
更に、日本語掲示板の文字絵をAA(アスキーアート)が掲載出来る英語圏の掲示板へ
掲載することも不可能です。AAとJISアートは文字体系(システム)が違う為に交換性がありません。
AA(アスキーアート)は1バイトのみの文字絵で、漢字やカナ文字はありません、それに比べ
2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵は2バイト文字も1バイト文字も漢字やカナ文字もあります。
なぜ、日本人はこんなことも理解出来ないかと言うと、、、日本の教育(教育基本法)方針は、
、「問題があり答えがある」、と教えますが、、、こんな教えは、間違いを侵し易いのです。
「論理があって、問題や答えがあるのです」、このことを日本の教育者は理解できてないのです。
★詳しくは下記webサイトをご覧ください。 AA(アスキーアート)は1バイト文字絵である。
アスキーアート(USA original art)AAとJISアート(Japan original art)JOAの違い↓
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm
- 342 :( ´∀`)さん:2006/10/13(金) 06:56:42 ID:g+mQzcJA0
- http://www.chris.com/ascii/←ここのAA(アスキーアート)掲示板の英文を翻訳してください。
AA(アスキーアート)とはアメリカの文字変換コードの掲示板 だけに掲載出来る文字絵と言うことがわかります。つまり、AA(アスキーアート)は日本語掲示板へは掲載不可能な文字絵である。
This page features a collection of ASCII artwork. ASCII (ask'-ee) stands for "American Standard Code for Information Interchange."
This standard was developed by the American National Standards Institute. It's basically a table of numbers and their corresponding symbols.
We all know that the only things computers send back and forth to each other are zeros and ones.
Using ASCII as a standard, a computer can send a series of zeros and ones in a certain order and
the other computer will know that it signifies a certain letter of the alphabet. ASCII covers letters,
numbers, and certain control codes. It doesn't cover graphics. Essentially, ASCII artwork denotes
artwork that is created without using graphics at all. Its palette is limited to the symbols and
characters that you have available to you on your computer keyboard. It started back in the old
days of computers. Most computers didn't even display graphics. So, people got creative with
text and ASCII Artwork was born! Some say ASCII art is dead, but if it were, this site wouldn't
receive 20,000-27,000 hits per month.
このページは、 ASCII アートワークの収集の特色をなす。アスキー ( ask'-ee ) は、
「 ASCII コード」を支持する。この標準は、全米規格協会によって開発された。それは、
基本的に数、及び、それらの一致する記号のテーブルである。我々全ては、
唯一のものコンピュータが相互に行ったり来たり送るということを知っている、
ゼロ、及び、ものである。ASCII を標準として使って、コンピュータは、
一連のゼロを送ることができて、そして、あるオーダ、及び、もう一方のコンピュータ
における人は、それがアルファベットのあるレターを意味するということを知っているであろう。
ASCII は、レター、数、及び、あるコントロールコードをカバーする。それは、
グラフィックスをカバーしない。本質的に、 ASCII アートワークは、全く製図法を使わずに作成される
アートワークを表示する。そのパレットは、あなたがコンピュータキーボード上であなたに
利用可能にする記号、及び、キャラクタに制限される。それは、昔のコンピュータのバックを始めた。
大部分のコンピュータは、グラフィックスを全く表示しなかった。従って、人々は、
テキストによってクリエイティブになり、そして、 ASCII Artwork は、生まれた !いくらかによれば、
ASCII 芸術は、死んでいる、しかし、かどうか、それ、である、このサイトは、
1 ヶ月当たり 20,000-27,000 ヒットを受けないであろう。
★詳しくは下記webサイトをご覧ください。 AA(アスキーアート)は1バイト文字絵である。
アスキーアート(USA original art)AAとJISアート(Japan original art)JOAの違い↓
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm
- 343 :( ´∀`)さん:2006/10/16(月) 07:56:34 ID:QQoCCPAy0
- age
- 344 :( ´∀`)さん:2006/10/17(火) 01:25:21 ID:T0SjsQHR0
- >例えば昔ヘッドホンステレオを総称して「ウォークマン」と呼んでたり
あなたが言いたいことはよ〜く、理解出来ます。
しかし、ヘッドホンステレオもウォークマンも中身のもの(機械)は同じ働きですから、
別に呼び名が違っていても、違和感はありません。
つまり、この場合呼び名は違うが中身は同じですから問題ではありません。
AA(アスキーアート)とJISアートの件は、そのものの働きが違う(文字形体)し、中身の働きが違う。
AAの件は、呼び名の問題もさることながら、日本語掲示板では、AA(アスキーアート)は掲載出来ない仕組みに成っているのであり、文字絵の呼び名の問題だけではないのです。
日本語掲示板の場合はハッキリとAA(アスキーアー)は掲載出来ない旨の記載があります。
★ あなたが見て居る画面上「表示(V)」から「ソース(C)」をクリックしてください。
下記のタグ(文字コード強制命令のtext)が現れます。
■meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"■
上記タグ(文字指定)の意味は「この日本語掲示板へはアスキーアート(AA)は掲載出来ません」
と言う意味である、アスキーアート(AA)とは、アメリカの文字絵(text art)を指す言葉である。
■AA(アスキーアート)とはアメリカの文字変換コードを使用している掲示板に掲載出来る文字絵のことである。
ちなみに文字絵の総称はテキストアート(text art)と言います、(textは文字と言う意味)。
textは略してtxtと記載して、そのものが文字(text)であることを指します。
ちなみに、絵文字はJpegかGIFか又は他の拡張子で、文字絵はテキストで描いたtext artです。
パソコン通信(約25年前)のころからインターネットに成った現在でも、AA(アスキーアート)は
アメリカの文字絵のことです。更に、過去から現在も日本語掲示板ではAA(アスキーアート)は
掲載出来ない仕組みに成っているのであり、日本語掲示板のJISアートをアメリカの文字絵である
AA(アスキーアート) と言う言い方は論理的にも定義的にも間違っています。
つまり、AA(アスキーアート)は日本語掲示板へ掲載することは不可能です。
更に、日本語掲示板の文字絵をAA(アスキーアート)が掲載出来る英語圏の掲示板へ
掲載することも不可能です。AAとJISアートは文字体系(システム)が違う為に交換性がありません。
AA(アスキーアート)は1バイトのみの文字絵で、漢字やカナ文字はありません、それに比べ
2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵は2バイト文字も1バイト文字も漢字やカナ文字もあります。
なぜ、日本人はこんなことも理解出来ないかと言うと、、、日本の教育(教育基本法)方針は、
、「問題があり答えがある」、と教えますが、、、こんな教えは、間違いを侵し易いのです。
「論理があって、問題や答えがあるのです」、このことを日本の教育者は理解できてないのです。
★詳しくは下記webサイトをご覧ください。 AA(アスキーアート)は1バイト文字絵である。
アスキーアート(USA original art)AAとJISアート(Japan original art)JOAの違い↓
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm
- 345 :( ´∀`)さん:2006/10/18(水) 02:49:01 ID:FnXkEAXJ0
- 文字を組み合わせて作成した絵のことは、文字text絵art、文字絵(text art)と言う
★AA(アスキーアート)とは、アメリカの文字変換コードを使用している掲示板へ
掲載出来るアメリカの文字絵(text art)のことである。
AA(アスキーアート)は2ちゃんねるはじめ日本語掲示板へは掲載不可能な文字絵(text art)のこと。
★2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵(text art)がAA(アスキーアート)ではない
証拠はここ→ http://www.chris.com/ascii/ ←ここAA(アスキーアート)掲示板の文字絵群。
この掲示板のAA(アスキーアート)を日本語掲示板へ掲載することは不可能である。
上記webの文字変換コードは、下記タグ(文字指定タグ)。
ISO-8859-1 ←Ascii (英語圏アメリカの文字変換コード)、下記がその文字指定タグである。
■meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=ISO-8859-1"■
AA(アスキーアート)とは、アメリカの文字絵(text art)のことである。
アスキー(ascii → American Standard Code for Infomation Interchange)
アスキー(ascii)とは、アメリカの文字変換コードのことである。
アスキー(ascii)とは、別名アメリカの文字暗号解読表のことである。
★AA(アスキーアート)とは、アメリカの文字変換コードを使用している掲示板へ
掲載出来るアメリカの文字絵(text art)のことである。
2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵とAA(アスキーアート)は交換性がない。
ちなみに、文字絵のことは、text art (text←文字art←絵)と言う。
/ AA(ascii artはISO-8859掲示板のみに掲載出来る文字絵)
/ (AA→アスキーアートは日本語掲示板には掲載出来ない文字絵)
文字絵(text art)の分類− (AA→アスキーアートとはasciiシングルバイト文字絵のみを指す
\ JISart(漢字かなの文字絵Japan Original art)日本の文字絵
\KSart(全角半角混在文字絵←KSC code韓国の文字絵)
\GBart(全角半角混在文字絵←GB code中国の文字絵)
★詳しくは下記webサイトをご覧ください。 AA(アスキーアート)は1バイト文字絵である。
アスキーアート(USA original art)AAとJISアート(Japan original art)JOAの違い↓
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm
- 346 :( ´∀`)さん:2006/10/19(木) 06:58:29 ID:NlSXreQ30
- >例えば昔ヘッドホンステレオを総称して「ウォークマン」と呼んでたり
あなたが言いたいことはよ〜く、理解出来ます。
しかし、ヘッドホンステレオもウォークマンも中身のもの(機械)は同じ働きですから、
別に呼び名が違っていても、違和感はありません。
つまり、この場合呼び名は違うが中身は同じですから問題ではありません。
AA(アスキーアート)とJISアートの件は、そのものの働きが違う(文字形体)し、中身の働きが違う。
AAの件は、呼び名の問題もさることながら、日本語掲示板では、AA(アスキーアート)は掲載出来ない仕組みに成っているのであり、文字絵の呼び名の問題だけではないのです。
日本語掲示板の場合はハッキリとAA(アスキーアー)は掲載出来ない旨の記載があります。
★ あなたが見て居る画面上「表示(V)」から「ソース(C)」をクリックしてください。
下記のタグ(文字コード強制命令のtext)が現れます。
■meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"■
上記タグ(文字指定)の意味は「この日本語掲示板へはアスキーアート(AA)は掲載出来ません」
と言う意味である、アスキーアート(AA)とは、アメリカの文字絵(text art)を指す言葉である。
■AA(アスキーアート)とはアメリカの文字変換コードを使用している掲示板に掲載出来る文字絵のことである。
ちなみに文字絵の総称はテキストアート(text art)と言います、(textは文字と言う意味)。
textは略してtxtと記載して、そのものが文字(text)であることを指します。
ちなみに、絵文字はJpegかGIFか又は他の拡張子で、文字絵はテキストで描いたtext artです。
パソコン通信(約25年前)のころからインターネットに成った現在でも、AA(アスキーアート)は
アメリカの文字絵のことです。更に、過去から現在も日本語掲示板ではAA(アスキーアート)は
掲載出来ない仕組みに成っているのであり、日本語掲示板のJISアートをアメリカの文字絵である
AA(アスキーアート) と言う言い方は論理的にも定義的にも間違っています。
つまり、AA(アスキーアート)は日本語掲示板へ掲載することは不可能です。
更に、日本語掲示板の文字絵をAA(アスキーアート)が掲載出来る英語圏の掲示板へ
掲載することも不可能です。AAとJISアートは文字体系(システム)が違う為に交換性がありません。
AA(アスキーアート)は1バイトのみの文字絵で、漢字やカナ文字はありません、それに比べ
2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵は2バイト文字も1バイト文字も漢字やカナ文字もあります。
なぜ、日本人はこんなことも理解出来ないかと言うと、、、日本の教育(教育基本法)方針は、
、「問題があり答えがある」、と教えますが、、、こんな教えは、間違いを侵し易いのです。
「論理があって、問題や答えがあるのです」、このことを日本の教育者は理解できてないのです。
★詳しくは下記webサイトをご覧ください。 AA(アスキーアート)は1バイト文字絵である。
アスキーアート(USA original art)AAとJISアート(Japan original art)JOAの違い↓
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm
- 347 :( ´∀`)さん:2006/10/22(日) 12:24:33 ID:6O60Ilzu0
- 偽モナーに百合萌えという設定がついたのはどこのスレが起源ですか?
- 348 :( ´∀`)さん:2006/10/24(火) 07:43:35 ID:498wy+Rr0
- >例えば昔ヘッドホンステレオを総称して「ウォークマン」と呼んでたり
あなたが言いたいことはよ〜く、理解出来ます。
しかし、ヘッドホンステレオもウォークマンも中身のもの(機械)は同じ働きですから、
別に呼び名が違っていても、違和感はありません。
つまり、この場合呼び名は違うが中身は同じですから問題ではありません。
AA(アスキーアート)とJISアートの件は、そのものの働きが違う(文字形体)し、中身の働きが違う。
AAの件は、呼び名の問題もさることながら、日本語掲示板では、AA(アスキーアート)は掲載出来ない仕組みに成っているのであり、文字絵の呼び名の問題だけではないのです。
日本語掲示板の場合はハッキリとAA(アスキーアー)は掲載出来ない旨の記載があります。
★ あなたが見て居る画面上「表示(V)」から「ソース(C)」をクリックしてください。
下記のタグ(文字コード強制命令のtext)が現れます。
■meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"■
上記タグ(文字指定)の意味は「この日本語掲示板へはアスキーアート(AA)は掲載出来ません」
と言う意味である、アスキーアート(AA)とは、アメリカの文字絵(text art)を指す言葉である。
■AA(アスキーアート)とはアメリカの文字変換コードを使用している掲示板に掲載出来る文字絵のことである。
ちなみに文字絵の総称はテキストアート(text art)と言います、(textは文字と言う意味)。
textは略してtxtと記載して、そのものが文字(text)であることを指します。
ちなみに、絵文字はJpegかGIFか又は他の拡張子で、文字絵はテキストで描いたtext artです。
パソコン通信(約25年前)のころからインターネットに成った現在でも、AA(アスキーアート)は
アメリカの文字絵のことです。更に、過去から現在も日本語掲示板ではAA(アスキーアート)は
掲載出来ない仕組みに成っているのであり、日本語掲示板のJISアートをアメリカの文字絵である
AA(アスキーアート) と言う言い方は論理的にも定義的にも間違っています。
つまり、AA(アスキーアート)は日本語掲示板へ掲載することは不可能です。
更に、日本語掲示板の文字絵をAA(アスキーアート)が掲載出来る英語圏の掲示板へ
掲載することも不可能です。AAとJISアートは文字体系(システム)が違う為に交換性がありません。
AA(アスキーアート)は1バイトのみの文字絵で、漢字やカナ文字はありません、それに比べ
2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵は2バイト文字も1バイト文字も漢字やカナ文字もあります。
なぜ、日本人はこんなことも理解出来ないかと言うと、、、日本の教育(教育基本法)方針は、
、「問題があり答えがある」、と教えますが、、、こんな教えは、間違いを侵し易いのです。
「論理があって、問題や答えがあるのです」、このことを日本の教育者は理解できてないのです。
★詳しくは下記webサイトをご覧ください。 AA(アスキーアート)は1バイト文字絵である。
アスキーアート(USA original art)AAとJISアート(Japan original art)JOAの違い↓
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm
- 349 :( ´∀`)さん:2006/10/25(水) 07:38:23 ID:R7FfxMv50
- 文字を組み合わせて作成した絵のことは、文字text絵art、文字絵(text art)と言う
★AA(アスキーアート)とは、アメリカの文字変換コードを使用している掲示板へ
掲載出来るアメリカの文字絵(text art)のことである。
AA(アスキーアート)は2ちゃんねるはじめ日本語掲示板へは掲載不可能な文字絵(text art)のこと。
★2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵(text art)がAA(アスキーアート)ではない
証拠はここ→ http://www.chris.com/ascii/ ←ここAA(アスキーアート)掲示板の文字絵群。
この掲示板のAA(アスキーアート)を日本語掲示板へ掲載することは不可能である。
上記webの文字変換コードは、下記タグ(文字指定タグ)。
ISO-8859-1 ←Ascii (英語圏アメリカの文字変換コード)、下記がその文字指定タグである。
■meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=ISO-8859-1"■
AA(アスキーアート)とは、アメリカの文字絵(text art)のことである。
アスキー(ascii → American Standard Code for Infomation Interchange)
アスキー(ascii)とは、アメリカの文字変換コードのことである。
アスキー(ascii)とは、別名アメリカの文字暗号解読表のことである。
★AA(アスキーアート)とは、アメリカの文字変換コードを使用している掲示板へ
掲載出来るアメリカの文字絵(text art)のことである。
2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵とAA(アスキーアート)は交換性がない。
ちなみに、文字絵のことは、text art (text←文字art←絵)と言う。
/ AA(ascii artはISO-8859掲示板のみに掲載出来る文字絵)
/ (AA→アスキーアートは日本語掲示板には掲載出来ない文字絵)
文字絵(text art)の分類− (AA→アスキーアートとはasciiシングルバイト文字絵のみを指す
\ JISart(漢字かなの文字絵Japan Original art)日本の文字絵
\KSart(全角半角混在文字絵←KSC code韓国の文字絵)
\GBart(全角半角混在文字絵←GB code中国の文字絵)
★詳しくは下記webサイトをご覧ください。 AA(アスキーアート)は1バイト文字絵である。
アスキーアート(USA original art)AAとJISアート(Japan original art)JOAの違い↓
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm
- 350 :( ´∀`)さん:2006/10/27(金) 05:35:45 ID:I297bN4M0
- http://www.chris.com/ascii/←ここのAA(アスキーアート)掲示板の英文を翻訳してください。
AA(アスキーアート)とはアメリカの文字変換コードを使用している掲示板 だけに掲載出来る文字絵と言うことがわかります。つまり、AA(アスキーアート)は日本語掲示板へは掲載不可能な文字絵である。
This page features a collection of ASCII artwork. ASCII (ask'-ee) stands for "American Standard Code for Information Interchange."
This standard was developed by the American National Standards Institute. It's basically a table of numbers and their corresponding symbols.
We all know that the only things computers send back and forth to each other are zeros and ones.
Using ASCII as a standard, a computer can send a series of zeros and ones in a certain order and
the other computer will know that it signifies a certain letter of the alphabet. ASCII covers letters,
numbers, and certain control codes. It doesn't cover graphics. Essentially, ASCII artwork denotes
artwork that is created without using graphics at all. Its palette is limited to the symbols and
characters that you have available to you on your computer keyboard. It started back in the old
days of computers. Most computers didn't even display graphics. So, people got creative with
text and ASCII Artwork was born! Some say ASCII art is dead, but if it were, this site wouldn't
receive 20,000-27,000 hits per month.
このページは、 ASCII アートワークの収集の特色をなす。アスキー ( ask'-ee ) は、
「 ASCII コード」を支持する。この標準は、全米規格協会によって開発された。それは、
基本的に数、及び、それらの一致する記号のテーブルである。我々全ては、
唯一のものコンピュータが相互に行ったり来たり送るということを知っている、
ゼロ、及び、ものである。ASCII を標準として使って、コンピュータは、
一連のゼロを送ることができて、そして、あるオーダ、及び、もう一方のコンピュータ
における人は、それがアルファベットのあるレターを意味するということを知っているであろう。
ASCII は、レター、数、及び、あるコントロールコードをカバーする。それは、
グラフィックスをカバーしない。本質的に、 ASCII アートワークは、全く製図法を使わずに作成される
アートワークを表示する。そのパレットは、あなたがコンピュータキーボード上であなたに
利用可能にする記号、及び、キャラクタに制限される。それは、昔のコンピュータのバックを始めた。
大部分のコンピュータは、グラフィックスを全く表示しなかった。従って、人々は、
テキストによってクリエイティブになり、そして、 ASCII Artwork は、生まれた !いくらかによれば、
ASCII 芸術は、死んでいる、しかし、かどうか、それ、である、このサイトは、
1 ヶ月当たり 20,000-27,000 ヒットを受けないであろう。
★詳しくは下記webサイトをご覧ください。AA(アスキーアート)は1バイト文字絵のみである。
アスキーアート(USA original art)AAとJISアート(Japan original art)JOAの違い↓
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm
- 351 :( ´∀`)さん:2006/11/01(水) 00:45:53 ID:QRyZSYHE0
- 書き込みテスト
- 352 :( ´∀`)さん:2006/11/01(水) 05:11:01 ID:XFo/0Q+C0
- 公の場で、間違った情報を長年垂れ流す行為は犯罪です。
>例えば昔ヘッドホンステレオを総称して「ウォークマン」と呼んでたり
あなたが言いたいことはよ〜く、理解出来ます。
しかし、ヘッドホンステレオもウォークマンも中身のもの(機械)は同じ働きですから、
別に呼び名が違っていても、違和感はありません。
つまり、この場合呼び名は違うが中身は同じですから問題ではありません。
AA(アスキーアート)とJISアートの件は、そのものの働きが違う(文字形体)し、中身の働きが違う。
AAの件は、呼び名の問題もさることながら、日本語掲示板では、AA(アスキーアート)は掲載出来ない仕組みに成っているのであり、文字絵の呼び名の問題だけではないのです。
日本語掲示板の場合はハッキリとAA(アスキーアー)は掲載出来ない旨の記載があります。
★ あなたが見て居る画面上「表示(V)」から「ソース(C)」をクリックしてください。
下記のタグ(文字コード強制命令のtext)が現れます。
■meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"■
上記タグ(文字指定)の意味は「この日本語掲示板へはアスキーアート(AA)は掲載出来ません」
と言う意味である、アスキーアート(AA)とは、アメリカの文字絵(text art)を指す言葉である。
■AA(アスキーアート)とはアメリカの文字変換コードを使用している掲示板に掲載出来る文字絵のことである。
ちなみに文字絵の総称はテキストアート(text art)と言います、(textは文字と言う意味)。
textは略してtxtと記載して、そのものが文字(text)であることを指します。
ちなみに、絵文字はJpegかGIFか又は他の拡張子で、文字絵はテキストで描いたtext artです。
パソコン通信(約25年前)のころからインターネットに成った現在でも、AA(アスキーアート)は
アメリカの文字絵のことです。更に、過去から現在も日本語掲示板ではAA(アスキーアート)は
掲載出来ない仕組みに成っているのであり、日本語掲示板のJISアートをアメリカの文字絵である
AA(アスキーアート) と言う言い方は論理的にも定義的にも間違っています。
つまり、AA(アスキーアート)は日本語掲示板へ掲載することは不可能です。
更に、日本語掲示板の文字絵をAA(アスキーアート)が掲載出来る英語圏の掲示板へ
掲載することも不可能です。AAとJISアートは文字体系(システム)が違う為に交換性がありません。
AA(アスキーアート)は1バイトのみの文字絵で、漢字やカナ文字はありません、それに比べ
2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵は2バイト文字も1バイト文字も漢字やカナ文字もあります。
なぜ、日本人はこんなことも理解出来ないかと言うと、、、日本の教育(教育基本法)方針は、
、「問題があり答えがある」、と教えますが、、、こんな教えは、間違いを侵し易いのです。
「論理があって、問題や答えがあるのです」、このことを日本の教育者は理解できてないのです。
★詳しくは下記webサイトをご覧ください。 AA(アスキーアート)は1バイト文字絵である。
アスキーアート(USA original art)AAとJISアート(Japan original art)JOAの違い↓
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm
- 353 :( ´∀`)さん:2006/11/09(木) 00:03:52 ID:3p3GBwvN0
- /\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
こいつの総合スレってありますか?
あと、ガ板にもあったりしますかね?
検索したくてもキーワードが思い浮かばないんで教えてください。
- 354 :>353:2006/11/09(木) 00:20:26 ID:L9eWfgcu0
- ダディクール! を懐かしむ。
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1153616437/
ダディクールのガイドライン Part24(梵)
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1162636060/
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%80%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
- 355 :( ´∀`)さん:2006/11/09(木) 00:27:44 ID:3p3GBwvN0
- >>354
d!
- 356 :( ´∀`)さん:2006/11/09(木) 10:31:11 ID:E1D1JyZ2O
- モナーが五人くらい肩組んで、真ん中の人がジャンプしてる(左右の人が抱えてる?)元ネタを教えてください。
よく、ニュー速+で役人の不祥事や○○工が起こした事件のスレで見かけます。
- 357 :( ´∀`)さん:2006/11/09(木) 11:52:53 ID:Q1l4EzKl0
- >>356
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~shinotan/sonAA.htm
↑の「ホモ漫画編」にある奴だと思う
- 358 :356:2006/11/09(木) 12:22:29 ID:E1D1JyZ2O
- >>357
おぉ、まさにこれです。
ありがとうございます。
- 359 :( ´∀`)さん:2006/11/10(金) 06:49:31 ID:0J73lChw0
- 公の場で、間違った情報を長年垂れ流す行為は犯罪です。
>例えば昔ヘッドホンステレオを総称して「ウォークマン」と呼んでたり
あなたが言いたいことはよ〜く、理解出来ます。
しかし、ヘッドホンステレオもウォークマンも中身のもの(機械)は同じ働きですから、
別に呼び名が違っていても、違和感はありません。
つまり、この場合呼び名は違うが中身は同じですから問題ではありません。
AA(アスキーアート)とJISアートの件は、そのものの働きが違う(文字形体)し、中身の働きが違う。
AAの件は、呼び名の問題もさることながら、日本語掲示板では、AA(アスキーアート)は掲載出来ない仕組みに成っているのであり、文字絵の呼び名の問題だけではないのです。
日本語掲示板の場合はハッキリとAA(アスキーアー)は掲載出来ない旨の記載があります。
★ あなたが見て居る画面上「表示(V)」から「ソース(C)」をクリックしてください。
下記のタグ(文字コード強制命令のtext)が現れます。
■meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"■
上記タグ(文字指定)の意味は「この日本語掲示板へはアスキーアート(AA)は掲載出来ません」
と言う意味である、アスキーアート(AA)とは、アメリカの文字絵(text art)を指す言葉である。
■AA(アスキーアート)とはアメリカの文字変換コードを使用している掲示板に掲載出来る文字絵のことである。
ちなみに文字絵の総称はテキストアート(text art)と言います、(textは文字と言う意味)。
textは略してtxtと記載して、そのものが文字(text)であることを指します。
ちなみに、絵文字はJpegかGIFか又は他の拡張子で、文字絵はテキストで描いたtext artです。
パソコン通信(約25年前)のころからインターネットに成った現在でも、AA(アスキーアート)は
アメリカの文字絵のことです。更に、過去から現在も日本語掲示板ではAA(アスキーアート)は
掲載出来ない仕組みに成っているのであり、日本語掲示板のJISアートをアメリカの文字絵である
AA(アスキーアート) と言う言い方は論理的にも定義的にも間違っています。
つまり、AA(アスキーアート)は日本語掲示板へ掲載することは不可能です。
更に、日本語掲示板の文字絵をAA(アスキーアート)が掲載出来る英語圏の掲示板へ
掲載することも不可能です。AAとJISアートは文字体系(システム)が違う為に交換性がありません。
AA(アスキーアート)は1バイトのみの文字絵で、漢字やカナ文字はありません、それに比べ
2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵は2バイト文字も1バイト文字も漢字やカナ文字もあります。
なぜ、日本人はこんなことも理解出来ないかと言うと、、、日本の教育(教育基本法)方針は、
、「問題があり答えがある」、と教えますが、、、こんな教えは、間違いを侵し易いのです。
「論理があって、問題や答えがあるのです」、このことを日本の教育者は理解できてないのです。
★詳しくは下記webサイトをご覧ください。 AA(アスキーアート)は1バイト文字絵である。
アスキーアート(USA original art)AAとJISアート(Japan original art)JOAの違い↓
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm
- 360 :( ´∀`)さん:2006/11/10(金) 06:51:21 ID:0J73lChw0
- 文字を組み合わせて作成した絵のことは、文字text絵art、文字絵(text art)と言う
★AA(アスキーアート)とは、アメリカの文字変換コードを使用している掲示板へ
掲載出来るアメリカの文字絵(text art)のことである。
AA(アスキーアート)は2ちゃんねるはじめ日本語掲示板へは掲載不可能な文字絵(text art)のこと。
★2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵(text art)がAA(アスキーアート)ではない
証拠はここ→ http://www.chris.com/ascii/ ←ここAA(アスキーアート)掲示板の文字絵群。
この掲示板のAA(アスキーアート)を日本語掲示板へ掲載することは不可能である。
上記webの文字変換コードは、下記タグ(文字指定タグ)。
ISO-8859-1 ←Ascii (英語圏アメリカの文字変換コード)、下記がその文字指定タグである。
■meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=ISO-8859-1"■
AA(アスキーアート)とは、アメリカの文字絵(text art)のことである。
アスキー(ascii → American Standard Code for Infomation Interchange)
アスキー(ascii)とは、アメリカの文字変換コードのことである。
アスキー(ascii)とは、別名アメリカの文字暗号解読表のことである。
★AA(アスキーアート)とは、アメリカの文字変換コードを使用している掲示板へ
掲載出来るアメリカの文字絵(text art)のことである。
2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵とAA(アスキーアート)は交換性がない。
ちなみに、文字絵のことは、text art (text←文字art←絵)と言う。
/ AA(ascii artはISO-8859掲示板のみに掲載出来る文字絵)
/ (AA→アスキーアートは日本語掲示板には掲載出来ない文字絵)
文字絵(text art)の分類− (AA→アスキーアートとはasciiシングルバイト文字絵のみを指す
\ JISart(漢字かなの文字絵Japan Original art)日本の文字絵
\KSart(全角半角混在文字絵←KSC code韓国の文字絵)
\GBart(全角半角混在文字絵←GB code中国の文字絵)
★詳しくは下記webサイトをご覧ください。 AA(アスキーアート)は1バイト文字絵である。
アスキーアート(USA original art)AAとJISアート(Japan original art)JOAの違い↓
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm
- 361 :( ´∀`)さん:2006/11/10(金) 07:15:35 ID:lPDIYxXw0
- 公の場で、間違った情報を長年垂れ流す行為は犯罪です。
違法行為に加担している者も同罪です。
2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵はAA(アスキーアート)とは言いません。
AA(アスキーアート)とは、英語圏アメリカの文字絵のことである。
AA(アスキーアート)は英語圏の掲示板にしか掲載出来ません。
つまり、AAは2ちゃんねるはじめ日本語掲示板へは掲載出来ない文字絵のことです。
★詳しくは下記webサイトをご覧ください。 AA(アスキーアート)は1バイト文字絵である。
アスキーアート(USA original art)AAとJISアート(Japan original art)JOAの違い↓
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm
- 362 :( ´∀`)さん:2006/11/16(木) 06:55:19 ID:dDdwBae70
- ヲォッッフォーーーー !!
ブヲォッフォーーーー !!
って言ってる香具師の元ネタとAAを教えてください。
- 363 :( ´∀`)さん:2006/11/19(日) 18:39:09 ID:RzD2Jn6f0
- 保守age
- 364 :( ´∀`)さん:2006/11/20(月) 07:57:05 ID:5u/YZiJF0
- 公の場で、間違った情報を組織的に長年垂れ流す行為は犯罪です。
違法行為に加担している者(各コーナー管理者)も同罪です。
2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵はAA(アスキーアート)とは言いません。
AA(アスキーアート)は英語圏の掲示板にしか掲載出来ない文字絵のことである。。
AAが掲載出来る英語圏アメリカの掲示板へ、2ちゃんねるはじめ日本語掲示板に在る
文字絵を掲載することは出来ません。
AA(アスキーアート)とは、英語圏アメリカの文字絵のことである。
つまり、AAとは、アメリカの文字変換コードを使用している掲示板へしか掲載出来ない文字絵の
ことであり、2ちゃんねるはじめ日本語掲示板に在る文字絵はAA(アスキーアート)とは言いません。
★詳しくは下記webサイトをご覧ください。 AA(アスキーアート)は1バイト文字絵である。
アスキーアート(USA original art)AAとJISアート(Japan original art)JOAの違い↓
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm
- 365 :( ´∀`)さん:2006/11/23(木) 15:47:44 ID:5eMvMr9l0
- Qアヒャの主食は?
- 366 :( ´∀`)さん:2006/11/23(木) 18:34:06 ID:5eMvMr9l0
- 質問取り下げ
- 367 :( ´∀`)さん:2006/11/24(金) 22:51:21 ID:mDVOo5fA0
- AAを作るにはAscii Art Editorと(´д`)Edit、どっちがおすすめですか?
- 368 :( ´∀`)さん:2006/11/24(金) 23:38:31 ID:zuc8y9HR0
- >>367
4年前のツールであるAAEよりは、今でもマイナーチェンジを続けている(´д`)Editの方が良いかと。
- 369 :( ´∀`)さん:2006/11/24(金) 23:50:45 ID:mDVOo5fA0
- >>368
ありがとうございます!(´д`)Editにしました。
135 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★